現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フォルクスワーゲン クロスオーバーEV「ID.5」ツヴィッカウ工場での量産を開始

ここから本文です

フォルクスワーゲン クロスオーバーEV「ID.5」ツヴィッカウ工場での量産を開始

掲載 更新 4
フォルクスワーゲン クロスオーバーEV「ID.5」ツヴィッカウ工場での量産を開始

フォルクスワーゲンは2022年2月1日、ドイツ ツヴィッカウ工場でEVの「ID.5」シリーズの量産を開始したと発表した。ツヴィッカウ工場はフォルクスワーゲンが電気自動車の大量生産のために大改装した最新のカーボンニュートラルな工場だ。

ラインオフしたID.5とID.5 GTXそして「ID.5」シリーズの量産開始により、長い歴史を持つ工場を電気自動車専用で最新設備を持つ新鋭工場に転換するという取り組みが完了したことを意味している。

ルノー「ルーテシア ラ・パリジェンヌ」70台の限定車の購入申し込み開始

ID.5今回量産が開始されたID.5は、先行しているID.4をベースにしたBEVのクロスオーバーSUVで、アウディQ4 e-tronとは兄弟関係にある。2021年11月初旬にID.シリーズの第4弾として発表され、まもなくデリバリーが開始される。

ID.5のインテリアID.5シリーズのバッテリー容量は、77kWhまたは82kWhで航続距離は約500km。モーター出力はバリエーションにより174ps、204ps、4WDでは前後合計299psをラインアップ。

ボディはクーペ風のルーフが特長で、Cd値は0.26~0.27と世界最高水準にある。またラゲッジ容量は549L/1575LでID.4を上回っており、Eセグメントに匹敵する積載量を誇っている。

またID.5は、フォルクスワーゲングループの最新の電子プラットフォーム/OSを搭載していることも注目されている。

このID.5を始め、今後はモジュラー・エレクトリックドライブ・マトリックス(MEB)プラットフォームをベースにした、フォルクスワーゲン、アウディ、クプラ(傘下のセアト社の上級ブランド)ブランドの6モデルが、ツヴィッカウ工場で生産されることになる。

さらに2022年は、エムデン工場(ID.4)、ハノーバー工場(D.Buzz)、アメリカのチャタヌーガ工場(「ID.4」)の各工場が、電気自動車の生産に加わり、フォルクスワーゲンはヨーロッパ、アメリカ、中国の拠点で、MEBをベースとした電気自動車を120万台生産という、驚異的な台数を生産する基盤を構築したのだ。

歴史ある工場を電気自動車専用工場にリニューアルしたツヴィッカウ工場ツヴィッカウ工場では、フォルクスワーゲン「ID.3」、「ID.4」、「ID.5」に加え、アウディ「Q4 e-tron」、「Q4スポーツバックe-tron」、クプラ「ボーン」という3ブランド6モデルが生産され、生産能力は年間30万台以上となっている。ツヴィッカウ工場はグローバルで見ても最も効率的な電気自動車生産施設ということができる。

ツヴィッカウ工場は、2018年から電気自動車生産のためにデジタル化した、フレキシブルな生産が可能な高効率なモデル工場に転換するため、約12億ユーロ(約1550億円)を投資。まさに命運をかけた生産工場だ。この工場では、スマートインダストリー4.0の産業ロボットや、コンポーネントを完全に自動で組立ラインに運ぶ、無人輸送システムなど最新の生産技術が幅広く採用されている。

投資額の4割弱は、ボディ組み立て工程の強化と拡大のために費やされている。既に高レベルだったこの分野の自動化率は現在約90%というレベルに達し、最先端ロボットの数は1200基から1625基に増加。組立ラインの自動化も約2倍の28%になり、生産分野における効率性は大幅に向上している。今回のさらなる自動化にあたっては、手を肩の位置より上にあげての作業や、頭上での作業などが解消されている。

拡張されたプレス工程、組立工程などを含めて5万m2以上の生産棟が新設され、この工場で生産されるすべての電気自動車のパーツを工場内でプレスすることが可能になり、年間9000回分ものトラック輸送が不要になっている。

その他に、新しい物流専用棟や、現在ツヴィッカウ工場で最も高いビルとなっているバッテリー組み立て棟などが新設されている。

パワーユニット、サスペンション、バッテリーの搭載・結合はすべて自動化ツヴィッカウ工場は、サプライチェーン、生産工程全体で、完全にカーボンニュートラルな方法で車両を生産していることも大きな特長だ。生産プロセスでは、CO2の排出を可能な限り回避または削減し、避けられない排出量分は、植林など気候保護活動への参加によって相殺されている。

生産におけるCO2排出の回避策は、多くのエネルギーを必要とするバッテリーセルの生産にも適用されており、サプライヤーがセルの生産において、再生可能エネルギー源によるグリーン電力を使用することに合意している。この重要な対策により、電気自動車のライフサイクルアセスメント(LCA)をさらに改善することが可能になっている。

ツヴィッカウ工場は、2017年の時点ですでに外部電源を100%グリーン電力に切り替えている。「ID.3」の生産が2019年11月に開始されて以来、拠点の高効率コジェネレーション発電と、上流サプライチェーン全体から発生する残りのCO2排出量は、公認された基準に従った認定気候プロジェクトを実施し、ツヴィッカウで生産されたすべてのモデルのCO2排出量は相殺されている。

フォルクスワーゲン 関連記事
フォルクスワーゲン 公式サイト

The post フォルクスワーゲン クロスオーバーEV「ID.5」ツヴィッカウ工場での量産を開始 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
月刊自家用車WEB
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
カー・アンド・ドライバー
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
Auto Prove
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • ›VWのツヴィッカウ工場

    ここは東ドイツ時代、トラバントを造っていたところです。ここをEV生産の拠点にしたのは、そういう政治的なアピールも含まれているんだろうなと。アイゼナハの旧ワルトブルクの工場はオペルが買収したはずだけど、いまはどうなっているのかな?
  • >最新のカーボンニュートラル

    でもこのID.5ってEV、車重が2.5トンもあるんだよな。
    ふつうの常識力がある人間で、これが環境負荷低減の解答だなんて信じられる人いるの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村