現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ「ZR-V」の最もリーズナブルなガソリンターボモデル「FF Xグレード」の実力

ここから本文です

ホンダ「ZR-V」の最もリーズナブルなガソリンターボモデル「FF Xグレード」の実力

掲載 17
ホンダ「ZR-V」の最もリーズナブルなガソリンターボモデル「FF Xグレード」の実力

この@DIMEでは、今、大注目の国産新型SUV、ホンダZR-Vの試乗記として、ハイブリッドのe:HEV 4WD、およびFF、ガソリンターボの4WDを紹介してきた。そして最後の1台となったのが、ZR-VガソリンターボFF Xグレードである。価格は294万9100円と、ZR-Vとしてもっともリーズナブルなモデルであり、e:HEV Xが329万8900円だから、ハイブリッドとガソリンターボの価格差は約35万円ということになる。

Xグレードでもチープさは感じられない

今週、話題になったクルマのニュース3選(2022.6.25)

Zグレードの下に位置するXグレードは、いわゆるエントリーグレードながら、そもそもZR-Vそのものが、CR-Vに代わるホンダSUVの上級モデルであり、装備類などがいきなりチープになるわけでは決してない。先進運転支援機能のホンダセンシングが全グレードに標準装備されるほか、電子パーキングブレーキ&オートブレーキホールド機能、そしてXグレードでもフルLEDヘッドライト、ヒルディセントコントロール、ヒルスタートアシスト、ドライブモ―ド、パワーテールゲート、シートヒーター(4WDのみ)などまで備わり、このZR-V FF Zグレードでも、11.4インチのホンダコネクトナビのオプション(約31万円)が装着された状態では、欧州プレミアムSUVに迫る内外装、文句なしの使い勝手の良さが手に入るのである。



さて、ZR-Vでもっともリーズナブルな価格となる1.5LガソリンターボFF、Xグレードの走行性能と言えば(タイヤは全グレード225/55R18)、ズバリ、シリーズでもっとも軽快感があり、動力性能(178ps、24.5kg-m)にも余裕があるグレードだった。その印象の最大の理由は、車重である。ガソリンターボFF XグレードはZR-Vの中でもっとも軽い1460kg。e:HEV FF Xグレードが1560kg、ガソリンターボ4WD Xグレード1520kgと、それぞれ100kg、60kgも軽いのである。

スポーティと言っても過言ではない軽やかな走り

ZR-Vの乗り心地に関して説明すれば、4WDは車重が効いたしっとり系、FFはスポーティで硬めのタッチを示すのが基本だが、このガソリンターボFF Xグレードはとにかく出足、アクセルペダルを踏んだ瞬間にエンジンが気持ち良くレスポンスし、ガソリンターボならではのトルクが沸き上がり、実に軽快、今、乗っているのがミッドサイズSUVとはとても思えない、ベース車両のシビックを思わせる、スポーティと言っても過言ではない軽やかな走り、ドライブフィールを味わせてくれるのだからびっくり。

もちろん、カーブ、山道の安定感は文句なく、重心感をほとんど感じないままカーブ、クネクネした山道をスポーティに駆け抜けることが可能。クルマの基本性能は車重に大きく影響される・・・という言葉を思い出させてくれたのである。

で、乗り心地はどうかと言えば、e:HEVモデル同様、FFのほうが硬めに感じられる傾向は、このZR-VガソリンターボFFでも変わらない。が、しかし、おそらくZR-Vの中でもっともスポーティに感じられる走りっぷりから、それがむしろスポーティにテイストと受け入れることができ、スポーティなクルマを望むドライバーにとっては好印象にもつながるのである。

車体が軽いということは実燃費性能でも有利に働く(ガソリンターボとして)のは当然だが、ホンダのエコモード=ECONモードで走っても動力性能に不満なく走れるあたりにも、その効果が表れている。

もし、ミッドサイズSUVにホンダ車らしいスポーティな走りを望みたいというなら、ガソリンターボの選択は正しく、また、もっともリーズナブルな価格で手に入るFF Xグレードの存在も、なかなかということになる。



もちろん、売れ筋はハイブリッドのe:HEVモデルのはずだが、ここはe:HEVとガソリンターボの両車を乗り比べて(できればFFと4WDも乗り比べたい)、好みにあうパワーユニット、駆動方式を探り、自身にとって最良のZR-Vを選択してほしいところ。e:HEV、ガソリンターボ、それぞれの4WD、FFのすべてを試乗した筆者なら、両極端ながら、最上級のe:HEV 4WD Zグレードと、このガソリンターボFF Xグレードで悩むかもしれない。

ホンダZR-V

文・写真/青山尚暉

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

17件
  • さすがホンダ。『車はトヨタ』とネームバリューでしか判断できない奴らとは違うね
  • どのメーカーでもなんちゃってSUVでよければFFでもいいだろうけれど、せっかくなら4WDの方が個人的にはいいと思って乗っているよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

294.9434.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

229.9434.0万円

中古車を検索
ZR-Vの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

294.9434.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

229.9434.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村