現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【昭和の名車 137】日産 パルサーはヨーロッパのライバルを凌駕すべく登場した

ここから本文です

【昭和の名車 137】日産 パルサーはヨーロッパのライバルを凌駕すべく登場した

掲載 更新
【昭和の名車 137】日産 パルサーはヨーロッパのライバルを凌駕すべく登場した

昭和は遠くなりにけり・・・だが、以前に連載した「昭和の名車」では、紹介しきれなかったクルマはまだ数多くある。そこで、1960年代以降の隠れた名車を順次紹介していこう。今回は、「日産 パルサー」だ。

日産 パルサー(HN10型):昭和53年(1978年)5月発売
1970年(昭和45年)に登場したチェリーは、1974年チェリーFIIに進化した後、1978年には車名をパルサーに変えてフルモデルチェンジする。キャッチフレーズは「パルサー・ヨーロッパ」。これは「ヨーロッパの先駆車を凌駕する高い完成度を持つ日産の自信作(カタログコピー)」と言う意気込みをストレートに表現したものだ。

2019年もっとも読まれた記事ランキング発表、2位は運転免許証の謎、さて1位は?

ボディはバックウインドーの傾斜を強くして軽快感を高めた2BOXの4ドアセダンで、軽量化と高剛性のためハッチバックでなく独立したトランクルームを備えていた。トランク容量はSAEで263.1Lあり、バンパーレベルから開くリッドやトランクルームランプ(1.4L車)など、3BOXセダンと変わらない使い勝手の良さを謳っている。

エンジンはOHVの傑作と言われたA型で1.2Lと1.4Lが設定され、上級の1400TS及びTS-Gには総排気量1397ccに9.0の圧縮比と2バレルキャブレター単装で80psを発生するA14S型が搭載されている。TS(ツーリングスポーツ)とはいえSUツインキャブ仕様などスポーツエンジンの設定がなかったのは、日産の排出ガス対策であるNAPSで昭和53年排出ガス規制をクリアしたためだ。同レベルの出力で他車と走りの差別化を図るにはボディを軽量化してエンジンの負担を減らすしかない。そこでパルサーは最も重い1400TS-GでもMT車の車重を840kgに抑え、パワー/ウエイト レシオは10.5kg/psを達成している。

ミッションはコントロールロッド式4速MTが基本で、1.4L系には無段変速ATの日産スポーツマチックも用意された。さらに1400TS-Gに5速が直結(1.000)の専用クロスレシオ5速MTを設定したのは、日産レーシングスピリットの発露ともいえた。

シャシはチェリーから継承した前:ストラット/後:トレーリングアームだが、フロントサスに直進性を高めるネガティブスクラブを採用したり、ジオメトリーの最適化やバネ下重量の軽減などを図り、ロードホールディングを大きく向上させてきた。さらに1400TSには155SR13スチールラジアルを標準装備してコーナリング限界を高め、右前と左後輪/左前と右後輪に油圧系統を2つに分けるブレーキX配管で安全・確実な制動性能を実現するなど、基本性能を高めていた。

内装では2本スポークウッドステアリング(TS-G)や水平ゼロ指針の回転計と速度計がスポーツ心をあおった。シートはフロントがスライド量180mmのリクライニング、リアは幅1355mmのベンチで中央のマジックテーブルを出すとトランクスルーになるなど、使い勝手の良さと快適性確保にも十分な配慮が行き届いている。

排出ガス規制対応で元気をなくしたパルサーが本来の走りを取り戻したのは、セダン発表から4カ月後の9月。3ドアハッチバックとクーペが追加され、EGIで92psまでパワーアップしたA14E型エンジンを搭載した「XE」が新設定された。パワーウエイトレシオもセダンXEが9.18kg/psを達成、セダンより5kg重いハッチバックとクーペXEでも9.24kg/psまで向上して、スポーツ・ツーリング「パルサー・ヨーロッパ」の名にふさわしい動力性能を手に入れたのだった。



日産 パルサー 1400TS-G 主要諸元
●全長×全幅×全高:3940×1620×1360mm
●ホイールベース:2395mm
●重量:840kg
●エンジン型式・種類:A14S型・直4 OHV
●排気量:1397cc
●最高出力:80ps/6000rpm
●最大トルク:11.5kgm/3600rpm
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:155SR13
●価格:103万8000円

[ アルバム : 日産 パルサー はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

フェラーリF1、カナダで起きたPUトラブルの解決策を見出す。ルクレールは「修正した」と懸念なし
フェラーリF1、カナダで起きたPUトラブルの解決策を見出す。ルクレールは「修正した」と懸念なし
AUTOSPORT web
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
レスポンス
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
くるまのニュース
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
バイクのニュース
BMW新型「X3」世界初公開!  第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
BMW新型「X3」世界初公開! 第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
VAGUE
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
レスポンス
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
Auto Messe Web
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
Webモーターマガジン
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
くるまのニュース
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レスポンス
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
WEB CARTOP
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
カー・アンド・ドライバー
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
WEB CARTOP
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
くるまのニュース
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
LE VOLANT CARSMEET WEB
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
くるまのニュース
ボルボ『XC90』改良新型を発表…「Ultimate」が「Ultra」に
ボルボ『XC90』改良新型を発表…「Ultimate」が「Ultra」に
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.9181.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

138.0359.0万円

中古車を検索
パルサーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.9181.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

138.0359.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村