世界中でコンディションの良いF355を探すフェラーリのファンは多い
2023年も8月に開催されたモントレー・オークションでは、さまざまなトピックスを提供してくれたRMサザビーズ。だが、その興奮もまだ冷めない中、同社は早くもそれに続くオークションを、インターナショナル・サンモリッツ・オートモービル・ウイークで賑わう、スイスのサンモリッツで開催した。今回のサンモリッツ・オークションの傾向は、全106ロットのうち93ロットが、スイスのプライベート・コレクション、「ザ・イセリ・コレクション」からの出品となったことで、実際に出品車リストを見ても特に高額なコレクターズカーというよりも、クラッシックカーの入門用といったモデルが目立ったのが印象的だった。
憧れの「チャレスト」は2500万円! フェラーリ初の量産ハードコア「360チャレンジ・ストラダーレ」とは?
F1マシンに使用されるチタン素材などを惜しみなく使用したエンジン
だがその中でも、やはりフェラーリというブランドだけは別のようで、とりわけ注目できる存在だったのは、1995年式の「F355ベルリネッタ」。それまでの348シリーズの後継車として1994年にまずクーペのベルリネッタと、着脱式ルーフを備えるGTSの2モデル体制でデリバリーが始まったF355は、翌年半ばにはフルオープンのスパイダーを加えてラインアップを完成させた。348からF355への進化は当時非常に大きな話題となったことが記憶に新しい。
その象徴的な例といえるのは、やはりミッドに搭載された新開発のV型8気筒エンジンだろう。F129型と呼ばれたそれは、348のF119型とは技術的にはほとんど互換性はなかった。1シリンダーあたりインテークに3本、エグゾーストに2本のバルブを持つ5バルブヘッドを採用し、総排気量は348のそれからストロークを2mm延長することで3496ccを得るに至った。構成部品の軽量化もさらに徹底され、F1マシンに使用されるチタン素材などを惜しみなく使用。最高出力は380psを発揮したが、同時に注目したいのは、その発生回転数が8250rpmと非常に高回転に設定されていることに驚く。ちなみに348のファイナルモデルでは320psが7200rpmで発揮されていたのだから。
組み合わせるトランスミッションが6速化されたこと(後に2ペダルのF1タイプのセミATが1997年に追加される)や可変ダンパーシステムの採用、あるいは徹底したエアロダイナミクスの追求などにより、まさにフェラーリの新時代を知らしめたF355。今回RMサザビーズのサンモリッツ・オークションに登場したのはグレーのエクステリア・カラーにブラックのインテリア・カラーという、実にシックな雰囲気を醸し出した一台だ。
シャシー、ギアボックス、エンジンのナンバーはもちろんマッチングしており、ピニンファリーナのマウリツィオ・コルビとそのチームが担当したスタイルは、現在の目で見ても十分に魅力的に感じられる。そしてそれは単に造形の美しさだけではなく、1300時間を超える風洞実験によってエアロダイナミクス性能を追求。デザイナーとエンジニアは、共同作業によって新しいデザインから魅力的なダウンフォースを引き出すことに成功したのである。
走行距離は1万3294kmと少ない
このF355のオーナーは、F355に魅了されフェラーリ・スイスに新車をオーダー。1995年5月3日にこのモデルはオーナーに引き渡された。ギアボックスはもちろんまだこの時期は3ペダルの6速MTであるが、最近ではそちらの方が人気を集めているのは周知のとおり。彼の手によって定期的に使用されたため、現在の走行距離は1万3294kmを刻む。車両はフェラーリのマニュアル一式とともに提供されたが、その中には2012年、2013年、2015年、2018年にサービスを受けた記録が付属の保証書に記載されている。
このような低走行距離の、しかもミント・コンディションに近いF355は、探してもそう簡単に見つかるものではない。それはまさに一期一会の存在。そう考える入札者も多かったのだろう。入札額は18万6300スイスフラン(邦貨換算約3044万円)にまで至った。世界中でコンディションの良いF355を探すフェラーリのファンは多い。このリザルトは、はたしてひとつの参考になるだろうか。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ホンダ新型「シティ」発表! めちゃカッコイイ「コンパクトセダン」! 全長4.5m級の「新型モデル」墨で登場
トヨタ新型「スポーティセダン」発表! 価格500万円超に驚く声も! サンルーフ追加の「カローラ GRスポーツ」伯で発売
ゴールド免許「軽微な違反はノーカン」は本当? 更新に影響もナシ? 「ブルー免許」にならない違反とは
日産が新型「超豪華ミニバン」をお披露目! 次期「エルグランド」が見えてくる!? 衝撃デザインの「高性能ツアラー」を名古屋で公開
顔が超スゴイ! ド迫力グリル装備のトヨタ「アルファード」登場! 600万円超えのSUPERIOR仕様がカッコイイ
内装めちゃ「オシャレ」! 斬新シフト採用の「小さな高級車」日本発売! 専用色と黒アクセントの特別仕様車「DS4 パフォーマンスライン」497.3万円から
恐ろしいほどバカッ速で若者を熱狂させた「スポーツ軽」! 懐かしモデル7台の中古価格を調べたら驚きの結果に
顔が超スゴイ! ド迫力グリル装備のトヨタ「アルファード」登場! 600万円超えのSUPERIOR仕様がカッコイイ
大型トラック2台分の輸送力! 腕も資格も走る場所も難易度高めだけど「ダブルトレーラー」もドライバー不足解決の鍵!!
トヨタ新型「スポーティセダン」発表! 価格500万円超に驚く声も! サンルーフ追加の「カローラ GRスポーツ」伯で発売
みんなのコメント