現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まごうことなきアイコンモデル&世紀の名車「シトロエン2CV」30枚の楽しい画像付き特別編!

ここから本文です

まごうことなきアイコンモデル&世紀の名車「シトロエン2CV」30枚の楽しい画像付き特別編!

掲載 7
まごうことなきアイコンモデル&世紀の名車「シトロエン2CV」30枚の楽しい画像付き特別編!

シトロエン2CVほど魅力的な車はない。多くの人がシトロエン2CVについて「クルマとは言い難い」と言うが、魅力という点ではダックはその批判をはるかに凌駕する。今日、シトロエン2CVはかつてないほどカルト的な存在であり、それゆえ「今日の名車(クラシック オブ ザ デイ)」となっている!

1948年の発表当時でさえ、「シトロエン2CV」は時代遅れのクルマに思えた。このアヒル(ダック)が人々の心をとらえたのは信じがたいことだった。当時でさえ、この型破りな形をしたグラグラの鉄板の箱が自動車のアイコンになるとは誰も想像できなかった。嘲笑を浴びながらも、「シトロエン2CV」は何百万台も売れ、何世代にもわたって人々のライフスタイルを表現する存在となった。

【クラッシュ!!!】イタイ!かつてハミルトンが所有したワンオフハイパーカー パガーニ ゾンダ760 LHが二度目のクラッシュ!

1990年、ポルトガルの生産ラインから最後の1台、グレーのチャールストン仕様のアヒル(ダック)が姿を消した。ボクサーエンジンが奏でる咆哮のメロディ、独特のコーナリング、ロールアップトップがもたらすコンバーチブルの豪華さを知る多くの人が別れを惜しんだ。

スパルタンなデザインの実用的理由

アヒル(ダック)ほど実存主義を体現した車は他にはない。 スパルタンなデザインは、田舎の小柄な男性向けの頑丈で安価な車を造るために、主に実用的な観点から選ばれた。

ボスのブーランジェはエンジニアたちに、「長靴を履いた農夫が2人、100kgのジャガイモかワイン樽を積めるスペースがあり、少なくとも時速60kmで走り、100km走行あたりわずか3リットルのガソリンしか使わない車を設計せよ」と命じたのだった。

サスペンションのおかげで、耕された畑を鶏卵の入ったカゴを壊さずに走ることができるはずだ。さらに、見た目よりも有利な販売価格が重要だったと言われている。

50年代に待ち望まれた年月

「ドゥ シュヴォー」(エンジン出力ではなく、優遇税制を意味する「2馬力」)の勝利は1950年代に始まった。実用的な利点と価格に納得がいき、注文が殺到、5~6年待ちのケースもあった。

フランスでは、赤ワインやゴロワーズと同様、「2CV」は常にフランスの一部を体現していた。有名人や学生たちが運転し、ヒッピーたちが遠方への長旅に出かけ、映画『ユア アイズ オンリー』ではジェームズ ボンド役のロジャー ムーアまでもが鮮やかな黄色のダックに座っていた。

長年にわたり、バンバージョンやその他のバリエーションを含め、500万台以上の2CVが生産ラインから転がり出た。最後に生産されたのは、特別モデル「チャールストン」のグレーブラックのダックだった

9馬力が30馬力に

『フランクフルター アルゲマイネ ツァイトゥング』紙がかつて書いたように、ダックは「本当に車を欲していなかったり、車を買う余裕がなかったりする人々に適した車」だった。

何年にもわたり、「2CV」は新しいトレンドへの適合を繰り返した。最終的には、9馬力が30馬力になり、110km/h以上が可能になった。しかし形は常に変わらなかった。

しかし、排気ガス規制と安全規制がアヒル(ダック)についに終止符を打った。1988年、フランスでの生産は終了し、1990年7月27日、最後の「2CV」がポルトガルのマングアルデの生産ラインから姿を消したのだった。

2CVは2馬力とも呼ばれるがそれはフランスの税法上の区分の呼び名であって、実際は1948年に登場した際にも375ccで9馬力のエンジンを持っていたのだから、決して2馬力の超低馬力自動車ということではない。もっとも9馬力であってもアンダーパワーには間違いないが、それでも遅くとも自由に移動できるという喜びを多くの人に与えたことは、2CVの最大の貢献であったといえよう。

ダックを振り返る: シトロエン2CV(1948~1990)

戦後、2CVは1948年のパリ モーター ショーで発表された時点ですでに時代遅れに見えた。Photo: Holger Schaper

大林晃平: シトロエン2CVは、今の自動車では決して醸し出せないような、独特の存在感と雰囲気を持った自動車だった。「醜いアヒルの子」と形容されたその姿は、フェラーリやランボルギーニのような派手でスポットライトの当たるスターではなく、ゲンズブールやイヴ モンタンみたいに味のある役者ともいうべきもので、一時期はフランス映画といえば必ず出演するような人物ならぬ車物(?)であり、フランスの風景のひとつでもあった。

