現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ブラボー! 最新 ルノー5 E-テックへ試乗 電動で蘇った「サンク」 クーパー Eの真のライバル

ここから本文です

ブラボー! 最新 ルノー5 E-テックへ試乗 電動で蘇った「サンク」 クーパー Eの真のライバル

掲載 3
ブラボー! 最新 ルノー5 E-テックへ試乗 電動で蘇った「サンク」 クーパー Eの真のライバル

温故知新 500eやクーパー Eと同じ立ち位置

ルノーのCEO、ルカ・デ・メオ氏が温故知新を意図した「ルノーリューション」を掲げてから4年。その軸になっていたのが、半世紀前に発売された小さなハッチバック、「5:サンク」の復活だった。

【画像】電動で蘇った「サンク」 ルノー5 E-テック 競合クラスのバッテリーEV 半世紀前のオリジナルも 全129枚

フランスへ手頃な移動手段を提供したオリジナルの役割を、バッテリーEVの時代に再現しようというアイデアだ。フィアットにおける500eや、ミニにおけるクーパー Eと同じ立ち位置が想定されてもいる。

先行してお披露目されていた、5のコンセプトカーはカッコよかった。そして、開発が急ピッチで進んだにも関わらず、量産仕様もカッコいい。見た目に相応しい中身を宿しているのか、試乗で確かめる時がやって来た。

スタイリングは、オリジナルの特徴を巧みにモダナイズしたもの。全長は3920mmで、全幅は1770mm。現行のルノー・クリオ(ルーテシア)より幅が狭く、全高は1500mmあり高い。それでも、地面に低く構えたような雰囲気が好ましい。

凛々しくシャープな容姿は、5ターボと重なるよう。選べるボディカラーは、鮮やかな5色が用意された。

プラットフォームは、AmpR(アンペア)スモールという名の、バッテリーEV専用アーキテクチャ。フロントサスペンションはストラット式で、ルノー・キャプチャー譲り。リアは、グループ内のダチア・ダスター由来のマルチリンク式を採用する。

華やかで現代的なインテリア 後席は狭め

インテリアは、華やかで現代的。初代5を想起させるスタイリングと、しっかりコーディネートされている。運転姿勢は快適で、シートの掛け心地もバッチリ。座面が低く、包まれ感がある。

後席側は、足元の空間がやや狭い。平均的な身長のドライバーの場合、後ろの空間は制限されてしまう。5ドアだから、乗降性は良いけれど。

荷室容量は277Lと、このクラスでは広い方。クーパー Eは210Lだ。ただし床面の位置が高く、重い荷物を載せるのは少し大変かもしれない。

試乗車のダッシュボードは、ブルーのデニムで仕立てられていたが、イエローも用意されている。10.0インチのタッチモニターとメーター用モニターが据えられていても、車内の主役はそれではないのが好ましい。

インフォテインメント・システムは、グーグルの技術を利用したもの。入力への反応は素早く、現在のシステムでは完成度が高い部類に入るだろう。アップル・カープレイとアンドロイド・オートには、無線で対応する。

車載機能の多くはタッチモニターを介して操作するが、ヒーターや運転支援システムなどには、実際に押せるハードスイッチが用意されている。このバランスも良好だ。

ステアリングホイールやパワーウインドウのスイッチは、クリオからの流用。内装の下の方は硬い樹脂のままだが、普段目につく領域は素敵だし、コストと耐久性を考えれば納得できる。

普段使いで驚くほど快適な走り アルピーヌ仕様も

パワートレインは、119psの駆動用モーターに40kWhの駆動用バッテリーという組み合わせと、150psに52kWhの組み合わせの2択。航続距離は前者で305km、今回試乗した後者で402kmがうたわれる。

運転体験はホットハッチ的ではない。硬めの乗り心地ですばしっこいというより、普段使いで驚くほど快適。市民の足になるハッチバックとして、悪い設定ではないと思う。

動力性能は、過不足ない水準。フロントタイヤがむずがるほど、鋭い加速は披露しない。0-100km/h加速は8.0秒で、80km/hを過ぎると勢いは低下していく。

ブレーキの反応は素晴らしい。ペダルの感触は一貫性が高く、筆者が試乗したバッテリーEVの中でも最高水準だろう。回生ブレーキと摩擦ブレーキの協調性が高く、引き継ぎはシームレスだ。

乗り心地は非常にしなやか。アスファルトが剥がれた穴も、速度抑止用のスピードバンプも、滑らかに乗り越える。同時に、高速道路での安定性も素晴らしい。AUTOCARが2024年のベスト・コンパクトカーに選んだ、ルーテシアと共通する強みだ。

操縦性は軽快で、漸進的なステアリングを活かし、市街地を爽快に駆け回れる。ただし、速度上昇とともにアンダーステアが強くなり、回頭性が緩く感じられるようになる。高めの速度域では、クーパー Eの方が楽しい。

とはいえ洗練性は高く、運転がつまらないわけではない。追って、218psのアルピーヌ仕様も控えている。専用サスとブレーキでシャシーを強化し、ホットに仕立てる余地は充分にある。

現実の航続距離は320km クーパー Eのライバル

筆者が試乗したのはデンマーク郊外だったが、過ごしやすい天気での航続距離は約320km。気温の違いでどう変化するのか、改めて確かめる必要はありそうだ。

トリムグレードは、エボリューション、テクノ、アイコニックの3段階。インテリアのカラーは、グレードによって決まるという。

英国価格は、エボリューション・グレードで約2万3000ポンド(約442万円)からが見込まれる。クーパー Eは約3万ポンド(約576万円)からだから、お手頃に設定されるようだ。

特別仕様として、テニスの全仏オープンとコラボレーションした、ローラン・ギャロス仕様も発表済み。テニスコートをイメージした色の、カーペットが特徴となる。

歴史的で象徴的なモデルを、巧みに現代へ蘇らせたルノー。AUTOCARでは、このアプローチを高く評価したいと思う。

魅力的なデザインと快適性重視の走りは、非常に好ましい。心地良いシートや、内装とタッチモニターとのバランスも良い。普段使いのクルマとして、過度にスポーティである必要はないだろう。

クーパー Eの本当のライバルが、いよいよ登場した。ブラボー、ルノーリューション!

◯:優れた乗り心地 コストパフォーマンスの高さ インテリアデザイン
△:やや短めの航続距離 高速域での動力性能の低下 狭めのリアシート

ルノー5 E-テック・エレクトリック 150HP コンフォートレンジ・テクノ(欧州仕様)のスペック

英国価格:約2万7000ポンド(約518万円/予想)
全長:3920mm
全幅:1770mm
全高:1500mm
最高速度:149km/h
0-100km/h加速:8.0秒
航続距離:402km
電費:6.7km/kWh
CO2排出量:−
車両重量:1449kg
パワートレイン:AC同期モーター
駆動用バッテリー:52kWh
急速充電能力:100kW
最高出力:150ps
最大トルク:24.9kg-m
ギアボックス:1速リダクション(前輪駆動)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • bduggeh00l7
    これエンジンなら買いだけど。
    横からのデザインとかいいのに。サンクの面影もある。
    ライトは少しクセあるけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村