現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今や300km/h超も登場! 日本車の速度メーター なぜ180km/h上限ではなくなったのか

ここから本文です

今や300km/h超も登場! 日本車の速度メーター なぜ180km/h上限ではなくなったのか

掲載 更新 59
今や300km/h超も登場! 日本車の速度メーター なぜ180km/h上限ではなくなったのか

 長い間、国産車の速度メーターは、普通車は180km/hまで、軽自動車は140km/hまでだった。しかし昨今は、その流れが崩れ始め、なかにはほぼ倍の340km/hまでメーター表示できるクルマも登場している。

 いつ頃、どのモデルから、メーター表示上限が180km/h超となったのか。またその理由とは? 

【復活希望!!】平成の名車 25年早かった…日産ラシーンはどう生まれ、なぜ消えたのか

文/吉川賢一、写真/NISSAN、HONDA、編集部

【画像ギャラリー】ハイパフォーマンスの証⁉ 180km/h超のメーターを採用しているクルマたち

■メーター上限「180km/h」は国内メーカーの自主規制

写真は、日産 スカイライン2000GT-Rのメーター。S20型エンジンを搭載し、160ps/18.0kgm、最高速度200km/h、0~400mは16.1秒

 いまから50年ほど前の1970年(昭和45年)頃は、メーター表示が200km/hを超えている国産スポーツカーが割とあった。例えば、トヨタの2000GT(1967年)は上限表示が250km/h(もしくは160MPH)、日産のハコスカ(1968年)」は240km/h、ホンダのS800(1966年)も200km/hが上限となっていた。

 この3モデルの最高速度(メーカー公称値)は、2000GTが220km/h、ハコスカが200km/h、S800は160km/h。当時、速度メーターは、この最高速度までは問題なく測定できるものを装備する、という考え方だったのだ。

 しかし1970年代といえば、国産車の性能が著しく成長した時代。クルマの性能が向上したことで、簡単にスピードが出せるようになり、その結果として、交通事故による死亡者が急増。対策が急がれていた。

 そのひとつが、100km/h~200km/hを黄帯で塗り、200km/h以上は赤帯を付けた速度メーターや、105km/hを越えると「キンコン」と鳴る速度超過警告ブザー(速度警告音)などだ。漫画「頭文字D」の作中でも描かれている「あの音」だ。なお警告ブザーは1974年に義務付けされたが、1986年には廃止されている。

写真は、1997年8月に登場した初代シビックシビックタイプRのメーター。最高出力185ps/16.3kgmの1.6L、直4VTECエンジンを搭載

 その後もクルマのパフォーマンスは向上しつづけたが、一方で交通事故抑制のための、より強力な対策も必要とされていた。そこで、国内の各自動車メーカーは、自主規制として、速度メーターの表示上限を180km/hとし、さらには上限速度で燃料カットをする速度リミッターを導入、それ以上はスピードが出ないような仕組みを取り入れた。

 速度メーターの180kn/h上限はもちろん、速度リミッターも、現在でも市販されているすべての国産車で、例外なく採用されている。

 しかし、アフターパーツメーカーから、速度リミッターに関しては各種リミッター変更装置(実質的にはリミッターカット)が、速度メーターも300km/h表示のフルスケールメーターが登場。どちらも自動車メーカーの自主規制であり、定められた規則ではなかったため、「スポーツ走行などのために解除する必要がある場合はOK(公道走行ではリミッター値を戻すから平気)」という解釈で、販売されている状態であった。

 この流れを変えたのが、2007年に登場した、R35型GT-Rだった。

■GPS連動で公道では解除できない仕組みを取り入れたGT-R

現行型R35 GT-Rは「日産のシンボルとなるマルチパフォーマンススーパーカー」として2007年12月に登場

 日産のR35型GT-Rは、デビュー時から速度メーター上限は340km/h。発表当時には、「300km/hで会話ができる」という謳い文句で登場していたほどであった。

 しかしながら、180km/hで燃料カットの速度リミッターは採用されているため、公道でそれ以上の速度を出すことはできず、速度リミッターが解除できるのは、国内の主要サーキットのパドックに入ったときのみだ(国土交通省の認可も得ているシステム)。

 ナビの位置情報で判断するので、公道では絶対に解除できないようになっている。日産としては、「サーキット走行も想定されるGT-Rには180km/h以上の速度メーターが必要。ただし180km/hでの速度リミッターは公道では絶対に解除できない仕組みを取り入れた(だからいいでしょ)」ということで、自主規制の殻を破ってきたのだ。

 それに続くかたちで、レクサス IS F(2008年)が上限300km/h表示、LS(2009年)が上限280km/hのフルスケールメーターで登場。今ではレクサス車全般、トヨタ86は260km/h、トヨタGRヤリスは280km/h、マツダロードスターは200km/hなど、速度リミッターは180km/hで入るものの、徐々に自主規制に乗っ取らないクルマが増え始めている。

 ちなみに、コンパクトカーのスイフトも2010年に登場したモデルでは表示上限が200km/hとなっており、当時の欧州コンパクトと同じような上限表示となっていた。現行スイフトの上限表示は220km/h、スイフトスポーツに至っては260km/h表示となっているのには驚かされたが、これは少しでもコストカットするために、グローバルワンスペックにした、という理由であろう。

■180km/h超のメーター 視認性にやや問題も

写真は、2016年12月登場の現行スイフトのメーター。

 どこまで速度が出るのか、もしくは測れるのか、ということも重要ではあるが、速度メーターの表示では「視認性」も重要だ。針で示すタイプの場合、表示上限が180km/hだと、ちょうど真上に100km/hから120km/hが来るので、高速道路を走行中に、さっと確認がしやすい。

 対して、速度表示上限を引き上げると、表示盤の真上付近に100km/hの表示がこないため、速度が視認しにくいというデメリットもある。

 自動車メーカーによっては、100km/hくらいまでは間隔を広めにとり、それ以上は細かくなるような可変レンジのメーター設計をしたり、針メーターの他にメーター内へ速度をデジタルで表示したり、ヘッドアップディスプレイ内に速度を表示したりと、工夫もされている。

 スポーツカーで、速度メーターの上限を300kn/hなどの高い速度にしているのは、そのモデルがハイパフォーマンスを誇示したい、という思惑もあるだろう。しかし、日常使用領域の視認性が悪いと、スピードを出しすぎていることに気づくのが遅れたり、速度の確認に時間がかかって前方不注意となるなど、危険な面もある。もちろん、見慣れてしまえば大した問題ではないが、「メリットはさほどない」ということは知っておいていただきたい。

【画像ギャラリー】ハイパフォーマンスの証⁉ 180km/h超のメーターを採用しているクルマたち

こんな記事も読まれています

トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス

みんなのコメント

59件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村