とはいっても、決して2CVは形だけのお洒落な車ではもちろんなく、1930年代にシトロエンの副社長であったピエール ブーランジェの「シルクハットをかぶった4人の成人男性と、かごいっぱいの生玉子を積載し、悪路を走っても卵が割れない、こうもり傘にタイヤのつけたような快適な自動車を、農民でも手の届く最低限のコストで作れ」と言う無茶ぶりを受け、フラニミオ ベルトーニが彫刻刀で石膏を削って彫り出したと言われるデザインを持つ、徹頭徹尾、実用に徹した自動車である。

登場当初はあまりの奇妙奇天烈なその姿を冷笑する者もあったが、低価格であったことと、乗り心地が快適であったこと(ここが重要)もあり、あっという間にフランス全土に普及した。2CV=2馬力とも呼ばれるがそれはフランスの税法上の区分の呼び名であって、実際は1948年に登場した際にも、375ccで9馬力のエンジンを持っていたのだから、決して2馬力の超低馬力自動車ということではない。もっとも9馬力であっても、アンダーパワーには間違いないが、それでも遅くとも自由に移動できるという喜びを多くの人に与えたことは、2CVの最大の貢献であったといえよう。

そんなシトロエン2CVを愛用した著名人も多く、日本だけでも樹木希林(7台も乗り継ぐほど気に入っていたそうだ)、北方謙三(チャールストンをマセラティ ビトゥルボのセカンドカーとして乗っていた)、安部讓二、市毛良枝などなど数多い。中でも市毛良枝は、北欧でのロケの際に見かけたシトロエン2CVを熱烈に好きになってしまい、帰国後に、事務所に内緒で2CV乗るために免許を取得したという。数年その車を愛用した後、2CVの面倒を見ていたメカニックが天国に旅立ったのを機に決意しその2CVを手放したというが、こういう叙情的なエピソードが多いのもシトロエン2CVの特徴である。

俳優や女優だけではなく、多くの芸術家にも愛されるのも2CVの特徴で、詩人の谷川俊太郎、シトロエンの絵だけを描き続けたことで有名な画家の今村幸治郎、スタジオジブリの宮崎駿なども知られている。

そんな宮崎氏の映画作品には、「2馬力」と氏の個人事務所のクレジットが記載されているものがあるが、これはもちろん2CVのことで、初期のモデルから複数台を宮崎駿は愛用していた。

古いモデル2CVから比べると、グレーに塗られた「最新型」の2CV6(6の数字は、6枚のサイドウインドーを持つ = シックスライト形状の意味としての6)は「豪華になりすぎた、堕落だ」と文句を言いつつながらも宮崎駿は愛用していたが、とある日その2CVに荷物を積んでいたところ、手伝いに駆けつけた若手スタッフに「こっそり引っ越そうとしていたんだから、邪魔するな!ほっといてくれ!」と怒ったという逸話もある。

せっかく善意で駆けつけてくれたスタッフに文句を言うとは、「キミたちはどう生きるか?」と説教するような、相変わらず偏屈で、天邪鬼な岩窟ジジイっぷりではないか。

さて、フランスでは風景の一部として欠かせなかったシトロエン2CVであるが、1948年から1990年までの間に作られた生産台数は387万台。これは絶対数としては多いが、実はライバルのルノー4(キャトル)の835万台よりも圧倒的に少ないことは意外である。さらに同時期を生きた(?)フィアット500(チンクエチェント)も389万台と僅差で2CVに勝っているし、ミニの総生産台数は538万台とさらに多い。またフォルクスワーゲン ビートルに至っては、2,153万台と一桁多く、フォルクスワーゲンのこの総生産台数記録は未だに破られていない圧倒的一位の記録である。そしてその数字は、今後もおそらく破られることはないだろう。ちなみに総生産台数2位はどんな車種であったかといえば、フォードT型で、15,007,033台であった。なんでそんな端数まで覚えているかと聞かれれば、以前に明大などを会場として行われていた「自動車検定」通称(CAR検)に臨むための、受験勉強の成果である。残念ながらこの台数の問題は出題されず、徒労に終わったが・・・。

