現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ミニ アルファード」爆誕!? ド迫力マスクが凛々し過ぎるゴージャス顔の「軽ワゴン」3選

ここから本文です

「ミニ アルファード」爆誕!? ド迫力マスクが凛々し過ぎるゴージャス顔の「軽ワゴン」3選

掲載 31
「ミニ アルファード」爆誕!? ド迫力マスクが凛々し過ぎるゴージャス顔の「軽ワゴン」3選

■軽だけど「ゴージャス!」 大迫力グリルが自慢の軽ワゴン 3選

 2015年のフルモデルチェンジから早くも7年が経過し、いまも根強い人気を誇るトヨタの高級ミニバン「アルファード」ですが、なかでも上質感あふれるゴージャスなフロントグリルの造形は大きな魅力となっています。
 
 そんな「ゴージャス顔」は、なにもアルファードだけの専売特許ではありません。コンパクトな軽自動車にもしっかりラインナップされているのです。
 
 今回はそんなゴージャスさが自慢の「ミニ アルファード」な軽ワゴン3選をお届けします。

【画像】「アルファード」も驚く大グリル装着の軽ワゴンを写真で見比べる(40枚)

●三菱「eKクロスEV」

 カーボンニュートラル社会実現に向け、電動化車両の普及が急務となっています。

 そんななか、日本でいま乗用車市場の4割近くを占めている「軽自動車」ジャンルにも、本格的な100%電気自動車(バッテリーEV)がデビューしました。

 2022年6月に登場した三菱のEV「eKクロスEV」です。

 アライアンス関係にある日産との共同開発モデルで、兄弟車は日産「サクラ」ですが、内外装デザインなどは各社独自のものとなっています。

 三菱版の新型eKクロスEVは「アウトランダーPHEV」や「デリカD:5」など、同社のクロスオーバーモデルなどで広く採用される力強い「ダイナミックシールド」デザインを、フロントまわりに採用しています。

 ド迫力ぶりはなかなかのもので、軽とは思えない独自の個性を放ち、シンプルで未来的な日産 サクラとの違いも明確になっています。

 そんなことから、先行予約の段階ではやくも計画の4倍となる受注台数を確保するなど、好調な立ち上がりを見せているようです。

●ダイハツ「アトレー プレミアムver.」

 軽1BOXワゴンの「アトレー」が2021年12月、17年ぶりとなるフルモデルチェンジを実施しました。

 ダイハツの最新設計思想「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」を採り入れ、新開発プラットフォームやCVTを軽商用車で初搭載。荷室の空間効率を高めるためパッケージングも見直されるなど、文字通りすべてが一新しています。

 そんな新型アトレーですが、翌2022年1月に開催されたカスタムカーイベント「東京オートサロン2022」で、はやくもコンセプトカー「アトレー プレミアムver.」を参考出品しています。

 新型アトレーは荷室空間の効率をより高めるため、四角いフォルムを強調したデザインとなりましたが、プレミアムver.ではそのフォルムを活かし、ミニ アルファードを想わせる迫力と質感を高めたフロントマスクとしています。

 これが単なるコンセプトカーとは思えないほどの完成度で、ファンの間からは「市販化間違いなし」との声が上がっていました。

 配送などの軽貨物用途のみならず、個人ユーザーのアウトドア需要にも的を絞ったという新型アトレー。

 迫力を増したアトレー プレミアムver.が正式ラインナップに追加される日も、そう遠くはないのかもしれません。

●スズキ「スペーシア カスタム」

 いま軽乗用車では、背の高い「スーパーハイトワゴン」のジャンルが人気を集めており、ダイハツは「タント」、ホンダは「N-BOX」、日産は「ルークス」といったように各社の強力なモデルがしのぎを削っています。

 そんななかスズキは「スペーシア」シリーズで、同ジャンルのシェア2番手に位置しています。

 人気の理由は多彩なラインナップにあります。

 女性層から支持される柔らかなフォルムとパステルカラーが特徴のノーマルモデルをベースに、アウトドアにも似合うクロスオーバーSUV風スタイルを与えた「スペーシア ギア」、そしてエアロパーツとメッキ加飾、ダーク系カラーで上質な内装の仕立てなどでカスタマイズした「スペーシア カスタム」の3タイプが揃っています。

 なかでもスペーシア カスタムは、2021年12月のマイナーチェンジでグリルデザインを変更し、メッキ加飾がさらに派手に。きらびやかな雰囲気を増し、ゴージャスさもアップした迫力のマスクを手に入れました。

 このようにユーザーのさまざまな需要に応えることで、スペーシア人気はこの先もさらに続きそうです。

こんな記事も読まれています

VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス

みんなのコメント

31件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村