現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型スープラが方向転換!? エンジン車の開発情報入手!! 鍵を握るBMWとの協業はどうなる?

ここから本文です

新型スープラが方向転換!? エンジン車の開発情報入手!! 鍵を握るBMWとの協業はどうなる?

掲載 99
新型スープラが方向転換!? エンジン車の開発情報入手!! 鍵を握るBMWとの協業はどうなる?

 次期モデルは電気自動車(BEV)オンリーで登場するとの情報だったスープラだが、ここにきて変化あり。なんと、エンジン車も残ることになったというのだ。こんな方針転換なら大歓迎。最新情報をお届けする!

※本稿は2023年4月のものです
文/ベストカー編集部、写真/TOYOTA、ベストカー編集部、予想CG/ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2023年5月26日号

新型スープラが方向転換!? エンジン車の開発情報入手!! 鍵を握るBMWとの協業はどうなる?

■喜んで訂正します!

「後輪駆動でミドシップのようなデザイン」というのがBEVスープラの情報だったが、エンジン車となればデザインも変わってくる。現行GRスープラのイメージを色濃く残す方向となりそうだ

 2023年の2月10日号で『2025年EVスープラ発進!!』と題したスクープ情報をお届けした。

 信頼できる筋から一報が入り、次期スープラはBEV専用モデルとして開発されていることが判明。それを速報としてお届けしたわけだが、これは2022年12月に入手した情報だった。

 あれから4カ月。社長交代などトヨタの激動に合わせるかのように、次期スープラにも大きな動きがあった。BEVに加えてエンジン車の開発も新たに進められることになったというのだ。

 2035年以降、エンジン車の新車販売を禁止するとしていたEUが方針を転換し、eフューエル(CO2と水素を合成して作るカーボンニュートラル燃料)を使うエンジン車を容認するとしたのが3月下旬。

 その後、国際自動車工業連合会(OICA)も脱炭素対策は複数の技術で柔軟に行っていくことを確認し、さらに、札幌で行われていたG7気候・エネルギー・環境相会合でも、温室効果ガス削減は「多様な道筋で実現する」との声明を発表した。もちろん、この声明にはクルマに関する方針も含まれている。

 つまり、BEVもしくはFCEV(燃料電池車)一辺倒だったクルマの脱炭素戦略にエンジン車も加わってきたということで、これはトヨタが長年続けてきた全方位戦略を世界が認め始めたということでもある。

 この世界の変化が次期スープラにエンジン車も加えるという方針転換と結びついているかどうかはわからないが、「偶然の一致」と片づけるのも違うように思える。

 トヨタ社内では「全方位戦略は正しかった」との安堵の声が広がっているといい、エンジン車を継続させることに「世界のお墨付きを得た」という感覚を抱いたという見方もおかしくはないはずだ。

 もうひとつ深読みすると、EUの方針転換がなかったとしても、理論上は12年先の2035年までエンジン車も販売することはできた。次期スープラもエンジン車の開発は水面下で進んでおり、状況を見て正式に判断する計画だった可能性もある。

■次期型もBMWとの協業が鍵を握る

現行型同様2シーターFRスポーツになるのが確実の次期スープラ。BMWとの共同開発は次期型でも継続される

 そのあたりの推測はともかくとして、エンジン車も加わることになった次期スープラはどんなクルマになるのか? そこが最大の興味となる。

 まず、次期モデルもBMWとの共同開発車となるのかだが、相当な確率でこれは維持される。基本設計はBMWが行い、共通のプラットフォームでボディデザインと足回りのセッティングを両社が別々に行う。現行型のGRスープラ、BMW Z4で使われたこの手法を続ける可能性が高い。

 BMWはBEV専用車にこだわるトヨタと異なり、同一車種でBEVとエンジン車の両方を設定することが多いメーカーだ。慣れていると言ってもよく、次期スープラのマルチパワーユニット戦略とも合致する。

 2025年までに200万台のBEVを販売し、2030年までに新型車の50%以上をBEVとする目標を掲げているBMWだが、逆にいえば、2030年でも半分近くがエンジン車という現実的な戦略を描いているということ。この点ではトヨタと方向性は同じで、新しいエンジンの開発も進めているとの報道もある。

 次期スープラがBEV専用車になるという情報が入った時には、トヨタ単独開発もあり得ると見ていたベストカーだが、エンジン車との併売となるとBMWとの協業が現実的。次期モデルもBMWが開発を主導することになるだろう。

 エンジンは現行型の直6、3Lターボの進化版になりそうだ。直6、FRはスープラの伝統であり、そこは守らなければならない存在価値のひとつだからだ。ただし、今の時代に純エンジン車は考えにくく、HEVもしくはPHEVとなる可能性が高い。

■こんなのもアリ!? 新たな協業の可能性

エンジンはBMW製直6、3Lターボの改良版の可能性が高い。400psオーバーもあり得るか?

 もうひとつ、大胆な別の見方もある。それはBMWがBEVを作り、トヨタがHEVもしくはPHEVを作るという新たな協業だ。

 背の低いスポーツカーではBEVとエンジン車を両立させるのは難しく、別々に作り、互いにOEM供給するというやり方。これはある現役エンジニア氏が推測する手法だが、何があってもおかしくない時代だけに、それも可能性のひとつとして視野に入れておきたい。

 現時点では不明な点も多いが、次期スープラにエンジン車が生き残ったのは事実で登場は2025~2026年とのこと。新たな情報を探り、またご報告いたします!

こんな記事も読まれています

今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
motorsport.com 日本版
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
くるまのニュース
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
月刊自家用車WEB
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
AUTOCAR JAPAN
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
AUTOCAR JAPAN
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
ベストカーWeb
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
WEB CARTOP
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
WEBヤングマシン
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
Merkmal
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
日刊自動車新聞
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
くるまのニュース
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
バイクのニュース
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
レスポンス
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
ベストカーWeb
[バイクの仕組みQ&A] 油圧式/ワイヤー式クラッチ、何がどう違うのか?
[バイクの仕組みQ&A] 油圧式/ワイヤー式クラッチ、何がどう違うのか?
WEBヤングマシン
トライアンフ、限定モデル『ボンネビル T120 エルヴィス・プレスリー リミテッド エディション』発表
トライアンフ、限定モデル『ボンネビル T120 エルヴィス・プレスリー リミテッド エディション』発表
レスポンス
時代を超えた「ご長寿モデル」! 登場から“60年以上”続く「すごいクルマ」も存在! 長く愛されている「国産ロングセラー車」3選
時代を超えた「ご長寿モデル」! 登場から“60年以上”続く「すごいクルマ」も存在! 長く愛されている「国産ロングセラー車」3選
くるまのニュース
あと数台分がガマンできないのか!? 「もうちょいで右折レーン」「もう少しで右側の駐車場入口」なときの「チョビ逆走」は立派な交通違反だった
あと数台分がガマンできないのか!? 「もうちょいで右折レーン」「もう少しで右側の駐車場入口」なときの「チョビ逆走」は立派な交通違反だった
WEB CARTOP

みんなのコメント

99件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村