現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > マクラーレン新型「750S」発表 まさかのクーペ&スパイダー同時デビュー! 4つの注目点

ここから本文です

マクラーレン新型「750S」発表 まさかのクーペ&スパイダー同時デビュー! 4つの注目点

掲載 3
マクラーレン新型「750S」発表 まさかのクーペ&スパイダー同時デビュー! 4つの注目点

720Sから「750S」へ 6年目の刷新

英国のスーパーカーブランド、マクラーレンが新型車「750S」を発表した。

【画像】マクラーレン750S、750Sスパイダー デザインと内装【じっくり見る】 全70枚

720Sの後継モデルとなる純エンジンの2座スポーツカーで、驚くことに、クーペ版とスパイダー版が同時デビューを果たした形だ。

これにより少量生産車を除いた同社のシリーズ生産モデルは、GT系が「マクラーレンGT」、スーパーカー系が「アルトゥーラ(PHEV)」と今回の「750S」という顔ぶれになる。

従来型となるマクラーレン720Sの登場は2017年。

6年を経て現れた新型のコア・テクノロジーは、他メーカーとは異なり、全モデルにカーボン製モノコックを奢ってきたピュアスポーツへのこだわり。

その技術と、パワートレイン/シャシーの進化など、4つのポイントを確認していこう。

2つのボディ そのデザインは?

マクラーレン750Sのボディサイズは、全長4569×全幅1930×全高1196mm。

720Sに比べて25mmほど長くなったが、全幅/全高/ホイールベースは変わらない。

そのスタイリングは、720Sのフィロソフィを洗練させたという言葉がふさわしい。

フロントのスプリッターが拡大し、ヘッドライトを挟む「アイソケット」インテークがスリムになった。サイドのエアインテークとリアフェンダーのベントも新しい。

リアデッキは延長され、アクティブ・リアウイングは高く長くなり、その下方にセンター出しのエグゾーストが陣取る。

クーペでは、ディへドラルドアがルーフの一部とともに上方へ開く方式だ。リアのラゲッジシェルフは二重にガラスをはめ込み、室内からV8エンジンの存在を確かめられる。

スパイダーは専用ドアとリトラクタブル・ハードトップを採用。車速50km/hまでなら、11秒を要さずに開閉できるという。他社のアルミ製/スチール製のオープンモデルと異なり、ボディ構造の強度が十分高いため、追加の補強材を必要としなかったのは特筆べき技術力だろう。

内装・装備 実用面の進化 

マクラーレンは750Sのインテリアを「最も重要な点は、さらにドライバー中心のデザインになったこと」と紹介しており、6年分の進化が目に見える形になって現れた。

その最たるものが、2つのディスプレイ。

メーターディスプレイは、ステアリングコラムにマウントされて、コラムとともに動いてレイアウト調整できる方式。

メーターに覆いかぶさるビナクル部には、「パワートレイン」「ハンドリング」のモードを選ぶスイッチを両サイドに配した。ステアリングを掴んだまま指先でモード変更できる、アルトゥーラ譲りのドライビング志向のシステムだ。

中央のインフォテインメント・スクリーンは新しくなり、高精細なグラフィックでApple CarPlayを利用できる。また、リアビューおよびサラウンドビューカメラのシステムもアップデートされた。

音響面では、オプションのBowers&Wilkinsオーディオシステムが、アンプの出力向上とContinuumコーンスピーカーの採用でアップグレード。

実用面で注目したいのは、フロントを上昇させるビークルリフトだ。従来は10秒を要したが、750Sは全面再設計され、たった4秒でその役割を果たす。

シャシー性能 走りの味付けは?

シャシーの注目は、油圧リンク式サスペンションに新世代となる「PCC III」 を初採用したこと。

新しい軽量スプリング&ダンパー、ジオメトリーの変更により、俊敏性とフィーリングを高めている。

スプリングは、720Sよりフロントが柔らかく、リアが硬い。ストラット内のアキュムレーターを調整する新手法のチューニングで、乗り心地、ロール制御、ステアリングのフィードバック、コーナリング時のバランスが向上した。

電動油圧アシスト式ステアリングは、ギアレシオをよりクイックに。ブレーキはサーキット用のアップグレードが選択できるようになり、「セナ」のシステムから派生したセラミック製ディスクとモノブロックのキャリパーを選べる。

もう1つの注目点は、750Sで新採用される「MCL(マクラーレン・コントロール・ローンチャー)」。

ブランドを象徴するスピードマークが描かれたボタンを押すだけで、ドライビングのパーソナライズを適用。空力/ハンドリング/パワートレイン/トランスミッションについて、好みのセッティングを呼び出せる。

P1超えのスペック 進む軽量化

従来モデルから、30%ものコンポーネントが刷新・改良された750S。

カーボン製モノコックは30kgの軽量化を果たし、最も軽い仕様の乾燥重量は1277kgに。スパイダーは、補強材を使うことなく、リトラクタブルハードトップとロールオーバー保護システムなどの採用による重量増(49kg)だけに抑えた。

ミドに搭載されるエンジンは、4L V8ツインターボ(M840T)を継続採用。ブースト圧を引き上げ、765LTと同じ軽量ピストンを奢る。トランスミッションは7速DCTだ。

その最高出力は750ps、最大トルクは800Nmへアップ。ハイパーカーとして知られる「マクラーレンP1」のパワースペックを超えるに至った。

こうした技術の進化がパフォーマンスの数値にも現れている。

最高速度:332km/h(クーペ&スパイダー)
0-100km/h加速:2.8秒(クーペ&スパイダー)
0-200km/h加速:7.2秒(クーペ)
0-200km/h加速:7.3秒(スパイダー)
0-400m加速:10.1秒(クーペ)
0-400m加速:10.3秒(スパイダー)

そのパワーウェイトレシオは、じつに587ps/t。これは、セグメントベストの数値だ。

シートは合計で17.5kgも軽量化し、フロントガラスさえ1.6kgも軽くしたというマクラーレンの最新技術の結晶といえる1台。正規ディーラーでオーダーの受付も開始されている。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
  • クーペとスパイダーの同時発表が『まさか』なの?
    想定してたけどね。
  • 去年購入ノブコブ吉村愛車は720Sスパイダーだったが1年弱で新型750S登場!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村