現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2023年に世界で一番売れたクルマはテスラ・モデルY! なぜ電気自動車がトップに? 世界のEVの10%を占めるモデルYは何がスゴイ?

ここから本文です

2023年に世界で一番売れたクルマはテスラ・モデルY! なぜ電気自動車がトップに? 世界のEVの10%を占めるモデルYは何がスゴイ?

掲載 33
2023年に世界で一番売れたクルマはテスラ・モデルY! なぜ電気自動車がトップに? 世界のEVの10%を占めるモデルYは何がスゴイ?

 この記事をまとめると

■2023年の世界販売台数ランキングでトップになったのはテスラ・モデルYだった

「ほらEV減速したじゃん!」と色めき立つクルマ好きはちょっと待て! EVもHVもエンジン車も正しく評価できる視点の重要性

■テスラの2023年のメーカー全体の販売台数はトップのトヨタと比較して7分の1程度だ

■販売価格が日産リーフとほぼ同等でありながら、輸入車でサイズが大きいのが特徴だ

 モデルYが世界中でバカ売れ!?

 2022年の世界販売台数ランキングは、1位がトヨタ・カローラ、2位はトヨタRAV4、3位がフォードFシリーズ、4位にテスラ・モデルYという順番だった。

 それが2023年には、テスラ・モデルYが1位に急浮上している。モデルYの販売台数は約120万台とされ、1カ月あたり約10万台の膨大な販売規模だ。

 ただし、メーカー全体の販売台数は、他社と大きく異なる。2023年に世界販売台数が1位だったトヨタグループは約1123万台、2位のフォルクスワーゲングループは約924万台、3位の現代自動車グループは約730万台だ。それがテスラの2023年における世界販売台数は約181万台だから、メーカー別に見ると、上位グループに比べて圧倒的に少ない。

 そして、世界販売台数の1位になったテスラ・モデルYは、2023年に約120万台を販売したから、テスラ全体の66%を占める。さらに、テスラ・モデル3も約53万台を販売しており、モデルYとモデル3を合計すると、テスラの世界販売台数の96%に達する。

 つまり、テスラブランドは、比較的コンパクトなモデル3と、ほぼ同サイズで設計の新しいモデルYにより、全体需要が支えられているわけだ。

 そして、近年のエンジンを搭載しない電気自動車の年間世界販売台数は、おおむね900~1000万台で推移している。そうなると、2023年に約120万台を販売して世界のベストセラーになったテスラ・モデルYは、電気自動車総市場の10%以上を占める存在であることがわかる。

 テスラ・モデルYの特徴は、適度なボディサイズと求めやすい価格だ。全長が4760mm、全幅が1925mmのボディは、日本では少しワイドだが、それでも全長を含めて許容範囲に入る。

 1回の充電で走行できる距離は、標準仕様でも507kmと十分で、価格は563万7000円だ。国から交付される補助金額は、2023年度実績で65万円とされ、2024年度も同額になると発表されている。従って補助金額を差し引いた実質価格は498万7000円だ。

 ちなみに日産リーフの場合、1回の充電で550kmを走行できるe+Xの価格は525万3600円で、補助金額の85万円を差し引くと約440万円になる。リーフで上級のe+Gは価格が583万4400円で、同額の補助金額を引くと約498万円だ。

 このように、テスラ・モデルYの価格は、日本でも輸入車として割安で、日本車のリーフと同程度の価格で購入できる。価格やサイズ感、デザインなどが馴染みやすい電気自動車であることが、海外を含めてテスラ・モデルYの人気を押し上げた。

 テスラの販売店に尋ねると「モデルYは運転のしやすさと求めやすい価格によって日本でも人気が高く、納期も大半のグレードが2~3カ月に収まる。長くても半年程度」とのことだ。テスラは電気自動車の専門ブランドとあって、ブランドイメージの統一も図りやすい。いわば少数精鋭で、限られた電気自動車市場のなかで販売するには有利な条件がそろっている。

こんな記事も読まれています

前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME

みんなのコメント

33件
  • l
    「テスラ・モデルYの特徴は、適度なボディサイズと求めやすい価格だ。全長が4760mm、全幅が1925mmのボディは、日本では少しワイドだが、それでも全長を含めて許容範囲に入る。」

    ↑許容範囲に入らない。
    全幅1925mmはデカい。
  • 珍竹林
    カッコわる!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

563.7727.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

384.4750.8万円

中古車を検索
モデルYの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

563.7727.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

384.4750.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村