現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 運転が楽しいプレミアムSUV──新型レクサスRX350試乗記

ここから本文です

運転が楽しいプレミアムSUV──新型レクサスRX350試乗記

掲載 7
運転が楽しいプレミアムSUV──新型レクサスRX350試乗記

フルモデルチェンジした新しいレクサス「RX350」に、小川フミオが試乗した。ほとんどのグレードが電動化するなか、ガソリンエンジンのみを搭載するモデルも魅力的だった!

ファン・トゥ・ドライブ

愛車の履歴書──Vol14. 岸谷五朗さん(後編)

人気の高いレクサスRXが、2022年にフルモデルチェンジした。あたらしいハイブリッドシステムの搭載など話題いろいろあるが、ガソリンエンジンのみを搭載するRX350が意外なほど良いのだ。

RX350は、2393ccの直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。本エンジンは、看板車種でもある新しいハイブリッドの「RX500h Fスポーツパフォーマンス」にも使われている。

今回試乗したRX350 Fスポーツの魅力をひとことでいうと、力があって、まわして楽しい。2.4リッターエンジンのよさを十分堪能出来る。

「運転していて、ただ楽しい」

これはレクサスのホームページに掲載されている、あたらしいRXシリーズのキャッチコピーのひとつ。

まさにそのとおりの仕上がりだなぁと、新型RX350に乗ると、つくづく思わせられる。

なりは大きめボディのSUVだけれど、運転席が特等席の、ファン・トゥ・ドライブなクルマなのだ。

「守りに入らずレクサスを壊す」

開発を担当した大野貴明チーフエンジニアがそう語ってくれたことがある。

レトリカルな表現だなぁと思っていたが、乗ると「そのとおり!」と、思わず膝を打つ操縦性をそなえているのだ。

軽快な走り新型RX350のよさは、ひとつは軽さ。大きめのバッテリーと4WDシステム搭載のRX500h Fスポーツパフォーマンスの2100kgに対し、前輪駆動モデルだと140kg軽い。

試乗車のRX350 Fスポーツは4WDシステム搭載だが、それでも1950kgに抑えられている。

カーブを曲がるときの、ノーズ部分の軽さは、4気筒エンジンだけある。すっと気持ちよく、ノーズがカーブの内側を向く感じだ。

最高出力205kW、最大トルク430Nmのパワーだけに、アクセルペダルを軽く踏み込んだだけで、すかさず加速するパワー感も痛快。

エンジンのもうひとつのよさは、サウンドだ。回転を上げていくときの乾いた音のつくりかたがうまい。耳に心地よく、心が躍るような快音だ。

最高出力の発生回転数は6000rpmと、上のほうに設定されている。なので、アクセルペダルを踏みこんでいくと、力がどんどん湧き上がる感覚を味わえる。

ステアリング・ホイールはあえて重めの設定。ただし操舵への車体の反応はとてもよく、全長4890mmのボディを操作しているというより、もっと軽快な印象だ。

インテリアも作りこみがていねいで、クオリティが高い。スイッチやシフトレバーなど、操作系のレイアウトも適切だ。

もし、さらに欲をいわせてもらえれば、デジタル技術を使った娯楽性が、メルセデス・ベンツやBMWといったドイツの競合なみになるといいだろうと思う。

本質的な走りと関係する技術ではないけれど、対話型のAI(人工知能)エージェントの機能性や、助手席乗員へのエンターテインメントなど、乗員を楽しませる装備はもっとあってもいいかも。

走りの部分がここまでよくなっているのをみると、全方位的にクルマをアップデートするのは大変だったというのは、かなり簡単に予想できる。それでも、積極的にファブリックや合皮のシート表皮を採用してアニマルフリーのトレンドをしっかりつかまえているなど、最新の高級車像を提供しようとしているのが、よくわかる。

RX350 Fスポーツの価格は706万円。もっとも買いやすいのは、同バージョンLの前輪駆動版で664万円だ。

この価格帯は、プレミアムクラスの入口として、輸入車を含めると、競合が多い。そこにあって、満足できる買い物になると思う。

文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

7件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

666.0901.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.01205.2万円

中古車を検索
RXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

666.0901.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.01205.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村