現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 山本尚貴がWタイトル獲得!J・バトンは初参戦でチャンピオンに【スーパーGT選手権 Rd08】in ツインリンクもてぎ

ここから本文です

山本尚貴がWタイトル獲得!J・バトンは初参戦でチャンピオンに【スーパーGT選手権 Rd08】in ツインリンクもてぎ

掲載 更新
山本尚貴がWタイトル獲得!J・バトンは初参戦でチャンピオンに【スーパーGT選手権 Rd08】in ツインリンクもてぎ

11月10,11日に栃木県ツインリンクもてぎで行われたスーパーGT選手権において、RAYBRIG NSX-GT(山本・バトン組)がタイトルを争うKeePer TOM'S LC500(平川・キャシディ組)より前の3位でゴール。GT500クラス年間チャンピオンを獲得した。

予選はまたしても

ハイブリッドカーに救援要請しちゃダメ? バッテリー上がりで注意すべきこと

最終戦となったツインリンクもてぎ、予選で速さを見せたのはここでもNSX-GT勢。ポールは8号車ARTA NSX-GT、2番手にランキングトップの100号車RAYBRIG NSX-GTが着ける。8号車は勝利すれば100号車次第でタイトル獲得の可能性がある。

一方、王座防衛に苦しい予選6番手となったのは1号車KeePer TOM'S LC500の平川亮とニック・キャシディ。グリッド前方には38号車ZENT CERUMO LC500、そして4台のNSX-GT勢が立ちはだかる。

それぞれの思惑

ポールスタートの8号車NSXはとにかく勝利だけを目指しスタートから後続を引き離す。伊沢拓也が100号車にリードを保ったまま19周でピットイン。僅かな可能性を信じて野尻智紀にバトンを託す。

1号車LC500の前でフィニッシュすればタイトルが決定する100号車山本尚貴は、レース中盤タイヤがキツくなりながらも1号車を牽制し29周までピットインを延ばす。その間に38号車LC500に先行を許すがジェンソン・バトンは3番手、同じタイミングでピットインした1号車の前のポジションでコースに復帰。

それぞれの闘い

ニック・キャシディから平川亮へ交替し8番手まで順位を下げていた1号車LC500が鬼神の追い上げで前車を次々とパス。37周目にとうとう100号車NSXの直後、4番手までポジションをアップし逃げるバトンを追い詰める。

車もタイヤもドライバーも完璧に決まっていたという8号車ARTA NSX-GTが、終盤38号車LC500に接近されるも落ち着いてペースを保ちながら53周を走りきりトップチェッカーを受ける。今期2度目のポール・トゥ・ウィンを達成し2018年GT500クラス最多勝。

そして、時おりGT300クラスに詰まり1号車に急接近される場面もあったが、バトンが慎重にゴールまでマシンを運び100号車RAYBRIG NSX-GTが3位フィニッシュ。年間タイトルがこの瞬間決定した。

それぞれの勝者

スーパーGT初年度から参戦しているチーム国光、高橋国光総監督にとってはこれが初のタイトル。J・バトンはもちろんのこと、山本尚貴にとってもスーパーGTでは初タイトル獲得。そして山本は2週間前にスーパーフォーミュラでも年間王者となっておりこれでダブルタイトル獲得となった。またHONDA所属のレーシングドライバーの中で唯一スーパーライセンス獲得の条件を満たすことにもなった。

シリーズ2勝目という最高の結果を残した伊沢、野尻であったが、カメラを向ける報道陣はまばら。勝者の顔に浮かぶ表情は喜びではなくむしろ虚無。

まさかの逆転タイトル

ランキングトップの55号車ARTA BMW M6 GT3に12ポイント先行されていた65号車LEON CVSTOS AMGだが、予選2番手からスタートしタイヤ無交換作戦でトップに浮上。そのまま勝利を飾り9位に終わった55号車をポイントで逆転し年間王座を獲得した。

2017年は2勝を挙げながらも5ポイント差でシリーズ2位に涙を飲んだ黒澤治樹(左)、蒲生尚弥(右)にとって、この逆転タイトル獲得劇は感慨深いものとなったようだ。

(PHOTO:井上雅行)

関連タグ

こんな記事も読まれています

バブル世代には懐かしいカラーリング! スズキ「RGB500」が約580万円で落札! フルカウルをまとったレーサーは市販ロードモデルでした
バブル世代には懐かしいカラーリング! スズキ「RGB500」が約580万円で落札! フルカウルをまとったレーサーは市販ロードモデルでした
Auto Messe Web
ベントレー史上もっともパワフルなコンチネンタルGTがジャパンプレミア
ベントレー史上もっともパワフルなコンチネンタルGTがジャパンプレミア
OPENERS
カタルニア・サーキットでのF1は確かに改善。でもまだ足らないし遅すぎた? マドリードへのスペインGP移行を前に最後の抵抗……功を奏することはあるのか
カタルニア・サーキットでのF1は確かに改善。でもまだ足らないし遅すぎた? マドリードへのスペインGP移行を前に最後の抵抗……功を奏することはあるのか
motorsport.com 日本版
【このW124 Eクラスなんぼ?】クレイジー!特別モデルでも限定車でもないごく普通のメルセデス E300ディーゼルが驚きの価格で落札された
【このW124 Eクラスなんぼ?】クレイジー!特別モデルでも限定車でもないごく普通のメルセデス E300ディーゼルが驚きの価格で落札された
AutoBild Japan
【クーペにAMG 53が追加】 メルセデスAMG CLE 53 4マティック+クーペ ハンドルは左右選択可能
【クーペにAMG 53が追加】 メルセデスAMG CLE 53 4マティック+クーペ ハンドルは左右選択可能
AUTOCAR JAPAN
上から音が降ってくる!? 車内で迫力の映画サウンド! 最新のクルマ音響空間をOTOTEN2024で体験
上から音が降ってくる!? 車内で迫力の映画サウンド! 最新のクルマ音響空間をOTOTEN2024で体験
くるまのニュース
「アイサイト」の進化や衝突時の安全性向上…スバルの事故低減に向けた技術と最新の取り組み
「アイサイト」の進化や衝突時の安全性向上…スバルの事故低減に向けた技術と最新の取り組み
レスポンス
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
ベストカーWeb
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
乗りものニュース
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.03880.0万円

中古車を検索
NSXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.03880.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村