現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > チームオフロードに挑戦してわかったジープ「ラングラー」の高いポテンシャル

ここから本文です

チームオフロードに挑戦してわかったジープ「ラングラー」の高いポテンシャル

掲載 更新 1
チームオフロードに挑戦してわかったジープ「ラングラー」の高いポテンシャル

仕事で知り合った人に誘われオフロードへ【Jeepでアメリカライフ】

「武骨でカッコよくカスタマイズしたい」と思い、ラングラーをちょこちょこ変身させていたが、実際アスファルトの上しか走ったことがなく、オフロードのことはよく知らなかった筆者。

三菱自動車がコンパクトSUV「RVR」を一部改良、安全装備を拡充し全車を寒冷地仕様に

しかし、仕事で知り合った方のラングラーがガチガチにオフロード仕様だったので、「私もラングラーですよ」という会話になり、そしたら「オフロード行ってみない?」と誘われた。

実は筆者にはオフロードに苦い記憶がある。というのは、夫とユタ州の「デットホースポイント州立公園」に行ったときのことである。このときは私の車ではなく、夫のJeepチェロキー。

オフロード仕様を強化したトレイルホークモデルだったが、一度もがっつりとしたオフロードを走ったことはなかった。しかし、地図にオフロードの道が書いてあり、ビジターセンターでどんな道か聞いたところ「4WDの車なら行けるよ」と言われたので、興味本位で向かってみたのだが…。

デットホースポイント州立公園のオフロード

道が狭く、崖ギリギリのところで、道の凹凸が激しく進めずスタック。バックもできない状態で何度もフルスロットルで挑戦。後ろから来たピックアップトラックの人に手伝ってもらいやっとその悪路を通過できたが、崖横のスタックは生きた心地がせず、「オフロードは怖い」イメージがついてしまっていた。

スタックした崖

そして、アメリカでの「大丈夫」は信じられない!ということも肌で感じていたのだが、「オフロードを知り尽くしている方と一緒に行くなら大丈夫かな」と思い、軽い気持ちでチームオフロードの参加を決意した。

知らなかった!タイヤの空気を抜くなんて

初参加のチームオフロードは筆者の2ドアラングラー、アンリミテッドのラングラー、それと隊長のグラディエーターの3台。ロサンゼルスから車で1時間ほど北に走ったSanta Claritaに集合。そこからオフロードフィールドに向かった。

初参加で、オフロードについて右も左もわからない状態だったのだが、オフロードを始める前にまず車の空気を抜き低空気圧にしなければならない!ということを初めて知った。そうすることで、接地面積が増え、グリップ力が増すとのこと。

この知識があれば、デットホースポイントの悪路も難なく行けたのではないのか?と思い、アウトドアで無知は命取りということを肌で感じた。

初心者コース?アドレナリンが噴き出るコース

初参加でオフロードも初挑戦ということを事前に隊長に伝えておいたが、スパルタの隊長は「ラングラーなら走れるんじゃない?」と、凹凸の坂をグイグイ進む。

私はオフロードの道を運転するのが怖かったので、運転は夫に任せて助手席で見学。舌を噛みそうなほどのガタガタの悪路をスイスイと進むラングラー。

運転技術は関係なく、オフロードは車のポテンシャルが重要なことを感じ、改めてラングラーのオフロードのポテンシャルの高さを感じた。

ただただ我がラングラーは、前の車についていっただけだが、結局蓋を開けてみると「初心者コース」ではなく、がっつり中級車コースを走らされており、激しい凹凸も難なく超えてくれたラングラー君に驚いた。

タイヤを強化しようと決意

折り返し地点から、「悪路では助手席より運転した方が楽だ」ということに気づき、帰りは私が運転したが、次の日運動はしていないものの、首や肩に力がはいっていたのか、夫と二人筋肉痛になっていた。

今回ラングラーのオフロードでのポテンシャルの高さにただただ驚かされた。普通の道では大きさの割に燃費が悪く、他の車よりもお世辞にもスペックがよいとは言えないが、オフロードでは輝いていた。我がラングラー君が生き生きと走っている姿に惚れ直し、ラングラーはオフロードでこそ、その実力が発揮できるものなのだと痛感した。

しかし、それでもノーマルタイヤはオフロードでは心もとなかった。まだ購入してさほど走らせてないタイヤなので、タイヤの強化は後にする予定だったが、今後のオフロードを考え、「タイヤの強化をしなければならないな~」と身にしみて感じた初チームオフロードだった。

文/舟津カナ

編集/inox.

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • 日本のオフロードではデカすぎてクソの役にも立たないクルマ。
    ロードゴーイングカーですからね、日本では。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

799.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.81643.0万円

中古車を検索
ラングラーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

799.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.81643.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村