新旧比較でわかったその進化
マツダ3は、マツダ車らしい曲線を使った美しいボディラインが特徴。この美ボディは世界のCセグメントコンパクトカーと比べても抜きん出ている。そのため今回のマイナーチェンジではエクステリアに大きな変更はなく、走行性能や走りの質感を向上させることに注力した。
●X Lパッケージ
【画像ギャラリー】見た目よりも中身の進化に注力? 改良版マツダ3
マツダ3のもう一つの特徴が、夢の内燃エンジンといわれる自己着火燃焼を行うeスカイアクティブXの搭載だ。メカ好きにはたまらないエンジンで、その進化に注目していた人も多いだろう。eスカイアクティブXは、マツダ独自の燃焼方式SPCCI(火花点火制御圧縮着火)を採用。燃費を向上させながら動力性能も確保したガソリンエンジンである。
今回の改良では、シリンダー・プレッシャーセンサーによる燃焼フィードバック制御の精度を高めることで応答性を高めたという。さらにEGRの推定制御の精度を高めることで、従来より多くの空気をシリンダーに送り込むことでトルクと出力を向上。さらにエンジンとATの応答制御の最適化、ドライバーの意図を予測してより早く過給し、変速も行う。これらによってドライバーの思いどおりにシャープな加速感が得られるという。
新旧を乗り比べると、すぐにわかったのがパワーアップしていることと、エンジンの出力特性も変わったため、より高回転域までトルクが落ち込まずに気持ちよく伸びるフィールになっていることだ。新型は10馬力アップだが、その差は大きく誰が乗ってもその出力向上を感じられるはず。エンジン性能曲線を見ると、試乗した印象と一致している。従来はフラットトルクであまり伸びを感じることができなかったが、新型はトルクが5000回転手前まで伸び続けて、そこからドロップ。高回転域まで元気に回るユニットになった。
●スカイアクティブX
スーパーチャージャーの過給や燃焼フィードバック制御を改良して応答性を高めたというが、この部分は乗り比べても大差がなかった。確かにレスポンスは若干よくなったような気もするが、それより10馬力のパワーアップと高回転域までトルクが伸びる気持ちいいフィールに神経が集中してしまった。
もう一つ大きく変わったのが、スロットルのパーシャル領域からの加速時のエンジンノック音だ。マイナーチェンジ前までのSPCCIは、この状態のときにわずかだがディーゼルと同じノック音が発生していた。だが新型は同じ状況でもノック音は皆無。
こういったエンジンの改良は制御プログラムを変更するだけ。うれしいことに、既納ユーザーにも無償アップデートを行う予定だという。マツダらしいユーザーを大切にする姿勢の表れで、高く評価したい部分だ。
ディーゼルエンジンもスポーティな印象に
また、クリーンディーゼルエンジンのスカイアクティブD 1.8も改良された。こちらも制御を変更することで最高出力が14馬力向上して130馬力になった。ディーゼルも高回転域の伸びがよくなり、よりスムーズに吹き上がるようになった。従来は3000回転あたりからトルクが徐々に落ち込んでいったが、新型はトルクの下降が4500回転までなだらかに。そのため伸び感とパワーが実感できるスポーティなフィールになった。
●XD バーガンディセレクション
さらにマツダ3の全グレードに適用されたのが、サスペンションの設定変更だ。フロントスプリングはバネ定数をアップし、前後ダンパーの減衰特性を変更。同時にフロントのバンプストップの特性を変更した。一般道やフラットな高速道路では変化を感じ取れなかったが、高速道路でやや大きめの段差を通過したとき、腹を揺さぶられるような縦の方向のショックがかなりソフトになった。
●スカイアクティブD 1.8
とはいえ、サスペンション変更は新旧を同時乗り比べしなければわからないほどの小さな差。一方で、eスカイアクティブXやスカイアクティブD 1.8に関してはその進化ぶりを実感。eスカイアクティブX搭載オーナーは、ディーラーからの案内が届いたら、すぐにアップグレードすることをオススメしたい。
〈文=丸山 誠 写真=山内潤也〉
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
まーこれにこの値段はないなと。