現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 2024年FIA F2に参戦する22名のドライバーラインアップが確定。新人は10名/エントリーリスト

ここから本文です

2024年FIA F2に参戦する22名のドライバーラインアップが確定。新人は10名/エントリーリスト

掲載 2
2024年FIA F2に参戦する22名のドライバーラインアップが確定。新人は10名/エントリーリスト

 2024年シーズンもF1のサポートイベントとして全14大会28レースで争われるFIA F2。2月7日にPHM AIXレーシングがテイラー・バーナードの起用を発表したことで、2024年シーズンに参戦する22名のドライバーラインアップが揃った。ここでは2024年シーズンのFIA F2参戦ドライバー、そして新人ドライバーのエントリー状況をお届けする。

 引き続き、11チームが参戦するFIA F2だが、うち4チームが開幕を前にチーム名称を変更している。ロダン・カーリンはカーリン夫妻がチームを離れたこともあり『ロダン・モータースポーツ』に、ダムスはルーカスオイルとのパートナーシップを強化し『ダムス・ルーカスオイル』に名称を変更した。

新連載【宮田莉朋“三刀流“コラムLAP 1】正月早々、3大陸横断。F2にWECにELMS、初めての世界挑戦の1年をお届けします

 インビクタ・ビルトゥジ・レーシングは、時計メーカーのインビクタ・ウォッチ・グループが新たなチームオーナーとなったことで『インビクタ・レーシング』へと改名。そして、チャロウズがチーム運営から離れたPHMレーシング・バイ・チャロウズは、ドバイの投資会社AIXインベストメントグループを共同パートナーに迎え、『PHM AIXレーシング』として参戦する。

 2024年シーズンを戦う22名のドライバーラインアップのうち、10名がFIA F2フル参戦1年目を迎える。ルーキーの中でも注目は、全日本スーパーフォーミュラ選手権とスーパーGT GT500クラスのダブルタイトルを手にした宮田莉朋(ロダン・モータースポーツ/TGR WECチャレンジプログラム)だろう。欧州でキャリアを重ねてきたライバル勢に対し、日本の王者はどのような走りを見せてくれるのか。その戦いからは目が離せない。

 2023年のFIA F3チャンピオンに輝いたガブリエル・ボルトレートはマクラーレン育成に加入し、インビクタ・レーシングから参戦する。また、FIA F3を経験せず、フォーミュラ・リージョナル・ヨーロッパ(FRECA)からFIA F2に飛び級を果たすアンドレア・キミ・アントネッリ(プレマ・レーシング/メルセデス育成)とジョシュア・デュルクセン(PHM AIXレーシング)の走りも楽しみなポイントだろう。

 特に17歳のアントネッリはシングルシーターでのフルシーズンを2年しか経験していないものの、2022年のイタリアF4、ADAC F4、FIA モーターゲームズのF4カップ、2023年のフォーミュラ・リージョナル・ミドルイースト、そしてFRECAという5選手権でタイトルを獲得しており、ルイス・ハミルトンが離れるメルセデスF1の後任予想で、既に名前が挙げられているドライバーだ。

 2024年FIA F2は2月11日~13日にバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催される合同テストを経て、2月29日~3月2日に同地でF1バーレーンGPのサポートイベントとして開幕を迎える。2024年シーズンのエントリーリストは下記のとおりだ。

■2024年FIA F2エントリーリスト(編集部集計/2月7日時点)
Car.NoRookieDriverTeamProgram1ビクトール・マルタンスARTグランプリアルピーヌ育成2○ザク・オサリバンARTグランプリウイリアムズ育成3オリバー・ベアマンプレマ・レーシングフェラーリ育成4○アンドレア・キミ・アントネッリプレマ・レーシングメルセデス育成5ゼイン・マロニーロダン・モータースポーツザウバー育成6○宮田莉朋ロダン・モータースポーツTGR WECチャレンジプログラム7ジャック・クロフォードダムス・ルーカスオイル-8ファン・マヌエル・コレアダムス・ルーカスオイル-9クッシュ・マイニインビクタ・レーシングアルピーヌ育成10○ガブリエル・ボルトレートインビクタ・レーシングマクラーレン育成11デニス・ハウガーMPモータースポーツ-12○フランコ・コラピントMPモータースポーツウイリアムズ育成14エンツォ・フィッティパルディファン・アメルスフォールト・レーシングレッドブル育成15○ラファエル・ヴィラゴメスファン・アメルスフォールト・レーシング-16アムーリ・コルデールハイテック・パルスエイト-17○ポール・アーロンハイテック・パルスエイト-20アイザック・ハジャルカンポス・レーシングレッドブル育成21○ジョセップ・マリア・マルティカンポス・レーシングレッドブル育成22リチャード・フェルシュフォートライデント-23ロマン・スタネトライデント-24○ジョシュア・デュルクセンPHM AIXレーシング-25○テイラー・バーナードPHM AIXレーシング-
※上記表組および本記事では、FIA F2オフィシャルサイトに則し、スポット参戦経験者含むFIA F2フル参戦初年度となるドライバーを総じてルーキーと表記する

こんな記事も読まれています

VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • うなぎパイ
    見づらい....見る側たって考えないんだろうか
  • kuw********
    記事にも有る通り我々日本人が注目するポイントは宮田莉朋がどこまで通用するか?
    チーム力は最強ではないが去年岩佐が所属したDAMSよりはマシだと思う。
    楽しみだ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村