現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > オシャレかっこいいロイヤルエンフィールドのスポーツクルーザー「メテオ350」にほぼほぼ初心者ライダーの北向珠タが、乗ってみました!

ここから本文です

オシャレかっこいいロイヤルエンフィールドのスポーツクルーザー「メテオ350」にほぼほぼ初心者ライダーの北向珠タが、乗ってみました!

掲載 2
オシャレかっこいいロイヤルエンフィールドのスポーツクルーザー「メテオ350」にほぼほぼ初心者ライダーの北向珠タが、乗ってみました!

ロイヤルエンフィールドのクラシカルなスポーツクルーザー

 こんにちは! 北向珠夕です!

【画像】ロイヤルエンフィールド「メテオ350」の画像を見る(15枚)

 最近、まったくご無沙汰で、ほったらかしにしていたバイクのYouTubeチャンネルの動画編集をちょこちょこ始めております…。

 もし楽しみにして頂いてる方がいたら…本当にすみません……。YouTubeのチャンネル名が「気ままにキタムキ」なんですけど、なんとも気まま過ぎますね。動画が上がった際はぜひ少しでも見ていただけたら嬉しいです!

 という訳で、今回試乗させていただいたのはロイヤルエンフィールドのメテオ350!

 ロイヤルエンフィールドは19世紀半ばにイギリスで発祥。現在、インドを拠点に世界で展開している老舗オートバイブランドです。

 中型排気量のスポーツクルーザーシリーズがメテオ350。ベーシックモデルの「ファイヤーボール」、バックレストを装備した「ステラ」、バックレストとウインドスクリーンを装備したツアラー仕様の「スーパーノヴァ」、ツアラー仕様でキャストホイールを装着した「オーロラ」の4バリエーションを展開しています。

 今回はベーシックモデルの「ファイヤーボール」に試乗させていただきます。カラーはマットグリーンです。あまり海外のバイクに乗る機会がないので、とてもワクワクしています!

ゴツさのなかにスタイリッシュさがあってオシャレかっこいい!

 まず、見た目はシンプルなネイキッドスタイルで、アメリカンクルーザーのようなゴツさもあります。マットなカラーリングと細長いマフラーが私のどタイプ過ぎてとってもカッコいい!!

 普段、アメリカンバイクに乗っているので、どうしてもゴツめの印象のバイクには惹かれてしまいます。

 マフラーがストレートで細いので、ゴツさの中にスタイリッシュさもあり、オシャレかっこいい!! 試乗した時の音がどうなのかすごく楽しみです。

 タンクのロゴはレトロでシンプル。マットグリーンのボディカラーとの組み合わせがとても可愛くてお気に入りのポイントです。

 またがってみると、足つき抜群(身長170cm)。ハンドルまでの距離も遠過ぎず、近過ぎずで運転しやすそうです!

 シート高は765mmと低めなので、普段乗ってるアメリカンとポジションが似ていて安心感もありました。スポーツクルーザーということなので、実際どうなのか乗るのが楽しみです!

ギアが入りやすくて扱いやすい! 遠出したくなるバイクです

 いざ、エンジンスタート。低くて歯切れのよい排気音でとても心地よいです。ポジションはミッド。少し前の方にステップがあって、ゆったりしたライディングポジションです。

 走ってみると、軽くてパワーもありました! 何よりも驚いたのは、ギアがとっても入りやすい!

 ちなみにシフトはちょっと珍しいシーソーペダルを採用しています。一般的なリターン式で、後ろ側のペダルを使わなければ普通のバイクと同じ操作方向です。

 シーソーペダルを活用してチェンジする場合、1速に入れる時は前のペダルを踏み込み、2速からはかかとで後ろのペダルを踏み込むことでシフトアップできます。慣れが必要ですが、慣れちゃえば楽チンです。

 ガチャガチャしなくてもスッとギアが入るので、それもまた安心ポイントの1つでした。ニュートラルにも入りやすい! ただ、私の手の大きさの問題なのか、クラッチレバーとの距離が遠く…泣。

 ギアは入りやすいのに、レバーが遠くてうまく握れなかったのが悔しいところでした。割と手は大きいと言われて生きてきましたが、もし購入される予定の方で手が小さめの方は、レバーをカスタムしたらさらによくなると思います!

 アクセルを開ければ、直線もしっかりスピードを感じられて爽快に走れます。コーナーリングに関して言えば、車体を傾けながら体でしっかり曲がるというのは少し難しい印象でした。これも少しアメリカンと似てるかな?

 でも、操作に慣れてくると体とバイクが一体化して曲がってくれるので、徐々に上達してる感があって嬉しかったです!

 ブレーキとギアの位置が私的にはとてもちょうどよく、無理せず過度に意識することなく操作できました。カーブ前の軽いブレーキもかかり過ぎることなく、一時停止も緩やかにしっかり止まれました!

 扱いやすくてパワフルで爽快。遠出したくなるバイクです!!

 今回、メテオ350に乗らせていただいて、またも新しいバイクの魅力と向き合い方を知ることができました。

 そして海外のメーカーさんのバイクもまた日本のバイクとは違うよさがあり、もっとバイクが好きになりました! まだまだバイクのことを好きになりそうです!

 みなさんもぜひ自分の好きなバイクとのバイクライフを楽しんでください! 最後まで読んでいただきありがとうございました!

 では、また~!

■Royal Enfield メテオ350

全長×全幅×全高:2,140×845×1,140mm(AuroraとSupernovaは全高1,310mm)シート高:765mm軸距:1,400mm最低地上高:170mm車両重量:191kgエンジンタイプ:空冷4ストロークSOHC 2バルブ単気筒総排気量:349cc内径×行程:71×85.8mm圧縮比:9.5:1最高出力:14.9kW(20.2PS)/6,100rpm最大トルク:27Nm/4,000rpm始動方式:セルフ式トランスミッション:5速リターン式燃料タンク容量:15Lタイヤ:前100/90-19、後140/70-17ブレーキ形式:前300mmディスク、後270mmディスク(共にABS付)フレーム:ツインダウンチューブスパインフレーム懸架方式:前 テレスコピック式、後 スイングアーム式乗車定員:2名

■メーカー希望小売価格:71万600円~74万3600円(消費税込)

こんな記事も読まれています

“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース

みんなのコメント

2件
  • natuob
    コレ買う人いるのか?
  • kra********
    このバイクに興味がある訳ではないけど、もう少しマシなインプレ載っけてくれないかな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村