現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 安全のためにボルボが注力するテクノロジーとは? 音声認識やライダーの積極活用をスタート

ここから本文です

安全のためにボルボが注力するテクノロジーとは? 音声認識やライダーの積極活用をスタート

掲載 更新 3
安全のためにボルボが注力するテクノロジーとは? 音声認識やライダーの積極活用をスタート

100%電気で走るXC40が生産を開始

ボルボ カーズは、同社初のBEV「XC40 Recharge(リチャージ)」の生産を2020年10月2日に開始している。Geely(ジーリー)グループで共同開発した先進プラットフォーム「CMA(コンパクト モジュラー アーキテクチャー)をベースにした電気自動車は、1度の充電で400km超の航続距離を実現しているという。

コンチネンタルタイヤ、自動運転電動タクシー用タイヤコンセプトでアワードを獲得

そのXC40には、Androidシステムを活用したインフォテインメントを搭載。GoogleマップをはじめとしたGoogleのテクノロジーを介して、エンタテインメントのみならず、ボルボらしい「安全」へのアプローチを図っていく。

ドライバーの集中力を削ぐガジェットたち

現代車のキャビンには、タッチスクリーンやスマートフォンといった、ドライバーの注意を散漫にしかねない様々なガジェットが存在する。しかし、ボルボ カーズは最新のテクノロジーを正しく使用すればドライバーの集中力が阻害されることはなくなる、と語る。

同社セーフティセンターの責任者、マリン・エクホルムは次のように説明する。

「現代のドライバーの災いの元は、スマートフォンやタッチスクリーンだと考えるのは簡単ですが、実際は生活全体が複雑になっているのです」

Googleアシスタントがドライバーをサポート

人々は友人や家族、仕事、エンタテインメントとの繋がりを求めている。「そのため、私たちはお客様にどこにいてほしいかではなく、お客様がいる場所で対応したいと考えています。だからこそ私たちは、お客様が安全に運転できるように、テクノロジーを適切な方法で使用することに重点を置いています」

新しいBEVのXC40 リチャージでは、ドライバーの集中力を保つために、Android搭載インフォテインメントシステムに備わる先進的なボイスコントロールを活用する。話しかけるだけでエアコンを調整したり、BGMを変えたりしてくれるGoogleアシスタントの使い勝手の良さは、すでにスマートスピーカーやスマートフォンの利用で実感している方も少なくないはずだ。

「ボルボの主要機能を音声で操作することで、ドライバーはハンドルから手を離すことも、道路から目をそらすこともなくなります」

次世代モデルは高速道路での完全自動運転を標榜

また、ドライバーの“目”だけでなく、車両側の“目”もさらなる安全を乗員へもたらす。同社は次世代プラットフォーム「SPA2(スケーラブル プロダクト アーキテクチャー2)」に、米シリコンバレーのテクノロジー企業Luminar(ルミナー)製レーザーレーダー「LiDAR(ライダー)」を導入すると発表している。

ルーフに継ぎ目なく一体化させたLiDARは、ボルボ初の高速道路上での完全自動運転技術を実現するための装置だ。センサーから数百万パルスのレーザー光を発し、実際の環境を3Dスキャン。物体の位置を正確に検出し、一時的にリアルタイムマップを作成する。カメラやレーダーだけでは得られない信頼性の高い視覚と知覚を、様々なバックアップシステムと組み合わせて使用していくという。

LiDAR搭載のSPA2モデルは2022年に生産開始

人間は完璧ではない。どうしても注意力が散漫になったり、たとえばストレスなどでいつも通りの心理状態でないこともあるだろう。だからボルボは万一の際に備えて、車両側は車線逸脱防止機能や衝突回避・被害軽減ブレーキ、LiDARや車載カメラを活用した先進運転支援システムで常に乗員を見守っていく。

車両が危険を察知した場合に介入するシステムには、ステアリングやブレーキのアシストだけでなく、車速を制限したり、ボルボのアシスタンス サービスへ警告を伝えたり、積極的にクルマを減速させて安全に駐車させる機能まで含まれるという。

XC40のBEVモデルは欧州ですでに注文を受け付けており、2020年10月下旬にはデリバリーを開始予定。年内生産分の注文はすでに締め切っているそうだ。日本での受注は2021年中にスタートする模様。

また、LiDARを搭載するSPA2ベースの次世代車は2022年の生産開始を予定している。

こんな記事も読まれています

道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版
【マットモーターサイクルズ】免許取得&新車購入で3万3,000円をサポート「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【マットモーターサイクルズ】免許取得&新車購入で3万3,000円をサポート「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス

みんなのコメント

3件
  • ボルボの場合は自動運転と言えばレベル3は飛ばすと公言している。
    世界市場で販売する事を鑑みてか高速道路上と限定されはしたが、最新かつ最適な搭載位置のライダーセンサーにより高次元なシステムになるのが予想され、更にデザインへの影響も最小限になりそうなので単純に製品としての見た目も拘りが表現されていそうな予感。

    賛否あるのは勿論だが、ジーリーが自由にやらせてくれているから、はあると思う。
  • ボルボの場合は自動運転と言えばレベル3は飛ばすと公言している。
    世界市場で販売する事を鑑みてか高速道路上と限定されはしたが、最新かつ最適な搭載位置のライダーセンサーにより高次元なシステムになるのが予想され、更にデザインへの影響も最小限になりそうなので単純に製品としての見た目も拘りが表現されていそうな予感。

    賛否あるのは勿論だが、ジーリーが自由にやらせてくれているから、はあると思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

549.0629.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.0559.8万円

中古車を検索
XC40の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

549.0629.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.0559.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村