三菱ディアマンテ(E-F11/13/15/17/25/27A型)
ディアマンテは1990年5月、三菱初の3ナンバー専用車としてデビュー。1989年4月の消費税導入を機に3ナンバー車の自動車税がリーズナブルになったことも影響し、メーカー予想の月販3500台の予想を大きく上回る高い人気を獲得した。ボディサイズは全長×全幅×全高4740×1775×1400~1420mm。ライバルのトヨタ・マークIIの3ナンバー車は5ナンバーボディの拡幅車だったが、ディアマンテはゼロから3ナンバー車として開発。それだけに欧州車と同等の堂々とした佇まいが魅力だった。エンジンは3リッター(210ps)/2.5リッター(175ps)/2リッター(125ps)の3種。すべてがV6レイアウトで3リッターと2.5リッター仕様は新開発DOHC24V。ディアマンテは三菱の作品らしく先進技術の導入にも積極的だった。駆動方式はフルタイム4WDとFFの2種。一部グレードにはトラクションコントロールや電子制御アクティブサスペンションが組み込まれていた。最適な運転ポジションに自動的に導くMICS(三菱インテリジェントコクピットシステム)など、アメニティ装備でもライバルを凌駕した。ボディタイプは4ドアピラードHT。オーソドックスなセダンは1990年10月にシグマとしてデビューする。写真のカタログは1990年5月版(原寸296×256mm、変形26ページ編集)
【復刻版カタログ】1996年の日本カー・オブ・ザ・イヤー/三菱ギャランの肖像
※資料提供/ブックガレージ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?