SUVでキャンプは王道だけどもう古い!? アウトドアで使える意外なクルマとは?
2021/03/02 14:10 くるまのニュース 4
2021/03/02 14:10 くるまのニュース 4
■バブル期とは違う、現在のキャンプブームの特徴は?
新型コロナウィルスの感染拡大から、「密」を避けられるアウトドアが流行しています。
そのなかのひとつとしてあげられるのがキャンプですが、じつはコロナとは関係なく数年前から注目を集めており、第2次キャンプブームの到来ともいわれているほどです。
バブル期におこった第1次ブームは、火を囲んで大人数でワイワイするようなスタイルでした。
一方、現在のキャンプ人気はSNSでの「写真映え」が原動力のひとつともいわれるだけあって、「お洒落」や「ガチ」がキーワード。
三菱 デリカD:5が車中泊にオススメ! そのワケは車内装備と豊富なオプションにあった
タイヤの刻印「M+S」ってどんな意味? トヨタ「ランクル」などSUVに純正装着されるワケ
「ボルボ=安全」を築き上げた「240」は200万円前後を狙って正解!【中古車至難】
日本で売れば「RVブーム」の再現なる? 海外専用のイケてるクロカン車5選
【軽キャンでは小さい方に】カレントキャンパー・ピコ 横向き4人掛け ジャパンキャンピングカーショー2021
SUVのシェアがミニバン超えの3割に! 勢力図が大変化した新車市場の今とは!?
いきなり「マジ仕様」は危険! 入門キャンピングカーは「バンコン」「軽キャン」がベストな理由
ミニバンなぜノッポ人気続く? 流線型からスクエアが主流となった背景とは
高級マンション並のゴージャスさ! 「家庭用エアコン」「国産家具」は当たり前の最新キャンピングカー
ライバル人気ミニバン対決! ヴォクシーとの比較でセレナが勝る4つの有力ポイントとは
トヨタ「ランクル40系」が1000万円!? 39年落ちとは思えぬ超極上車とは
「アルファードひとり勝ち」に待った!? 韓国高級ミニバン「スターリア」猛追か 高級ミニバン市場どうなる?
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目