現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新時代の幕開けはトヨタから? 平成最後と令和最初に発売するクルマとは

ここから本文です

新時代の幕開けはトヨタから? 平成最後と令和最初に発売するクルマとは

掲載 更新
新時代の幕開けはトヨタから? 平成最後と令和最初に発売するクルマとは

■「RAV4」で終わり、「スープラ」で始まる

 昭和から平成。そして、令和へと時代が変わっていくなか、自動車業界もさまざまな出来事や技術革新がありました。平成の最初に登場した新型車は、1989年2月に発売されたスバルの初代「レガシィ」です。

トヨタ 新型「スープラ」400万円台で出る? 86ユーザーが手の届く範囲の価格に

 平成元年(1989年)は、日産「スカイライン GT-R(R32型)」、日産「フェアレディZ(Z32型)、マツダ「ロードスター(初代)」、トヨタ「セルシオ(初代)」など今でも語り継がれる多くのクルマが誕生しています。

 平成が終わり令和が始まる2019年にはどのようなクルマが誕生するのでしょうか。

 2019年の1月に、日産は「リーフ e+」という航続距離を約40%向上させたモデル、ホンダは「ヴェゼル」に1.5リッターターボを搭載したモデルを追加発売しています。

 2月には、三菱のオールラウンドミニバン「デリカD:5」がフェイスデザインを大幅に変更したモデル、3月には日産・三菱が共同開発した軽自動車として、日産「デイズシリーズ」と三菱「eKシリーズ」が登場。

 現時点で判明している情報では、平成最後の1ヶ月となる4月中旬に、トヨタ「RAV4」が約3年振りに国内市場への復活を予定しており、恐らく「RAV4」が平成を締めくくる新型車となりそうです。

 すでにトヨタの公式サイトには、『2019年春頃 日本発売予定』の文言とともに、日本仕様のプロトタイプが公開され、国内では「カローラ店」と「ネッツ店」で販売されることがアナウンスされています。

 約30年続いた平成の時代は、2019年4月30日に天皇陛下の退位とともに幕を閉じ、翌日の5月1日には皇太子さまの新天皇即位に合わせて元号が『令和』に改正。

 世間的には、史上初となるゴールデンウィーク10連休の真っ只中です。その後、5月上旬には約17年振りに復活を果たすトヨタ「GR スープラ」が発売を噂されています。

 トヨタの販売店では3月9日から予約受注を開始し、ネット上では『すでに新型スープラ完売』といった声も聞かれるほどの人気ぶり。 

 こうなると令和時代の幕開けとともに、発売される新型車はトヨタ「GR スープラ」となり、まさに『トヨタで終わり、トヨタで始まる』といえるのです。

 時代の移り変わりに新型車が発売されることについて、トヨタは次のようにコメントをしています。

「平成最後や令和の最初と意識して販売日を決めてはいないと思います。恐らく、通常通りの新型車を発売するスケジュールに沿った結果です」

■令和元年に登場が噂されている新型車

 2019年5月以降は、『令和元年(R1年)』になります。トヨタ「GR スープラ」の登場以降にはどのようなモデルが発売を控えているのでしょうか。

 5月中旬には、ホンダ「シャトル」がマイナーチェンジを予定。こちらもホンダの公式サイトには『あたらしいSHUTTLE、いよいよ登場』とアナウンス。

 また、マツダの新世代商品「マツダ3」や「CX-30」は、すでに発表されており、初夏から秋頃にかけての発売が噂されています。

 ほかには、ダイハツ「タント」、ホンダ「N-ワゴン」、ホンダ「フィット」、トヨタ「ヴィッツ(欧州名:ヤリス)」、「カローラセダン/ワゴン」、三菱「RVR」など注目のモデルが目白押しです。

 予想通り発売されると、国内市場で人気の高い「軽自動車」や「コンパクトカー」が賑わいをみせる年となり、翌2020年にはホンダからコンパクトEVモデル「Honda e」、トヨタ・マツダの共同開発EVモデルやマツダのレンジエクステンダーのコンパクトモデルなど、一気に電動化が進むと予想されています。

 この先、10年後20年後と『令和』が節目を迎える際には、『平成元年の名車』に代わり「GR スープラ」などのモデルが『令和元年の名車』として注目される日が来るかもしれません。 【了】

こんな記事も読まれています

『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村