現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜヘッドライトにワイパー付いてた? 降雪時には必須装備… いまやほぼ絶滅な理由とは

ここから本文です

なぜヘッドライトにワイパー付いてた? 降雪時には必須装備… いまやほぼ絶滅な理由とは

掲載 16
なぜヘッドライトにワイパー付いてた? 降雪時には必須装備… いまやほぼ絶滅な理由とは

■現在ではほとんど見かけないヘッドライトワイパー

 最近では見かけることがほとんどなくなりましたが、1990年代の欧州車の一部にはヘッドライトにワイパーが装備されていました。
 
 最近ではほとんど見かける機会がなくなりましたが、なぜなくなったのでしょうか。

【画像】「えっ!」黄ばみすぎ! めちゃ綺麗になったヘッドライトがこれです。(28枚)

 通常のワイパーは視界の確保をすることを目的に装備されていますが、ヘッドライトワイパーは付着した虫や泥、雪などを取り除くことで、光量の確保を目的に採用されています。

 欧州の一部の地域では、日本ほど外灯が設置されていないことあって、ヘッドライトの光に虫が集まりやすいことや、未舗装の道路も多く、泥はねなども珍しくないことから導入されていました。

 また、欧州地域では降雪量が多いこともあり、視界確保のためにヘッドライトワイパーは必須アイテムとなっていました。
 
 そのため、メルセデス・ベンツでは他のメーカーに先駆け、1972年の初代「Sクラス(W116)」にヘッドライトワイパーを初搭載したと言われています。

 ほかにもスウェーデンのボルボやサーブは、1970年代ごろからヘッドライトワイパーの採用が拡充されてきました。

 とくに1990年代のボルボでは、多くのモデルにヘッドライトワイパーが装備され、夜間の視界確保に努めていたことがうかがえます。

 国産車では、1980年に登場した日産「サファリ(160型)」に採用されていた他、同じくの日産の「シルビア(S12)」にはリトラクタブルヘッドライトワイパー採用されていました。

