現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 自主再建進めるKTM、MotoGPプロジェクトへの影響必至。来季バイクの開発が一時停止に

ここから本文です
自主再建進めるKTM、MotoGPプロジェクトへの影響必至。来季バイクの開発が一時停止に
写真を全て見る(1枚)

 KTMは深刻な財政危機に直面しており、MotoGPのバイク開発の一時停止を決定したことがmotorsport.comの取材でわかった。

 この決定は、KTMが再建手続きの開始を申請した後、KTMのスポーツ・プロジェクトを安全に保つことを目的とした計画に含まれる措置のひとつである。

■KTM、経営難で自主管理による再建プロセスを開始

 ピエラー・モビリティ・グループの一員であるKTMの負債額は約30億ユーロ(約4714億円)にも及び、当初考えられていたよりもはるかに大きいことが先週明らかになった。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【MotoGP】KTMはMotoGP参戦を守りきれるのか? 陣営の“至宝”ペドロ・アコスタは流出の危機
【MotoGP】KTMはMotoGP参戦を守りきれるのか? 陣営の“至宝”ペドロ・アコスタは流出の危機
motorsport.com 日本版
3位転落レッドブルF1、ニューウェイら重役離脱続くも問題ナシ? チーム代表は影響を否定「これは組織再建ではない。進歩だ」
3位転落レッドブルF1、ニューウェイら重役離脱続くも問題ナシ? チーム代表は影響を否定「これは組織再建ではない。進歩だ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティの血でヤマハに遠州“やらまいか”的精神復活? リスクも辞さない新体制で暗黒時代に光明見えた
【MotoGP】ドゥカティの血でヤマハに遠州“やらまいか”的精神復活? リスクも辞さない新体制で暗黒時代に光明見えた
motorsport.com 日本版
バスティアニーニ、経営危機に揺れるKTMの内情明かす「今は少し落ち着いてきている」
バスティアニーニ、経営危機に揺れるKTMの内情明かす「今は少し落ち着いてきている」
motorsport.com 日本版
小松礼雄がハースF1代表に就任して1年。“退屈な”微調整が決定的な改善をもたらした理由とは?
小松礼雄がハースF1代表に就任して1年。“退屈な”微調整が決定的な改善をもたらした理由とは?
motorsport.com 日本版
カスタマーパーツ供給に“魔法”はない? レーシングブルズ、レッドブルとの緊密関係に批判も「規則は15年前からF1にある」
カスタマーパーツ供給に“魔法”はない? レーシングブルズ、レッドブルとの緊密関係に批判も「規則は15年前からF1にある」
motorsport.com 日本版
未だ根強い“スバルWRC待望論”。自由度高い新規則の導入で復帰に傾くことはあるのか? STIに聞く
未だ根強い“スバルWRC待望論”。自由度高い新規則の導入で復帰に傾くことはあるのか? STIに聞く
motorsport.com 日本版
INEOSラトクリフ卿、サッカー・マンU運営方針で批判相次ぐ。共同オーナー務めるメルセデスF1運営には影響ナシ?
INEOSラトクリフ卿、サッカー・マンU運営方針で批判相次ぐ。共同オーナー務めるメルセデスF1運営には影響ナシ?
motorsport.com 日本版
もう勘弁して……痛恨クラッシュ連発で“大損害”を被ったウイリアムズ。実際どんなシワ寄せが起こったのか?
もう勘弁して……痛恨クラッシュ連発で“大損害”を被ったウイリアムズ。実際どんなシワ寄せが起こったのか?
motorsport.com 日本版
マヒンドラ、フォーミュラEでの将来はどうなる? 未だGen4規則に合意せず。カスタマー参戦も視野か
マヒンドラ、フォーミュラEでの将来はどうなる? 未だGen4規則に合意せず。カスタマー参戦も視野か
motorsport.com 日本版
FIA、”罰金”の使途を改めて説明。F1ドライバーたちが抱く懸念の払拭に動く
FIA、”罰金”の使途を改めて説明。F1ドライバーたちが抱く懸念の払拭に動く
motorsport.com 日本版
”せっかち”なオーナーもF1の難しさを理解? アストンマーティン元代表「レベルが非常に高いことを忘れてはいけない」
”せっかち”なオーナーもF1の難しさを理解? アストンマーティン元代表「レベルが非常に高いことを忘れてはいけない」
motorsport.com 日本版
2025年のF1はフィンランド人ドライバーがゼロに……1989年J.J.レートから続く系譜が遂に途切れる。その理由を考察する
2025年のF1はフィンランド人ドライバーがゼロに……1989年J.J.レートから続く系譜が遂に途切れる。その理由を考察する
motorsport.com 日本版
元ルクレール担当レースエンジニア、キャデラックLMDhのテクニカルディレクターに就任
元ルクレール担当レースエンジニア、キャデラックLMDhのテクニカルディレクターに就任
motorsport.com 日本版
ベルギーGPがついにローテーション開催の1枠目に。ますます高まるF1開催の需要……将来のF1開催カレンダーの形は一体どうなるのか?
ベルギーGPがついにローテーション開催の1枠目に。ますます高まるF1開催の需要……将来のF1開催カレンダーの形は一体どうなるのか?
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ホンダ、低迷も王者ミルの意欲維持望む。2024年のトライ&エラーでバイク開発には明るい兆し?
【MotoGP】ホンダ、低迷も王者ミルの意欲維持望む。2024年のトライ&エラーでバイク開発には明るい兆し?
motorsport.com 日本版
海外F1記者の視点|レッドブルを追われたペレス……今後彼は何をすべきかを検証する
海外F1記者の視点|レッドブルを追われたペレス……今後彼は何をすべきかを検証する
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1代表、2025年シーズンの”難しさ”明かす「いつもよりも早く翌年のことを考え始めなきゃいけない……もう始まっているんだ」
アストンマーティンF1代表、2025年シーズンの”難しさ”明かす「いつもよりも早く翌年のことを考え始めなきゃいけない……もう始まっているんだ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • モグキッチ
    motoGPの活動を約束されたとしても現時点での開発はストップされてて、これでまともに来季機能するんですかね。
    なかなかのライダーラインナップなのに勿体無い。
    ビニャーレスあたりは文句言うんじゃないですかね。
  • ike********
    それでもホンダよりは強いんだろうなぁ。
    一方、MOTOGPではダメダメなホンダはバイク売れまくりで会社はホクホク。
    まぁそのホンダもF1で勝ちまくってもトヨタよりクルマが売れるわけじゃないしね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村