現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【新車情報】V8はないが、F1テクノロジーとこれまで以上のパワーがある それが新型4気筒メルセデスAMG C 63 S Eパフォーマンスだ!

ここから本文です

【新車情報】V8はないが、F1テクノロジーとこれまで以上のパワーがある それが新型4気筒メルセデスAMG C 63 S Eパフォーマンスだ!

掲載 更新 43
【新車情報】V8はないが、F1テクノロジーとこれまで以上のパワーがある それが新型4気筒メルセデスAMG C 63 S Eパフォーマンスだ!

新型4気筒メルセデスAMG C 63、ハイブリッド680馬力搭載。もはやV8ではないが、F1テクノロジーとこれまで以上のパワー: それが新型メルセデスAMG C 63 S Eパフォーマンスだ。

V8は歴史にだけ残る!新世代の「メルセデスAMG C 63」に4気筒ハイブリッドが搭載されることは、もはや秘密ではなかった。そして今、「C 63 S Eパフォーマンス」が登場した。680馬力と1020Nmを発揮しながらも、シリンダー数は半分しかない。問題は、新しいバージョンに「C 63」がどれだけ入っているかということだ。

ドイツ人も即座に反応 クラウンに続き「トヨタ センチュリー」もSUV化 マイバッハやロールス・ロイスに真っ向勝負

● 新型C 63 S Eパフォーマンスはハイブリッドだ ● サルーン、エステートモデルを用意 ● 4気筒ターボ+電動モーター ● 476馬力を発生する内燃機関 ● システム出力: 680馬力+1020Nm ● 0-100km/h加速: 3.4秒 ● 最高速度: 280km/h(エステート 270km/h) ● フルバリアブル4MATIC+全輪駆動を標準装備 ● リアアクスルステアリングを標準装備 ● 最大13kmの電動走行が可能

C 63 Sは通常のCクラスより長い

見た目はもうバッチリAMGしている! フロントでは、新型「C 63」が大きな存在感を示している。パナメリカーナグリル、大型エアインテーク、パワードームの間にエアアウトレットが追加されたボンネット。もちろん、フレア状のフロントウイングも見逃せない。その他、サイドシルパネル、赤バックの「C 63」ロゴ、ディフューザー、ティアオフエッジ、4本の角型エキゾーストパイプなど、AMGが追加したアイテムがある。

アファルターバッハで「C 63 S」はボディシェルを適合された。フロントは通常のCクラスより5cm長く、7.6cm広くなっている。サルーンとエステートはそれぞれ8.3cm長くなり、ホイールベースも1センチメートル長くなっている。これは、新しいドライブユニットに対応するための工夫だ。エンジンルームにV8を搭載する余地はあったのかという質問に対して、メルセデスAMGのCTOであるヨッヘン ヘルマン氏は、新型「C 63」にV8を搭載することは、もはや時代にそぐわないということだと答える。

4気筒ターボ+電動モーター

V8に別れを告げたAMGは、フロントに4気筒ターボ、リアアクスルに電動モーターという組み合わせを選択した。合計で680馬力、最大1020Nmのシステム出力を発揮するハイブリッドシステムで、これはこのクラスの競合他車をはるかにしのぐパワーだ。

4気筒ターボは、476馬力と545Nmを発揮する。「A 45 S」でおなじみの2リッターエンジンは、縦置きに搭載され、F1テクノロジーが使われた、量産車初の電動式ターボが付いている。これは、シリーズ生産モデルの4気筒としては世界最強であるだけでなく、馬力的には生産中止となったSなしの「C 63」と同じ(ただし、トルクはこちらの方が上)である。

0-100 km/h加速: わずか3.4秒

そして、電動モーターは、電動2速ギアボックス、電子制御式リアアクスルリミテッドスリップデフとともに、リアアクスルのEDU(Electric Drive Unit)と呼ばれる部分に搭載されている。そして重要なことは、フルバリアブル4MATIC+全輪駆動とアクティブリアアクスルステアリングを標準装備していることだ。AMGドライバーズパッケージを装着した場合、サルーンおよびエステートは0-100km/h加速3.4秒、最高速度280km/h(エステートは270km/h)を達成することが可能だ。この点でも、新型は真の「C 63」といえるだろう。