 このように、便利なヘッドライトワイパーですが、現在では見かける機会がありませんが、搭載車が減った理由にはどのようなものがあるのでしょうか。

 かつてはほとんどの車種にヘッドライトワイパーを搭載していたボルボの販売店担当者は、次のように話します。

「かつてはヘッドライトワイパーが主流となっていましたが、ヘッドライトウォッシャーが搭載されるようになってからは、完全にこちらに移行しました。

 これは、LEDヘッドライトが一般的となったこともあり、デザイン性の自由度が上がったことにも起因していると考えられます。

 ヘッドライトウォッシャーは、ワイパーを搭載するのが難しい形状のヘッドライトにも対応できます。

 加えて、近年のモデルは風洞実験による空力特性の向上もあることから、ヘッドライトに雪や泥が付着しにくくなってきています。

 また、ワイパーのゴム部分が傷みやすいなど、デメリットが目立つようになったこともあり、現在のクルマでは採用されることがなくなったと考えられます」

 ヘッドライトワイパーがなくなった理由のひとつにヘッドライト内部のリフレクターが効率の良いものに変化したことが挙げられます。

 そしてヘッドライトの明るさを向上させる技術がバルブの変化で「ハロゲン」から「キセノン(HID)」、近年では「LED」に変わったことが大きいといえるでしょう。

 ただし、キセノンやLEDは消費電力の少なさからハロゲンと比較しても熱をほとんど発生させません。

 熱がないと雪をとかすということでは不利になるため、代わりにヘッドライトにウォッシャー液を噴霧する「ヘッドライトウォッシャー」が主流となってきました。

 欧州ではキセノンやLEDヘッドライト装着車はヘッドライトウォッシャーの装備が義務付けられているため、ヘッドライトワイパーに代わって主流になっています。

 また、ヘッドライトそのものの進化もヘッドライトワイパーがなくなった理由のひとつです。

 以前のヘッドライトカバーの素材はガラスが主流でしたが、透明度が課題で光量に限界がありました。

 現在では、ポリカーボネート樹脂が主流になっており、格段の明るさを確保できるようになっています。

 このように、技術の進化により、かつての必需品とも言えたヘッドライトワイパーは、近年のクルマからは姿を消したようです。

※ ※ ※

 なお、日本国内でも「2000ルーメン以上の明るさ及び、配光可変型前照灯はヘッドライトウォッシャー設置が義務」となっていることもあり、搭載車が増えています。

こんな記事も読まれています

ベントレー、愛犬家の祭典「グッドウーフ2024」に参加…SUV『ベンテイガ」が羊飼いに
ベントレー、愛犬家の祭典「グッドウーフ2024」に参加…SUV『ベンテイガ」が羊飼いに
レスポンス
ドライブに最適!「フリークス ストア × ナイキ スイム」の水陸両用ショーツが登場。
ドライブに最適!「フリークス ストア × ナイキ スイム」の水陸両用ショーツが登場。
くるくら
スパークから「SUPER GT 2024」参戦車両が1/43で登場! 完売必至のレアアイテムは現在予約受付中です
スパークから「SUPER GT 2024」参戦車両が1/43で登場! 完売必至のレアアイテムは現在予約受付中です
Auto Messe Web
三菱 ギャランGTO MR(昭和45/1970年12月発売・A53C型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト062】
三菱 ギャランGTO MR(昭和45/1970年12月発売・A53C型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト062】
Webモーターマガジン
アストンマーティン、来季WECハイパーカークラスにヴァルキリー2台体制で参戦可能と明言「それが条件でも適応する」
アストンマーティン、来季WECハイパーカークラスにヴァルキリー2台体制で参戦可能と明言「それが条件でも適応する」
motorsport.com 日本版
トヨタ・シエンタがマイナーチェンジ。機能装備の拡充や新ボディカラーの設定などを実施
トヨタ・シエンタがマイナーチェンジ。機能装備の拡充や新ボディカラーの設定などを実施
カー・アンド・ドライバー
スバルの個性異なる「SUV」登場! 遊びの祭典で見せたアウトドア仕様とは? さらに「手軽に」「安心して」スバル車を手に入れる方法も提案へ
スバルの個性異なる「SUV」登場! 遊びの祭典で見せたアウトドア仕様とは? さらに「手軽に」「安心して」スバル車を手に入れる方法も提案へ
くるまのニュース
MINI ハッチバック 新型の頂点「JCW」、今秋デビューへ…プロトタイプの写真を公開
MINI ハッチバック 新型の頂点「JCW」、今秋デビューへ…プロトタイプの写真を公開
レスポンス
ネット検索の結果は「スバル信者」よりも「GT-R信者」よりも「トヨタ信者」が多いってマジ!? クルマ界の「○○信者」をマジメに考えてみた
ネット検索の結果は「スバル信者」よりも「GT-R信者」よりも「トヨタ信者」が多いってマジ!? クルマ界の「○○信者」をマジメに考えてみた
WEB CARTOP
セナをトリビュートする「セナ」も!マクラーレン、アイルトン・セナ没後30周年にメモリアルなカラーリングを制作
セナをトリビュートする「セナ」も!マクラーレン、アイルトン・セナ没後30周年にメモリアルなカラーリングを制作
LE VOLANT CARSMEET WEB
「じゃないほう」どころか「500」じゃないチンクエチェントがあるだと!? みんな大好きな「チンク」の面影ゼロのフィアットの正体とは?
「じゃないほう」どころか「500」じゃないチンクエチェントがあるだと!? みんな大好きな「チンク」の面影ゼロのフィアットの正体とは?
WEB CARTOP
新型電動スクーター『QAREZ』発表、航続70km…タイのEMモーター
新型電動スクーター『QAREZ』発表、航続70km…タイのEMモーター
レスポンス
土台は『ラジコン×陸上』! 異色キャリアの奥本隼士がレース歴数年で“カートあがりドライバー”と渡り合える理由
土台は『ラジコン×陸上』! 異色キャリアの奥本隼士がレース歴数年で“カートあがりドライバー”と渡り合える理由
motorsport.com 日本版
中古のトヨタ「ランドクルーザー」価格高騰! それでも欲しい!? 購入時に注意すべき“意外なこと”は?
中古のトヨタ「ランドクルーザー」価格高騰! それでも欲しい!? 購入時に注意すべき“意外なこと”は?
くるまのニュース
全長4.2mの“小さな高級SUV” アウディ「Q2」に限定車登場 「アーバンシック・エディション」は黒×銀の特別な装い
全長4.2mの“小さな高級SUV” アウディ「Q2」に限定車登場 「アーバンシック・エディション」は黒×銀の特別な装い
VAGUE
マツダが現代工芸の祭典に出展、テーマは「人生の旅路」…9月にイタリアで開催へ
マツダが現代工芸の祭典に出展、テーマは「人生の旅路」…9月にイタリアで開催へ
レスポンス
WEC第2戦の取材でイタリア・イモラに行くも、4月なのに道中で吹雪に見舞われるなんて! フェラーリミュージアムも堪能!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
WEC第2戦の取材でイタリア・イモラに行くも、4月なのに道中で吹雪に見舞われるなんて! フェラーリミュージアムも堪能!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
ネコ好き必見!? 迷えるオトナ3人と愛おしいネコの共同生活を描く『三日月とネコ』
ネコ好き必見!? 迷えるオトナ3人と愛おしいネコの共同生活を描く『三日月とネコ』
バイクのニュース

みんなのコメント

16件
  • gnz********
    ウォッシャーがあると両方装備する必要が薄いということで
    コストダウンにもなるからというのがメーカー側の理由。

    しかし、ワイパーがあると安心感が違う。

    張り付く雪や前走車の巻き上げる泥水が乾いてマスクしていく状況だと
    ウォッシャー液は直になくなってしまう。
  • ya_********
    冬はないと困る。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村