2019年11月に発表されたライズは、2020年の乗用車ブランド通称名別順位(自販連)で、年間126,038台を販売し、堂々の2位にランクインした。2021年も販売は好調で、81,880台を販売し、年間6位にランクインしている。
兄弟車であるダイハツ・ロッキーを置き去りにし、大人気車の仲間入りをしたライズ。SUV戦国時代とも言える今、ライズがここまで躍進した理由はどこにあるのだろうか。ハード・ソフトの両面から、ライズ躍進のキーポイントを考えていこう。
文:佐々木 亘
[gallink]
■ライズは共同開発車!トヨタらしさも十分感じるパッケージング
トヨタが販売するダイハツOEMモデルは大人気だ。代表格のルーミーは、2021年に13万台以上を販売した。トールというダイハツの本家本元を忘れてしまいそうな勢いだ。
ダイハツ色が強いルーミーに対して、ライズからは共同開発車としての味を感じる。小型SUVだからこそ、ダイハツのコンパクト車に対する良い技術を多く取り入れながら、駆動系にはトヨタのダイナミックトルクコントロール4WDを採用するなど、トヨタの風味をいい具合に残した。
小型SUVとしてダイハツの良い技術を多く取り入れ、トヨタのダイナミックトルクコントロール4WDを採用している
エクステリアデザインもライズとロッキーでは大きく違う。ライズには他のトヨタ車と同様にフロントマスクにキーンルックを採用し、ダイハツ色を薄めている。トヨタ販売店で話を聞くと、ロッキーと兄弟車であることを知らずに、ライズを購入していくユーザーが多いという。
これまで、トヨタとダイハツの共同開発車やOEMといえば、開発の主導を握ったメーカーの色が強いクルマばかりだった。パッソとブーン、ラッシュとビーゴなどは、ダイハツの毛色が強くトヨタラインナップでは浮いていた過去もある。逆に現在もダイハツで販売されているアルティス(カムリOEM)は、ダイハツ車種と並ぶと違和感が強い。
こうした違和感は購入するユーザーにも伝わるものだ。しかし、ライズに関しては、この違和感が非常に少ない。ライズは、トヨタラインナップに溶け込んだ、トヨタらしさを存分に感じられるクルマなのである。
■ヤリスクロスとの差別化もされ、販売現場もウェルカムモード
ライズを追うように2020年8月30日、ヤリスクロスがデビューする。当時は、コンパクトSUVとして、カテゴリーが近しい両車を、販売店は取扱いにくそうにしていた。
ユーザーからは「ライズとヤリスクロスは何が違うのか」という疑問が多く寄せられたという。
例えば、予防安全パッケージ。ヤリスクロスは「トヨタセーフティセンス」を採用するが、ライズはダイハツ名の「スマートアシスト」となる。これらはどう違うのか、なぜ名前が違うのかといった問い合わせが多く、現場では対応に苦慮していた印象だ。
トヨタ販売店の一部では、ライズがダイハツとの共同開発車であるとユーザーに知られてしまうと、売れなくなってしまうのではという思考まで働いたという。ライズの素性を隠しながら、ヤリスクロスと比較になった場合は、自然とヤリスクロスをプッシュするように、営業マンのトークが変わった時期も一時あったようだ。
衰えることを知らないかのような人気を獲得している
しかし、価格の安さや5ナンバー枠に収まるパッケージングの良さがあり、ライズの人気は衰えなかった。ヤリスクロスとライズの想定ユーザー層も確実に違い、両車の差別化は難しくなかっただろう。
結果として、2021年以降はライズを積極的に販売する動きが戻ってきた。ダイハツの血が入っていることは隠さずに説明を行い、その上で「これはトヨタが自信をもって販売するトヨタのクルマです」と言い切る営業マンが増えたように筆者は感じる。
OEMには抵抗感が強かったトヨタの販売現場が、ルーミーとライズの躍進によって、一皮むけたようだ。
■ハイブリッド導入でさらに加速か?ライズ人気は続くのだろうか
昨年11月にハイブリッドモデルが追加されたライズ。ハイブリッドといってもトヨタお得意のTHS(シリーズパラレル式)ではなく、ダイハツのe-SMART(シリーズ式)を採用する。
THSに慣れ親しんだトヨタ販売店だが、ライズのシリーズ式ハイブリッドに好印象を抱く営業マンが多かった。前述の予防安全パッケージの違いの時のような、単純な説明には終始していない。
トヨタにとってe-SMARTは新しい技術であり、THSとは異なる乗り味であるがゆえに、販売サイドでは手札が増えたと感じているようだ。筆者が実際にライズハイブリッドを見に行くと、積極的に試乗を勧められ、シリーズ式ハイブリッドの特徴を余すことなく話してくれた。
昨年11月にハイブリッドモデルが追加された
ほぼダイハツ製ながら、要所でトヨタの色を出しているライズ。コンパクトを知り尽くしたダイハツと、日本の自動車市場を知り尽くしたトヨタが協業すると、ここまで強いクルマが生まれるものかと感心する。
すっかりトヨタの一員となったライズは、トヨタ販売網を十二分に使って、今後も順調に販売を増やしていくだろう。
[gallink]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
一般車両侵入でSS12中止のラリージャパン、主催者に約800万円の罰金! 執行猶予付き1600万円の追加罰金も
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
そこを理解していない。
なぜトヨタがダイハツをわざわざ100%子会社にしたのか。
自ブランドで売っているメイン商品が「廉価」だから安物ブランドのイメージが先行するけど、
造っている/造ってきた製品を見ると技術力は確か。
買収するのにこんな買い得な企業はないと思う。
その力を使って「良品廉価」なOEM車を造らせる。
あとは「ユーザー」の厳しい目で評価すれば良い。
今のダイハツというブランドイメージに引っ張られる事なく。