現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > RAYSホイール装着車約800台が集結!「レイズファンミーティング2023」をレポート イベントでは新作ホイールの展示にAR体験も!

ここから本文です

RAYSホイール装着車約800台が集結!「レイズファンミーティング2023」をレポート イベントでは新作ホイールの展示にAR体験も!

掲載 更新
RAYSホイール装着車約800台が集結!「レイズファンミーティング2023」をレポート イベントでは新作ホイールの展示にAR体験も!

■昨年を大きく上回るエントリー台数…実に800台超!

 自動車用ホイールメーカーとして知られる「RAYS」が2023年4月23日、静岡県小山町の富士スピードウェイで、「レイズファンミーティング2023」を開催しました。「RAYS」が手掛けたホイールを装着した車両が多数集結したイベントの盛況ぶりを、筆者(小鮒康一)がリポートします。

トヨタ「86」が4ドアに! 5名余裕のセダンになって登場!

 昨年に続き、富士スピードウェイでの「モーターファンフェスタ」と同時開催となった「レイズファンミーティング2023」。このイベントは、「RAYS」が手掛けたホイールを装着している車両であれば、車種年式を問わず参加可能なイベントとなっており、開催2回目の今回は、RAYS側の想定を超える多数のエントリーがあったそうです。

 会場には、多くのエントリーの中から選ばれた約800台の車両が並び、車種は定番のスポーツカーはもちろんのこと、SUVからミニバン、軽自動車に輸入車と、幅広いジャンルがそろい、RAYSホイールのラインアップの豊富さを物語っていました。

 また、今年はRAYS創立50周年ということもあり、参加者にはステッカーや缶バッジのほか、「50」の文字とRAYSのロゴが刻まれたアヒルちゃん人形が記念品として贈られ、早速車両に飾る姿が多く見られました。

 さらに、RAYSホイールを装着したデモカーやレーシングカーも並べられたほか、実物のホイールもズラリと展示。中には、プロトタイプや発売したばかりのホイールも並んでおり、実物をチェックするまたとないチャンスとなっていました。

この記事では、そんなプロトタイプや新作の一部をご紹介しましょう。

 RAYSが誇る鍛造スポーツホイールの中でも軽量さがウリの「CE28」シリーズに新たに加わるのが、軽量さだけでなく剛性も追求した「N-plus(仮称)」です。

 近年は、ホイールの剛性もハンドリングに与える影響が大きいとされており、ステアリングのレスポンスを高める高剛性を実現しながらも、CE28シリーズの軽量さも持ち合わせている至高の1本となっているとのことです。

 ホイールカラーも、高い人気を誇るダイヤモンドダークガンメタのほか、高級感のあるシャイニングブロンズメタルを設定し、特別感を演出。2023年夏の発売を予定しているそうです。

 鋳造でありながら、スポーツホイールらしく軽量高剛性が魅力の「57CR/57DR」に新たに加わったのが、ドリフト競技に特化した「SPEC-D」シリーズです。

 ドリフトユーザーに支持される“攻めた”サイズを中心に展開するSPEC-Dは、激しい走りに対応できるようにさらなる高剛性を実現したほか、大きなトラクションがかかるドリフト走行時にタイヤとのズレを抑制するため、リムの内側にタイヤとホイールのズレを抑制するローレット加工を施したスペシャルモデルです。

 さらに、一部の競技でタイヤロックの有無を確認するために装着が義務付けられているスポークステッカーを同梱(どうこん)するなど、まさにドリフトのために生まれ変わったモデルとなっています。

 大胆な造形がSUVやミニバンのユーザーから支持を集めているHOMURAブランドからは、新たに「2×5 FT」というニューモデルがまもなく登場します。

 こちらは名前の通り、2×5デザインのスポークを持ったスタイルで、そのスポークはリムギリギリまで伸びていて、サイズ以上に大径に見えるスタイルが特徴となっています。

 このホイールのターゲットは、近年増え続けている電気自動車(EV)となっており、それらの純正ホイールにも一部採用されている「フェアリング」形状を採り入れ、空力と剛性に配慮。またサイズ展開も大径かつ細身の純正ホイールサイズに合わせた展開になるとのことです。

 このような展示物のほか、昨年も好評だった大抽選会では、特賞の「レイズ賞」として鍛造ホイールが午前と午後で各1台分ずつ用意されたほか、非売品のRAYSグッズなどもプレゼントされ、大盛り上がりとなりました。

 また今回の新たな試みとして、来場者の投票による「レイズ ファンアワード」も実施。来場者が純粋に「カッコイイ」と感じた車両に投票するもので、今回は「R32GT-R」「S13シルビア」「GR86」の3台がアワードに選出されたほか、ワイドボディーをまとった「GRヤリス」が特別賞に選ばれました。

■アプリ不要のARホイールシミュレーターも登場!

 会場では、愛車にRAYSホイールを装着した姿を手軽に合成できる「ARホイールシミュレーター」も楽しむことができ、多くのユーザーが愛車に合わせて楽しむ姿が見られました。

「ARホイールシミュレーター」はアプリのインストールが不要で、ホイールごとに用意されたQRコードをスキャンし、車両と合成することで、実際にそのホイールを履いたような姿を見られるものです。会場で配られたチラシには、会場で披露されたニューモデルのQRコードも記載されており、来場者は、いち早く愛車に装着した姿をチェックすることができました。

 なお、ARホイールシミュレーター自体はRAYSのサイトから楽しむことができますので、気になった人はアクセスしてみてはいかがでしょうか。

 2回目の今回も、レイズファンミーティング2023は大盛況のうちに幕を閉じました。現在のところ次回の開催は決定していないとのことですが、この盛況ぶりを見て、来年の開催も期待できそうだと、筆者は感じました。

こんな記事も読まれています

ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
driver@web
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村