現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 2024年NASCAR開幕エキシビジョン“ザ・クラッシュ”は3年連続のL.A.開催。メキシコシリーズも併催へ

ここから本文です

2024年NASCAR開幕エキシビジョン“ザ・クラッシュ”は3年連続のL.A.開催。メキシコシリーズも併催へ

掲載
2024年NASCAR開幕エキシビジョン“ザ・クラッシュ”は3年連続のL.A.開催。メキシコシリーズも併催へ

 アメリカ大陸が誇る最高峰ストックカー、NASCARカップシリーズで恒例となる開幕前エキシビジョン戦『ブッシュ・ライト・クラッシュ』の2024年大会について、運営団体はここ2年間、特設オーバルで実施されてきたカリフォルニア州のL.A.メモリアル・コロシアムにて3年連続の開催決定をアナウンス。シリーズは来季2月に元オリンピック会場の超ショートトラックへ戻り、初の国際公認シリーズであるNASCARメキシコ・シリーズの併催も発表している。

 世界進出も視野にあらゆる開催地の可能性を模索してきたNASCARが、そのパイロット版として2022年に初開催を実現させた同地は、現行規定“Next-Gen”導入シーズンのオープニングイベントとして機能し、初年度はジョーイ・ロガーノ(チーム・ペンスキー/フォード・マスタング)が制覇(そのままNext-Gen初代チャンピオンを獲得)。

3戦連続ポール獲得のベルを退け、ハムリン先勝。トヨタ陣営5台が次ステージ進出へ/NASCAR第29戦

 そして今季2月5日に開催されたコーション乱発“接触上等の肉弾戦”では、2017年王者のマーティン・トゥルーエクスJr.(ジョー・ギブス・レーシング/トヨタ・カムリ)が、後のレギュラーシーズンチャンピオン獲得を示唆するかのうように“復活の狼煙”となる勝利を飾っていた。

 シーズンを占う重要な開幕エキシビジョンの地となったL.A.だが、こうして3年連続で来季2月4日にカップ戦が開催されることに際し「これは我々のファンとスポーツにとって素晴らしい勝利だ」と、NASCARのレーシング開発・戦略担当シニアバイスプレジデントのベン・ケネディも歓迎の意を示した。

「ファンはNASCARカップシリーズのスター選手の活躍を見るだけでなく、NASCARメキシコシリーズで見い出された才能とスキルを目撃することになる。2024年の新シーズンを始めるのに、これ以上良い方法は思いつかないね」

 初開催となるNASCARメキシコ・シリーズは、カップが走行する当日の早い時間帯に実施される予定だが、2004年に創設され2007年にはNASCAR初の国際公認シリーズとなったチャンピオンシップは、現在メキシコの9つの主要都市で争われている。

 ここから現在はカップで活躍を演じるダニエル・スアレス(トラックハウス・レーシングチーム/シボレー・カマロ)がキャリアをスタートさせ、同じくNASCARクラフツマン・トラック・シリーズに参戦中のマックス・グティエレス(AMレーシング/フォードF-150)や、ARCAメナーズ・シリーズを戦うアンドレス・ペレス・デ・ララ(レブ・レーシング/シボレーSS)など若手有望株を輩出している。

「これは、NASCARメキシコシリーズとそのドライバーにとって信じられないほどの名誉だ」と語るのは、同シリーズの社長兼ゼネラルマネージャーを務めるジミー・モラレス。

「我々シリーズの競争はつねに熾烈を極めるが、ドライバーたちはロサンゼルス・メモリアル・コロシアム内で優勝する初のメキシコ人ドライバーになることだけを望んでいる。誰にとっても明らかに、これはすぐには忘れられないレースになるだろうね」

こんな記事も読まれています

マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
AUTOCAR JAPAN
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
AUTOCAR JAPAN
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
レスポンス
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村