C 63 Sは電気駆動も可能

しかし、「C 63」は、たった13kmの距離しか、完全に電気で走行することができない。これは、6.1kWhのバッテリーが、最大航続距離ではなく、ブーストを提供することを主目的としていることに起因する。

専門家が「P3」と呼ぶこのハイブリッドには、決定的な欠点がある。EDU、全輪駆動のリアアクスルステアリングなどを備えた「C 63 S Eパフォーマンス」の乾燥重量は2,111kg(エステート2,145kg)で、これは現行の「S 500」の重量(2,045kg)をも上回っている。

新型AMGパフォーマンスシート

インテリアでは、オプションでイエローステッチと、BMWでもおなじみの開口部を持つ第2世代のAMGパフォーマンスシート(C 43ですでにご存じの通り)がトップモデルに用意されている。また、MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエキスペリエンス)システムにはAMGとハイブリッドの専用ディスプレイが用意されている。その他はノーマルの「Cクラス」でおなじみのものだ。

新型C 63 Sはいくらで買えるのか?

最後に、これだけ高度に複雑な技術を搭載しているのに、価格はどうなっているのか、という疑問が残る。AMGはまだ公式に何も明らかにしていないが、「C 63 S Eパフォーマンス」のベース価格は6桁(1,400万円超)になると推測している。ちなみに、450馬力の「アウディRS 4アバント」は86,500ユーロ(約1,211万円)から、BMW M3コンペティションxDriveは最低でも96,800ユーロ(約1,355万円)からとなっている。ちなみに、「S」の付かないエントリーモデルはなくなる。それは、V8と同じように歴史上だけの存在となる。

結論: 新型メルセデスAMG C 63 S E パフォーマンスは、見た目も中身も本物の「C 63」のようで、パワーもこれまで以上にアップしている。では、すべて同じなのか? そうではなく、AMGは当然エモーショナルなものでもあり、それが4気筒でも伝わるかどうかが大きな問題なのだ。そういう意味ではまだ過渡的なものかもしれない。

【ABJのコメント】 AMGから8気筒エンジンや6気筒エンジンが消えていく・・・。そんな寂しい気持ちを抱いているAMGファンはきっと世界的にも多いだろう。特にAMGと言えば、あの8気筒、という想いは古いファンこそ強く持っているはずで、そんな熱心なAMGファンには4気筒のくせに「63」などを名乗る今回の一台は理解しがたいものがあると思う。

パワーがあればいい、速けりゃ文句なし、そんな方にとっては、4気筒をターボとハイブリッドシステムで目いっぱいチューニングした新しい「AMG C63 S」は問題なしなのだろうが、ハイエンドの自動車になればなるほどそれを選ぶユーザーのハードル(言ってみれば「わがまま」)は高いわけで、そういうユーザーが「63」という名前を持つ4気筒の自動車に、普通のモデルの2~3倍もの対価を払うのだろうか、僕にはちょっと疑問である。

そんなことを考えていたら、AMGのBEVもいつの間にか登場していて、そちらはもう手組でチューンアップしたエンジンとか、ワンマンワンエンジンみたいなAMGの本筋のチューニングが頭に残っていては理解できないような進化ぶり(?)になってしまっている。こういう高性能モデルは一体どちらの方向に進むのだろう、そういう本質的な問題を投げかける今回の「AMG C63 S Eパフォーマンス」であった(それにしても名前が長い。S=スポーツなのか、E=エコノミー、なのかはっきりしてほしい)。(KO)

Text: Jan Götze 加筆: 大林晃平 Photo: Mercedes-Benz Group AG

こんな記事も読まれています

テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
日刊自動車新聞
【ホンダ フリード 新型】事前受注2万4000台…すでに納期9か月待ちのグレードも
【ホンダ フリード 新型】事前受注2万4000台…すでに納期9か月待ちのグレードも
レスポンス
スーパーフォーミュラ・ライツに挑む中村仁はなぜ白ヘルメット!? 本人に聞く理由と白に込めた思い
スーパーフォーミュラ・ライツに挑む中村仁はなぜ白ヘルメット!? 本人に聞く理由と白に込めた思い
AUTOSPORT web

みんなのコメント

43件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村