現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産セレナはどれだけ進化したのか?パワートレインと運転支援機能の進化に注目!【プロ徹底解説】

ここから本文です

日産セレナはどれだけ進化したのか?パワートレインと運転支援機能の進化に注目!【プロ徹底解説】

掲載 更新
日産セレナはどれだけ進化したのか?パワートレインと運転支援機能の進化に注目!【プロ徹底解説】

日産の人気ミニバンであるセレナが、2022年11月にフルモデルチェンジを果たしました。新型モデルは、どれだけ進化したのでしょうか。そこで先代モデルと新型モデルを比較して、どれだけ変わったのかを解説します。文・鈴木 ケンイチ/写真・PBKK

脈々と受け継がれる「BIG」「EASY」「FUN」の特徴

49.9万円から!?今が買い時?日産セレナを中古で手に入れた方が良い理由と評価

新型セレナは、「BIG」「EASY」「FUN」という歴代セレナが培ってきた特徴を継承し、その上に最先端の技術を採用したところが特徴となります。最先端の技術というのは、先進の運転支援システムである「プロパイロット2.0」であり、第2世代に進化したハイブリッド「e-POWER」となります。また、車酔いを軽減するために採用された数多くの技術も、最先端技術のひとつと言えるでしょう。

では、先代モデルの特徴はどうであったかといえば、実は新型セレナとあまりかわっていません。やはり「BIG」「EASY」「FUN」を継承しながら、その時代の最先端技術を採用しているのが特徴となっていました。先代モデルの技術的なトピックは、ハイブリッドである「e-POWER」の採用と、先進運転支援システム「プロパイロット」の採用です。
つまり、新型セレナは先代と同じコンセプトを守りつつ、それを正常進化したモデルと言っていいでしょう。

先代から新型になってサイズはどうなったのか

新型セレナの特徴のひとつ「BIG」は、広々とした室内空間を示します。そのサイズは、先代と新型ではどれだけ違っているのでしょうか。

まずは、車全体の寸法を比較すると、先代モデルは全長4685×全幅1695×全高1865mmで、新型は全長4690×1695×全高1870mmとなります。比較すれば違いは、全長で5mm、全幅は同じ、全高が5mmだけ。ほとんどボディサイズは変化していないと言っていいような小さな差となります。

室内寸法はどうかといえば、先代は室内長3170×室内幅1545×室内高さ1400mmで、新型は室内長3145×室内幅1545×室内高1400mm。こちらも寸法は、室内長が25mmだけ短くなっていますが、その差は、外寸法と同じくあまり変わっていないと言えるでしょう。

パワートレインと走行性能は

パワートレインの進化は、新型セレナの特徴のひとつ。特にハイブリッドとなる「e-POWER」は第2世代の新しいものが搭載されています。ちなみに日産の「e-POWER」はシリーズ式と呼ばれる方式で、エンジンで発電し、その電力でモーター駆動します。駆動はモーターのみというのが特徴です。

その先代の「e-POWER」は、1.2リッター・エンジンで発電し、最高出力100kW(136PS)・最大トルク320Nmのモーターで駆動するという内容でした。燃費性能は最高18.0km/l(WLTCモード)です。それが、新型になると、発電用のエンジンは1.4リッターに排気量をアップ。
発電量が大きくなったことで、モーターのパワーは最高出力120kW(163PS)・最大トルク315Nmに。トルクは若干減りましたが、最高出力は20kW(33PS)もアップしています。そして燃費性能も最高20.6km/l(WLTCモード)にまで向上しました。パワーアップしながら、燃費性能までを向上させるほど進化しています。

一方、エンジン車グレードに搭載されるエンジンは先代も新型も同じMR20DDという型式のもの。最高出力110kW(150PS)・最大トルク200Nmというスペックも同じです。
ただし、先代にはあったマイルドハイブリッド方式が新型では不採用になっています。そのため、燃費性能では、グレードごとの最高値は先代の13.2km/l(WLTCモード)から新型13.4km/l(WLTCモード)に、わずかに高まりましたが、逆にグレードによっては新型の方が若干悪化しているものも。4WDモデルでは、先代の11.8km/l(WLTCモード)から新型11.6km/l(WLTCモード)になってしまいました。

先進運転支援システムの内容は

先進の運転支援機能に関していえば、新型セレナは最新の「プロパイロット2.0」が採用されているのが大きなトピックとなっています。これは、高速道路上でアクセル/ブレーキ/ステアリングを「プロパイロット2.0」がサポートするという機能で、条件さえ整えば、運転手はハンドルから手を離すことも可能です。それだけ高性能な運転支援システムとなります。

一方、先代モデルでは、ひとつ下の「プロパイロット」を採用したのがトピックです。こちらも高速道路でアクセル/ブレーキ/ステアリングをサポートしますが、手離しまでを許容するものではありませんでした。


ただし、新型セレナでも「プロパイロット2.0」を搭載するのは、最上級グレード「LUXION(ルキシオン)」のみ。他のグレードでは、先代と同じ「プロパイロット」だけとなります。そういう意味では、大多数のグレードでは、先代との運転支援システムの内容は、それほど変わってないとも言えます。

昨年11月に登場したばかりの新型セレナの内容を先代モデルと比較してみました。新型でトピックとなった先進運転支援システム「プロパイロット2.0」は確かに、内容的に進化していますが、実のところ大多数のグレードでは、先代と同じ「プロパイロット」が搭載されています。もうひとつの新型モデルの特徴であったハイブリッド「e-POWER」の進化は、はっきりと大きなものでした。狙うのであればハイブリッドモデルということでしょう。

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8488.5万円

中古車を検索
セレナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8488.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村