結局シトロエン2CVは、1988年までフランスのルヴァロア工場で40年間も生産された後、さらにポルトガルにおいて1990年までの2年間生産され、日本にも最終生産版としてポルトガル産の2CVが西武自動車販売から発売された。日本に輸入されたのはスタンダード版の「スペシアル」と、デラックス版の「チャールストン」の2種。デラックス版とはいっても、もちろんエアコンが付いているわけもなく、装備はほとんど同じで、大きな差異はシート生地(チャールストンはモケット、「スぺシアル」はちょっとおしゃれな柄の入った目の粗いファブリック)、スピードメーターの形(扇形のようなチャールストンに比べ、スぺシアルは縦長で小さい)、キャンバストップの開き方(スぺシアルはぐるぐる巻きとる形をとるが、チャールストンはガチャコンパタンとワンタッチで開閉できる)くらいで、あとはチャールストンの最も大きな特徴ともいえるツートンカラーか否か、という点だけが差異である。

かくいう私も、1990年に最終生産され、日本に輸入されたうちの一台の「スぺシアル」を、ローンで購入し、愛用していたことがある。本当は本国で発売された『007 For Your Eyes Only』の公開を記念して、「ドーリー」をベースに作られた黄色い限定車が欲しかったが、残念ながら日本には輸入されなかった(ピストルで撃たれた穴のステッカーや、007のロゴが入っていた)。そのため当初は「スぺシアル」の中でも優しいホワイトに塗られた一台を購入希望したのだが、日本に向かう船の上でホワイトは全数売却済みになってしまい、セカンドチョイスであった「スペシアル」の中からセレステブルーという水色に塗られた一台を確保したのである。

輸入されてナンバーの付いた車を、横浜の三ツ沢にあった西武自動車販売に取りに行き、当時お世話になっていた稲垣さんという細面の販売担当者からちょっと長めのインストラクションを、ドキドキしながら受けた日のことを今でも思い出す。その中には「寒くなってきたら冷えすぎないように、この専用プラスチックマスクをフロントグリルにつけてください」とか、針金細工のような棒を渡されながら「これは窓を半開きにするための専用金具です。ちょっと堅いですけれど、ぐいっと押し込んでください」といった、ほかの車では絶対にあり得ないような特殊な取説が多数あった。中でも強烈だったのは「ハンドルを回すときには必ず、ぐっと全部の指で握って回してください。中途半端に指が開いていると、ダッシュボードの上のデフロスター部分がとがっているので指が切れて危険です。僕もこの間うっかり運転したら、指が切れて血だらけになりましたから」という稲垣さんの説明で、これを聞いた時にはとんでもない買い物をしてしまった、とやや後悔の念を抱いたものである。

そのような形でシトロエン2CVを購入した当時、私は年上の女性と交際をしていたのだが、彼女にだまって2CVを購入し、意気揚々と迎えに行った時に見せた彼女の、なんとも複雑そうな表情は忘れられない。今思えば、1990年といえば青山通りにはカローラよりも多数のBMW 3シリーズが走り、六本木ではR129のメルセデス・ベンツ500SLがダブルのアンコンスーツを着た男性と肩パットの入った女性を乗せて跳梁跋扈していた時代である。

そんな時代だというのになぜエアコンもなく、音楽もモノラルラジオしかついていない自動車に乗せられるのかという現実に、彼女はちょっと唖然としたのではないかと思う。結局それから数年後に、私と彼女の恋愛ははかなくも終わってしまったが、それは2CVのせいでは絶対になく、私の情熱と魅力と、未熟で稚拙なテクニックが原因であったことは言うまでもないだろう。

とにかくあれほどまで心が軽くなるような自動車との時間は、もう二度と戻ってこないということだけは確かである。

かつて小林彰太郎先生は、「無人島にたった一台の車と島流しにされるとするならば、迷わずランチア ラムダを選びます。一生分のタイヤと一緒にね」と答えていらっしゃったが、そのひそみに習えば、私なら迷わずシトロエン2CVを選びたい。複雑な電子デバイスもないからトラブルも少ないだろうし、壊れてもなんとか修理できるような機構であることも大切だ。

そして何より走り曲がり止まる、という自動車本来の基本が軽くシンプルな技術の上に成立しているのが魅力である。かけそばのように余計なものが何もないからこそ、飽きることもないだろうし、濡れずに自由に移動できる喜び、という自動車の魅力を2CVは持っているのだから。

そんな2CVを長年愛用し、もしどうにも動かなくなったら、ソフトなシートだけを取り外し、眺めのよい場所に置いておきたい。ハンモックのようなシートに腰掛けて、熱い紅茶を飲みながら夕陽など眺めてみたいものである。

