現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【昭和の名車 154】3代目となるワンダーシビックはZC型DOHCの「Si」で存在感を高めた

ここから本文です

【昭和の名車 154】3代目となるワンダーシビックはZC型DOHCの「Si」で存在感を高めた

掲載 更新 5
【昭和の名車 154】3代目となるワンダーシビックはZC型DOHCの「Si」で存在感を高めた

昭和は遠くなりにけり・・・か。以前に連載した「昭和の名車」では、紹介しきれなかったクルマはまだ数多くある。そこで、1960年代以降の隠れた名車を順次紹介していこう。今回は「3代目 ホンダ シビックSi」だ。

ホンダ シビックSi(3代目/AT型):昭和59年(1984年)11月発売
1983年(昭和58年)9月、3代目にフルモデルチェンジした通称「ワンダーシビック」は、先代より10mm低く50mmも幅広いワイド&ローボディを架装する3ドアが、自動車としては初めて1984年度グッドデザイン大賞を受賞。さらに1983-1984年 日本カー・オブ・ザ・イヤーにも輝くなど、性能・スタイルともに高く評価され、とくに若者から支持を得た。しかし、当初は1.5LのCVCC(4バルブSOHC)がトップエンジンだったので、同年に登場した最後のFRレビン(AE86型)に性能でも話題性でも先行を許す結果となった。そんな状況を打破するため開発されたのが、1984年に追加されたSiだ。

【くるま問答】アイドリングストップ機能はよいことばかりではない。OFFスイッチはいつ使い?

エンジンはF1技術を投入した1.6L DOHCのZC型。本体は完全新設計で、レビンの130psを5ps上回る最高出力を発揮して「Powerd by HONDA」の意地を見せた。ZC型の機構上の特徴は、バルブ駆動に市販乗用車で世界初の4バルブ内側支点スイングアーム方式を採用したことだ。これは、カムシャフトをバルブの内側に配置し、ピボットを支点にしたスイングアームがバルブを作動させる機構で、これにより吸気バルブで10.3mm、排気バルブで9.0mmのハイリフトを達成。吸排気効率を大幅に向上させ高回転・高出力化を実現させるとともに、シリンダーヘッドまわりのコンパクト化も実現している。

また、カム形状に沿って内部を肉抜きした、世界初の異形中空カムシャフトや、小型軽量の4連アルミシリンダーブロックを採用するなど数々の軽量化を計り、高性能と小型軽量化を両立。さらに、火炎伝播と燃焼効率にすぐれたペントルーフ形燃焼室やセンタープラグ方式の採用、吸排気の脈動効果にすぐれた等長インテークマニホールドや4-2-1-2のエキゾーストシステムの採用などが相まって、最高出力135ps/最大トルク15.5kgmを実現した。同時に、10モードで14.8km/L(5速MT車)という優れた燃費も達成した。

ハードな連続走行時のエンジンオイルの温度上昇を抑え、信頼性を向上させる水冷多板式オイルクーラーを標準装備し、駆動力伝達にトリポート型等速ジョイント+中空ドライブシャフトで伝達効率を高めるなど、レースで技術を磨き上げるホンダのこだわりが見える。

足回りも新開発された。フロントはストラットだが、ストラット高を低くするため、スプリングにリアクションチューブ式トーションバーを採用。ダンパーもケースの小型化やマウント位置を下げることで、エンジンルーム内のスペース効率を高め、サスペンションのアンダーフロア化を達成している。リアは前後の位置決めをトレーリングアームで、左右をラテラルロッドで行い、さらに左右輪をビームアクスルで繋いでタイヤを路面に対して常に垂直に保持する機能を持たせた。

快適な乗り心地を得るため、コイルスプリングはプログレッシブタイプを採用。低圧ガス封入式ダンパーの低配置でシステムのアンダーフロア化も実現した。この結果、高い直進安定性と俊敏な回頭性による並はずれたコーナリング限界とスタビリティを高いレベルで両立させることに成功している。

ちなみにモーターマガジン誌のテストでは、0→400m加速が15.70秒、0→100km/hが加速8.03秒、最高速度は193.10km/hを記録した。ライバルのAE86カローラレビンGTアペックスが、0→400m加速が16.14秒、0→100km/h加速が9.33秒、最高速度は183.87km/hだったから、名実ともに国産最強の1.6Lスポーツの座についたと言ってもいいだろう。



ホンダ シビックSi 主要諸元
●全長×全幅×全高:3810×1630×1340mm
●ホイールベース:2380mm
●重量:880kg
●エンジン型式・種類:ZC型・直4 DOHC
●排気量:1590cc
●最高出力:135ps/6500rpm
●最大トルク:15.5kgm/5000rpm
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:185/60R14
●価格:137万6000円

[ アルバム : はオリジナルサイトでご覧ください ]

[ アルバム : 3代目 ホンダ シビックSi はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
AUTOSPORT web
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
レスポンス
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
WEB CARTOP
スペインで大失速RB&角田裕毅、レッドブルお膝元のオーストリアGPへ。「今週末は挽回できることを期待」
スペインで大失速RB&角田裕毅、レッドブルお膝元のオーストリアGPへ。「今週末は挽回できることを期待」
motorsport.com 日本版
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
OPENERS
トヨタ“新”「アクア」登場! クラス超え「上質ブラウン内装」でほぼ“小さな高級車”!? 斬新2トーンがカッコイイ「新ラフィネ」 どんなモデル?
トヨタ“新”「アクア」登場! クラス超え「上質ブラウン内装」でほぼ“小さな高級車”!? 斬新2トーンがカッコイイ「新ラフィネ」 どんなモデル?
くるまのニュース
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
VAGUE

みんなのコメント

5件
  • 当時はボンネットのふくらみはパワーの証。
    ホンダはパワーバルジと言っていたが憧れた。
    ノーマル車には無いたんこぶ。
    良い思い出。
  • この頃は「MTじゃないと車じゃない!一生ATには乗らない!」と決めてました。
    今はデリカです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

123.0181.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

115.0125.0万円

中古車を検索
シビックシャトルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

123.0181.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

115.0125.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村