国土交通省九州地方整備局は2025年3月11日、2024年度2回目となる「社会資本整備審議会道路分科会 九州地方小委員会」を開催。国道201号「みやこ行橋バイパス」の2025年度からの新規事業化について「妥当」とされました。
国道201号は福岡市から東へ、筑豊地区を経て周防灘沿い(京築地区)の苅田町を結ぶ福岡県の東西道路です。福岡と筑豊の間は、3月30日に一部4車線化と“再有料化”がなされる「八木山バイパス」などが大動脈として機能していますが、筑豊と行橋を結ぶ区間も1日2万台以上が通行する幹線道路です。
【ほんとに「ぜーんぶ!」】国道201号4車線化&「新バイパス」の概要(地図/写真)
現在は香春町以東が2車線となっており、香春町からみやこ町にかけての山越え区間は「香春拡幅」「仲哀拡幅」の名で計4.2kmの4車線化拡幅が進行中。そこから東九州道の行橋ICにかけての未事業化区間が、今回新たに着手されることとなります。現道とは別に約7.4kmのバイパスが建設されます。
これによって国道201号は、福岡―行橋間の全てで4車線化のメドが立ちました。
行橋の背後にある苅田(かんだ)港は、セメントの積み出し量が全国1位、完成自動車は全国3位。その事業所の多くが国道201号に集中しており、さらに物流道路としての重要性が増しているといいます。事業化区間の大型車交通量は12時間で平均約3600台と、セメント関連や自動車関連の物流が行き交っています。
事業化区間における国道201号現道の平均旅行速度は34km/h。これがバイパスの整備後は60km/hとなり、大幅なスピードアップが図られます。
※一部修正しました(3/24)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「満タンで!」 7667円分「ガソリン」をだまし取り男を逮捕! 社員装い愛車に給油!? 口頭で「給油出来る仕組み」に驚きの声も
ホンダ「“新”N-BOX」発表に反響多数!? 「迫力すごい」「高級感ある」 “日本一売れてる軽”が精悍「メッキ増しデザイン」採用! 上質「2トーンカラー」も追加の“改良モデル” 18日発売
なぜ日本は「EV戦争」に乗り遅れた? 中国「充電5分」「交換3分」という現実! BYDとNIOが仕掛ける次世代戦略、日本の課題とは
海自の「和製イージス艦」が“本州最北”に出現!超キラキラに装飾される まるでイルミスポット
ライバルですよね? でも線路は共用する区間3選 なぜ複雑な事情は生まれたか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
途中の峠のドライブインが、半世紀前とはいえショッキングなものが多くて
コーヒーという名の、得体のしれない茶色い飲み物
豚肉しか入っていない(味噌も入っていない)豚汁という名の豚の汁
具がわずかに見えているだけの炒飯言うなの油炒め飯(漢字だと炒飯か)
今は昔なんだろうな 今度通過する機会があったらドライブインに入ってみるか