現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマ好きなら誰でも惚れる女性!? ロールス・ロイスの先端にいるのは誰?

ここから本文です

クルマ好きなら誰でも惚れる女性!? ロールス・ロイスの先端にいるのは誰?

掲載 更新 3
クルマ好きなら誰でも惚れる女性!? ロールス・ロイスの先端にいるのは誰?

 この記事をまとめると

■ロールス・ロイスのクルマには美しい女性のフード・マスコットが置かれている

やっぱり「ロールスロイス」は別格! 常識じゃ考えられない衝撃装備たち

■正式名称は「スピリット・オブ・エクスタシー」

■由来や起源について解説する

 正式名称は「スピリット・オブ・エクスタシー」

 そこに佇んでいるだけで、思わずひれ伏してしまいそうなオーラを放っているキング・オブ・プレミアムカーといえば、やはり英国の長い歴史と誇りが息づくロールス・ロイスですよね。ファントム、ゴースト、ドーンと存在感あふれるモデルが日本でも走っていますが、ひときわ目を引くのがそのボンネット先端に置かれている、まるで妖精のような、女神のような、美しい女性のフード・マスコットです。翼を広げていることから、通称「フライング・レディ」と呼ばれていますが、本当の名前は「スピリット・オブ・エクスタシー」。この女性はいったい誰なのでしょうか? なぜ、ロールス・ロイスのボンネットに置かれているのでしょうか?

 ロールス・ロイスは、チャールズ・スチュワート・ロールスとフレデリック・ヘンリー・ロイスとの出会いにより創設され、1904年に最初のモデルが登場していますが、1910年頃までのモデルには、決まったフード・マスコットは存在しませんでした。何もないモデルもあれば、英国国旗であるユニオンジャックをモチーフにしたフード・マスコットを置いているモデルもあり、オーナーが望めばオリジナルのデザインで製作していたようです。

 それが1910年頃に、初期の自動車雑誌「The Car」の編集者として有名だった英国貴族のジョン・スコット・モンタギューが、自身の愛車だったシルヴァー・ゴーストに、ロールス・ロイスの内に秘めた高性能を表すようなフード・マスコットを装着しようと考えました。友人の彫刻家、チャールズ・サイクスが製作を担当することになり、過去に手がけていた「シルヴァー・ファンシー」という名の作品をもとにイメージを広げていったそう。そこに、ギリシャ神話の女神であるニケの翼をかけあわせて、さらに一説には、モンタギューの秘書を務めていた女性、エレノア・ヴェラスコ・ソートンをモデルとして完成させたと言われているのが、作品名「スピリット・オブ・エクスタシー」です。

 パリのコンテストでグランプリを受賞

 ただしそのモデルについては諸説あり、1913年にサイクスが彫った新作「ウィスパー」のモデルがその秘書の女性で、「スピリット・オブ・エクスタシー」には実在する女性のモデルはいないという証言も出てきています。どちらにしても、エレノアさんはとても魅力的な女性だったのでしょうね。

 その後、1911年から「スピリット・オブ・エクスタシー」は正式にロールス・ロイスのフード・マスコットとなりました。1920年には、パリで開催されたフード・マスコット・コンテストでグランプリを受賞しています。国際的にも、この芸術的価値が認められたということですね。

 ただ、ロールス・ロイスのオーナーの中にはこの「スピリット・オブ・エクスタシー」ではなく、自身の好みのフード・マスコットを装着する人もいたそうで、国王(女王)の公用車も公式行事の際には英国の守護聖人であるセント・ジョージが馬に乗り、槍をかざしてドラゴンに立ち向かうという、専用デザインのマスコットが装着されることになっています。現在、女王の公用車はベントレーとなっているようですが、それでもセント・ジョージのマスコットに変える習慣は続いています。

 また噂の域を出ませんが、この「スピリット・オブ・エクスタシー」は半身がほぼヌードだったため、女性が人前で肌を露出することが宗教的に許されていない、とあるアラブの貴族からクレームが入ったことがあったとか。そのため1934年に彫刻家サイクスが新たにデザインしたのが、衣服を着てひざまづいている女性像「ニーリング」だと言われています。

 そしてこちらのモデルはおそらく、エレノアさんではないでしょう。というのは、第一次大戦中の1915年、モンタギューと一緒に客船に乗船して地中海を航海中に、ドイツ軍が発射した魚雷によってその客船は沈没。奇跡的にモンタギューは助かったのですが、エレノアさんは二度と帰ることはなかったといいます。いったいその後、モンタギューはどんな想いでフード・マスコットを眺めていたのでしょうか………。

 現在もロールス・ロイスのボンネットで優美に輝く、「スピリット・オブ・エクスタシー」にまつわるエピソードの数々。見かけるたびに、胸に熱いものが宿りそうな気がしませんか。

こんな記事も読まれています

コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
乗りものニュース
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
AUTOSPORT web
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

3件
  • スキージャンプの小林陵侑くんがジャンプ台から飛び出す直前。
  • パーフェクトヒューマンの時のオリラジでしょ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3722.04349.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1098.04780.0万円

中古車を検索
ゴーストの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3722.04349.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1098.04780.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村