現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 技術ビジョンを体現する取り組みを展示! ヤマハが「人とくるまのテクノロジー展 2024」への出展を発表

ここから本文です

技術ビジョンを体現する取り組みを展示! ヤマハが「人とくるまのテクノロジー展 2024」への出展を発表

掲載
技術ビジョンを体現する取り組みを展示! ヤマハが「人とくるまのテクノロジー展 2024」への出展を発表

「技術ビジョン」を体現する「感覚拡張HMI」等を展示

 2024年5月22日から24日にパシフィコ横浜で開催される国内最大級の自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」にヤマハが、同社の技術ビジョンをテーマとした出展を行うと発表。  STAGE1が5月15日から6月5日にかけて実施されている「人とくるまのテクノロジー展2024 ONLINE」にも、同様の出展がおこなわれています。

【画像】ヤマハが「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に出展する新技術を画像で見る(5枚)

 ヤマハは、技術ビジョン=”「楽しさ」の追求と社会課題の解決で新しい価値を創る”の実現に向け、企業目的である「感動創造」の核となる基礎研究に人間研究を位置づけています。

 この技術ビジョンでは、エネルギーマネジメント、知能化、ソフトウエアサービスを新たなコア技術としてさらに強化し、既存の基盤技術との組み合わせで、長期ビジョン=「ART for Human Possibilities」の実現を目指します。  そして人とくるまのテクノロジー展 2024では、技術ビジョンを体現する取り組み例として、より楽しく、より安全な運転を音で支援する後方認知支援デバイス「感覚拡張HMI」、ライダーの感情を可視化する「感情センシングアプリ」、自立アシスト機能搭載の電動スクーター「ELOVE」、人とマシンの関係性を探る概念検証実験機「MOTOROiD2」が展示されます。

●感覚拡張HMI (初出展) 

 感覚拡張HMIは、聴覚を利用して後方認知を直観的に支援する技術。自車周辺環境の認識を支援する技術はミラーやカメラなど視覚を介した技術が主流ですが、人間は本来、死角を「見る」のではなく「聞く」ことで認識するのが自然な流れ。

 ヤマハとカリフォルニア工科大学の共同研究から生まれた特許技術は、聴覚を利用することで、後方など死角に位置する物体を、まるで気配のように自然な感覚として運転者に通知することを目指しています。

●感情センシングアプリ 

 感情センシングアプリは、身体に装着したベルト型センサーで心電データを計測し、喜びやリラックスした状態、緊張など、ライダーの感情を推定しスマートフォンに表示するアプリです。

 感情を地図上にプロットすることで、ビューポイントで得た感動や、複雑な交通環境での緊張、またイライラ感や眠気など、ライダーが行動を判断する上で参考となる心身状態を時系列でフィードバック。

 バイクライフの楽しさを拡げ、安心・安全な運転を支援します。

●ELOVE(イーラブ) 

 イーラブは、電動スクーターにAMSASを搭載したコンセプトモデル。AMSASはヒト型自律ライディングロボットMOTOBOTやMOTOROiDで培った制御技術をもとに開発され、バイクが自らバランスを取ることで極低速時の転倒不安や疲労からライダーを解放し、安心・快適に二輪車による移動を楽しめるものです。

 展示車両は、バイクをもっと好きになってもらうための装備を搭載。これらのアイデアには、デザイン思考が活用されています。

●MOTOROiD2(モトロイド2) 

 モトロイド2は、モビリティに知能化技術を融合させた概念検証実験機。オーナーを認識して起き上がり、伴走し、その背に乗せて走行する生き物のような生命感をもつパーソナルモビリティです。

 自らをセンシングして不倒状態を保つバランス制御AMCESや、オーナーの意思をくみ取りながら状態を判断する画像認識AIが搭載され、人とマシンが呼応し合う新たな関係が研究されています。

こんな記事も読まれています

ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
グーネット
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
THE EV TIMES
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
くるまのニュース
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
乗りものニュース
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
くるまのニュース
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
motorsport.com 日本版
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
レスポンス
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
AutoBild Japan
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
AUTOCAR JAPAN
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村