現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > MT男子は女子をイチコロにする!? 今どきのマニュアル車は「坂道」も「ヒール&トゥ」も楽チンでした

ここから本文です

MT男子は女子をイチコロにする!? 今どきのマニュアル車は「坂道」も「ヒール&トゥ」も楽チンでした

掲載 69
MT男子は女子をイチコロにする!? 今どきのマニュアル車は「坂道」も「ヒール&トゥ」も楽チンでした

運転上手を印象付けられる技術が備えられている

筆者のような昭和に運転免許を取った時代のドライバーなら、教習車はマニュアル。初めて乗ったクルマもマニュアル車だったと思う。ちなみに筆者の1代目の愛車はいすゞ「117クーペ」のマニュアル。2歳下のカミサンはマツダ「RX-7」のマニュアル車だった。しばらくしてできた彼女の愛車は日産「バイオレット」のAT車だったと記憶しているが、運転させてもらうと、AT車のアクセルワークに慣れていなかったため、ぎくしゃくした走りになって大恥をかいた苦い思い出がある。きっと「運転下手男」だと思われたに違いない。とはいえ、慣れたマニュアル車ならスイスイ運転できたのだが……。

真のモテ男こそオープンカーで勝負をしていた! ツウには人気だった隠れデートカー5選

MT車を上手く乗れたら男としてカッコいい

そんな昔の話はともかくとして、現在の国産車の2ペダルAT車の比率(軽自動車と輸入車を除く)は99%にもなっている。トヨタ「カローラスポーツ」も2022年10月の一部改良でMTグレードが消滅。それも日本におけるMT需要の低迷が原因だ。MT車を好む運転好き、運転上手なユーザーが多い欧州などとはMT需要は大きく違う。

しかし、昭和のモテ男の条件のひとつでもあったMT車の「運転上手」、「MT車を乗りこなすマニュアルミッションさばき上手」は、もしかすると今でも通用するかもしれない。マニュアル車なのにスムーズな運転を披露できれば、「男としてカッコいい♡」という印象を与えられるはず。とくにモータースポーツに興味があるような女子はイチコロかもしれない。

思い出せば1990年代、デートドライブでユーノス「ロードスター」のマニュアル車を駆って箱根や伊豆の山道をジェットコースターのように飛ばした経験があるが、隣の女子ウケは抜群だったのだ。

つまり、今では超少数派のMTを乗りこなせれば、クルマの熟知感ある、デキる男、彼氏、ダンナとして尊敬されるかもしれないし、逆に、マニュアルミッションを手足のように扱える女子は、男子の憧れの存在にもなりうるわけだ。とくに自らAT車(AT限定免許取得者)を運転している女子ほど、マニュアルミッションさばき上手男に引き付けられる可能性大だ。それを男女間の恋愛のジェットコースター理論ならぬ「マニュアルミッションの魔法」と呼んでもいい。

だが、MT車がモテ男のツールのひとつだと仮定したとして、かつてMT車に乗っていた人でも、クラッチペダルの重さ、不適切なシフト操作によるギクシャク感、坂道でのズリ下がりなど、今ではAT車慣れした身として心配が尽きないかもしれない。

最近のMT車はAT並みに乗りやすい

しかし、それは今どきのMT車を知らないだけ。坂道発進でズリ下がりを防止してくれる機能から、クラッチおよびシフト操作に合わせて最適なエンジン回転数になるよう制御(自動ブリッピング)してくれる機能、変速時に目標のギアに最適となるよう自動でエンジン回転数を制御し、スムーズな変速を実現させてくれる機能、エンスト防止機能などが盛り込まれたMT車もあるのだ。

まず、MT車でアセりがちな坂道発進だが、ESC(エレクトリックスタビリティコントロール)などと呼ばれる横滑り防止装置付きのMT車ならヒルスタートアシストという機能が付いていたりして、上り坂を検知するとESCを利用してブレーキペダルを踏まなくても3秒程度、自動的にブレーキが保持されるのだ。そのブレーキが保持されている間にクラッチを踏み、ミートさせれば坂道でズリ下がることはないというわけ。

この機能は軽自動車のMT車にも付いている。例えば、アウトドア女子にも大人気のスズキ「ジムニー」にも、ヒルホールドコントロールとして全グレードに標準装備。女子ウケ抜群のライトウェイトオープンスポーツのマツダ ロードスターにもヒルローンチアシスト(HLA)という同機能がMT、AT車ともに用意されているから、MT車の坂道アレルギーは解消され、ドライブデート中の急な坂道での一時停止でもアセらずに済む。

シフトダウン時にブリッピングをしてくれる

さて、MT車を運転していて大きな見せ場になるのが、スポーティな運転でのシフトダウン時に最適なエンジン回転数になるよう行うヒール・アンド・トゥである。昭和のMTドライバーなら、何度も練習したかもしれない、右足でブレーキとアクセルのブリッピングを同時操作するエンジンの回転合わせである。しかし、AT慣れした現代のドライバーが、それをスムーズかつ的確に行うなんて、至難の業。

それは自動車メーカーも百も承知で、2008年にはすでに日産「フェアレディZ」が世界で初めて、シフトダウン時のブリッピングを自動で行ってくれるシンクロレブコントロールを開発し搭載。ブリッピングはクルマ任せで、ドライバーはブレーキコントロールに集中すればよくなるわけだ。最新のフェアレディZのMT車(シンクロレブコントロール)、トヨタ「スープラ」に追加されたMT車(i-MT)にも付いている。

ホンダ シビックのタイプRはレブマッチシステムという名称で、変速時に目標のギアに最適となるよう自動でエンジン回転数を制御し、スムーズな変速による車両挙動の安定化を実現させる機能を備えている。習熟が求められるヒール・アンド・トゥでの回転数合わせを自動化することで、ドライバーはよりステアリングやブレーキの操作に集中することが可能になる、と説明されている。

彼氏、ダンナとして「運転上手」を印象付けられる、最新技術や制御を盛り込んだ操作楽々、坂道発進やエンストも怖くない、車種によっては自動ブリッピングまでしてくれるMT車を今一度(あるいは初めて)乗りこなし、カッコいいところを見せつけてはどうだろう。男がアガる可能性大である。

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

69件
  • vid********
    違和感があるタイトル。「MT男子は女子をイチコロにする!?」
    読者のほうが「!?」を付けたくなる。
    クルマの運転くらいでイチコロになる女性など、本当にいるのか??????
    よくわからないタイトルですね。別に女性にもてたいからMTに乗るわけじゃないし、そんなんでついてくる女性はいませんよ。
    こういう記事があると、「これだから昭和のオッサンはよお」って言われてしまうので、同世代として恥ずかしいのでやめてほしい。
  • 一鐡
    ATでギクシャクって、MT一筋の俺様かっけーって言いたいんでしょうが、単なるヘタです。うまい人はミッション関係なくうまいです。いい年こいて未だに車がナンパ道具扱いとか同じ昭和オヤジとして読んでて恥ずかしいです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村