現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ「タンク」廃止で影響は? ルーミーの一本化にユーザーの反響はどう?

ここから本文です

トヨタ「タンク」廃止で影響は? ルーミーの一本化にユーザーの反響はどう?

掲載 更新 1
トヨタ「タンク」廃止で影響は? ルーミーの一本化にユーザーの反響はどう?

■タンクが無くなった!? ルーミーへの一本化で影響はどうなのか?

 トヨタの人気コンパクトカー「ルーミー」と「タンク」は、ともにダイハツ「トール」のOEM車ながら販売ランキングで上位を維持する人気のコンパクトワゴンです。
 
 しかし、2020年9月15日のマイナーチェンジによって、タンクがラインナップから姿を消した結果、販売上ではルーミーに一本化されました。ユーザーからはどのような反響が出ているのでしょうか。

トヨタ「スターレット」復活! 21年ぶり新型モデル発売へ

 2016年に登場したルーミーとタンクは、広々とした空間の「Living」と余裕の走りの「Driving」を掛け合わせた「1LD-CAR(ワン・エル・ディー・カー)」がコンセプトで、居住性の高い室内と1リッターエンジンによるキビキビとした走りが人気でした。

 登録車販売台数ランキングでは、2018年にルーミーが10位(8万6265台)でタンクが13位(7万3799台)を記録。2019年は、ルーミーが7位(9万1650台)でタンクが11位(7万4518台)となっており、両車合わせて年間16万台以上を販売する人気を誇ります。

 また、直近の2020年上半期(1月から6月)でも、ルーミーは8位(3万7622台)、タンクは14位(2万8458台)となっており、いまでも売れ行きは好調です。

 これまで、ルーミーはトヨタ店とカローラ店、タンクがトヨペット店とネッツ店という販売チャネルごとに取り扱いが分かれていました。

 その後、2020年5月1日から販売チャネルに関係なく全店舗で全車種を方針になったことや、かねてから「トヨタの国内ラインナップを半減する」という話が出ていたため、現在ラインナップされている兄弟車がマイナーチェンジなどのタイミングで車種が減るのではないかといわれていました。

 トヨタの兄弟車は、ルーミー/タンク以外に「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」、「アルファード/ヴェルファイア」、「スペイド/ポルテ」、「アリオン/プレミオ」といったモデルが販売チャネルごとに設定されていましたが、現在ではすべて併売されています。

 そして、前述のルーミー/タンクがマイナーチェンジのタイミングでルーミーに統合され、タンクはルーミーのグレードの一部の外観デザインとして残される形となり、同時にトヨタの公式ホームページからもタンクの名前は無くなっています。

 また、今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザインにおいてフロントフェイスのデザイン変更のほか、外板色に「クールバイオレットクリスタルシャイン」、「ターコイズブルーマイカメタリック」を新たに採用。加えて、シートの形状や表皮が変更されています。

 安全装備では、「衝突回避支援ブレーキ機能」「衝突警報機能」の検知対象に、同じ方向を走っている二輪車と夜間の歩行者が追加されました。

 また、一部グレードに「全車速追従機能付アダプティブクルーズコントロール」などが搭載されるなどもオプション装備が変更されています。

 そのほかのオプション装備では、「9インチディスプレイオーディオ」を全車にオプション設定したほか、「ウェルカムパワースライドドア」と「充電用USB端子」が標準装備となりました。

 ルーミー/タンクについて、首都圏のトヨタ販売店スタッフは以下のように話します。

「タンクについては、8月中頃から近隣店舗も含め受注数の制限を設け、受注を終了していました。その終了からマイナーチェンジまでの間に購入を希望されているお客さまからは、『タンク』の名前が無くなるのは寂しいという声もありました。

 また、マイナーチェンジが発表となった夕方にはルーミーに関するお問合せをいくつか頂きましたが、デザインや機能など改良された部分の質問を頂くものの、タンクに関する話はなかったです」

■ついにトヨタ車種統合に動きが!? 今後のトヨタ車ラインナップはどうなる?

 ルーミー/タンクの統合によって、それ以外に兄弟車への影響はどうなのでしょうか。

 前出とは別のトヨタ販売店スタッフは以下のように話します。

「ルーミーに関して当日中の問い合わせはありませんでしたが、その日にヴォクシーを検討されていたお客さまが、タンクの廃止を受けてヴォクシーの購入を延期されました。どうせなら、統合後に新しくなってから購入したいとのことでした。

 以前からルーミー/タンクの統合の話は出ていましたが、今回実際におこなわれことで、今後もノア/ヴォクシー/エスクァイアや、アルファード/ヴェルファイアなどの兄弟車の販売に多少の影響があるかもしれません。

 なお、現在ルーミーの納期は約2か月となっていますが、全販売店で全車種が併売されていることもあり、タンク廃止による影響はないと考えられます」

 ノア/ヴォクシー/エスクァイアについてはどうなのでしょうか。前出の販売店スタッフは次のように話します。

「5月の全店舗扱いより、5ナンバーミニバンのエスクァイアは3ナンバーミニバンのアルファード/ヴェルファイアと比較されることが増えたように感じます。

 ノアとヴォクシーに比べればエスクァイアは高級志向ですが、アルファード/ヴェルファイアには装備やデザイン性で追いつかず、少し浮いた存在となっています。

 また、全店舗での取り扱いのタイミングで、ヴォクシーとエスクァイアのグレード整理がおこなわれました。これはノアへの統一を暗示しているものと考えて良いと思います。

 次回のフルモデルチェンジは2021年春と噂されていますが正式なことはわかりません。しかし、今回のルーミー/タンクを見る限り、ヴォクシーやエスクァイアは完全に廃止されるのではなく、ノアのグレードの一部となるのではないかという意見もよく耳にします」

※ ※ ※

 今までは、「噂」の範囲であった車種統合ですが、今回その第一弾としてタンクが廃止されたことは、ほかの兄弟車を検討しているユーザーに少なからず影響を与えるかもしれません。

こんな記事も読まれています

ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
@DIME
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
motorsport.com 日本版
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
くるまのニュース
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
VAGUE
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
motorsport.com 日本版
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
フェラーリが電気自動車も生産可能なプラント「e-ビルディング」を公開
フェラーリが電気自動車も生産可能なプラント「e-ビルディング」を公開
@DIME

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

155.7192.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.6274.0万円

中古車を検索
ルーミーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

155.7192.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.6274.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村