Text: autobild.de

こんな記事も読まれています

新車で買える!? トヨタ「シエンタ“SUV”」がスゴイ! 5人乗り仕様もある「小型SUVミニバン」が台湾で人気すぎるワケとは
新車で買える!? トヨタ「シエンタ“SUV”」がスゴイ! 5人乗り仕様もある「小型SUVミニバン」が台湾で人気すぎるワケとは
くるまのニュース
「トイレに行きたいのですが…駐めちゃダメ?」 高速にある「謎のバス停」 SNSでは「一般車が進入していた」の声も どんなルールなの?
「トイレに行きたいのですが…駐めちゃダメ?」 高速にある「謎のバス停」 SNSでは「一般車が進入していた」の声も どんなルールなの?
くるまのニュース
運賃交渉すれば“村八分”にされる? 荷主を過剰に気遣う中小運送の社長たち、本当に守るべきは誰なのか?
運賃交渉すれば“村八分”にされる? 荷主を過剰に気遣う中小運送の社長たち、本当に守るべきは誰なのか?
Merkmal
ホンダ「ADV160」【いま新車で買える! 冒険バイク図鑑】
ホンダ「ADV160」【いま新車で買える! 冒険バイク図鑑】
webオートバイ
いやこれは凄いわ……[EV]の歴史に残る一台が韓国から出ている件
いやこれは凄いわ……[EV]の歴史に残る一台が韓国から出ている件
ベストカーWeb
軽自動車ってのが凄すぎる…! 世界に誇れる自動車と言えば[スズキ ジムニー]でしょ! 
軽自動車ってのが凄すぎる…! 世界に誇れる自動車と言えば[スズキ ジムニー]でしょ! 
ベストカーWeb
レッドブル&HRC密着:突貫工事でリヤウイングを修正。マシン性能を出し切っての予選5番手にフェルスタッペンも満足
レッドブル&HRC密着:突貫工事でリヤウイングを修正。マシン性能を出し切っての予選5番手にフェルスタッペンも満足
AUTOSPORT web
ポールのラッセル「壁に接触、望みが消えたかと思った」マシンの速さについては「理由が分からない」/F1第22戦
ポールのラッセル「壁に接触、望みが消えたかと思った」マシンの速さについては「理由が分からない」/F1第22戦
AUTOSPORT web
次期デリカD5はこうなってほしい!! 唯一無二の価値を持つSUVミニバンへの期待
次期デリカD5はこうなってほしい!! 唯一無二の価値を持つSUVミニバンへの期待
ベストカーWeb
フェルスタッペン予選5番手「ベガス用リヤウイングを作らないという方針がハンデに」タイトルには有利な位置を確保
フェルスタッペン予選5番手「ベガス用リヤウイングを作らないという方針がハンデに」タイトルには有利な位置を確保
AUTOSPORT web
佐藤万璃音、2025年もユナイテッド・オートスポーツからWEC世界耐久選手権にフル参戦
佐藤万璃音、2025年もユナイテッド・オートスポーツからWEC世界耐久選手権にフル参戦
AUTOSPORT web
やっぱたまらんなV型エンジン!! [スカイラインNISMO]とレクサス[IS500]の[パンチ力]にひれ伏した件
やっぱたまらんなV型エンジン!! [スカイラインNISMO]とレクサス[IS500]の[パンチ力]にひれ伏した件
ベストカーWeb
【角田裕毅F1第22戦展望】ファクトリーと現場の連携で活きたレッドブル製リヤサスペンション。改善の継続が7番手に繋がる
【角田裕毅F1第22戦展望】ファクトリーと現場の連携で活きたレッドブル製リヤサスペンション。改善の継続が7番手に繋がる
AUTOSPORT web
エバンスとの実質的な一騎打ちもタナクはトップ譲らず。ヌービルは7番手に挽回【ラリージャパン デイ3】
エバンスとの実質的な一騎打ちもタナクはトップ譲らず。ヌービルは7番手に挽回【ラリージャパン デイ3】
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLE 詳細データテスト 快適で上質な走りが身上 動力性能と燃費効率はほどほど
メルセデス・ベンツCLE 詳細データテスト 快適で上質な走りが身上 動力性能と燃費効率はほどほど
AUTOCAR JAPAN
WRCラリージャパンSS12恵那での車両進入事案について実行委員会が声明。被害届を提出へ
WRCラリージャパンSS12恵那での車両進入事案について実行委員会が声明。被害届を提出へ
AUTOSPORT web
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
ベストカーWeb
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web

みんなのコメント

7件
  • 宮崎駿さんが2CVで、大塚康生さんがチンクエチェント愛用してたんだよな。
  • 前のマスオさんの中の人もそうでしたね。
    友人とクルマを交換して、半月ほど乗ったことがあります。
    当時は平日が休みで、子供の幼稚園へのお迎えに2CVで行ったんですが、そのときのチビッ子受けはすさまじいものです。
    子供のお友達と2CVのガラケーでの撮影会が始まってしまい、なかなか帰れなくなってしまったほどでした。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

119.0341.0万円

中古車を検索
2CVの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

119.0341.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村