現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マフラーはどこ!? 追求した結果の斬新なカタチが面白い ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.107~

ここから本文です

マフラーはどこ!? 追求した結果の斬新なカタチが面白い ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.107~

掲載 更新 1
マフラーはどこ!? 追求した結果の斬新なカタチが面白い ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.107~

■マフラーが消えた!? と思ったら……

 天に向かって火を噴くマシンがある。それが「Mclaren 600LT」だ。といっても暴走族の竹やりでも、トラブルで炎上したスーパーカーでもない。Mclaren(マクラーレン)の「600LT」は、正真正銘公道走行が可能なロードカーである。普通免許があれば、それがAT限定であっても運転が許される。そんな公共性のあるモデルなのに、天に向かって火柱を立ち上げるのだ。

ヤマハ「MT-07」は取りまわしの良さと走りを両立した優等生モデル

 搭載するエンジンはV型8気筒3.8リッターツインターボ。最高出力は600ps、620Nmの最大トルクを炸裂させる。0-100km/hは2.9秒。最高速は328km/hに達するというバケモノである。

 何故、火を噴くのか。ミッドマウントされた縦置エンジンから2系統に分けられたエキゾーストパイプが天を向く。一般的に、このパイプはリアのバンパー下部から路面に向かって、あるいは後方に吐き出すような角度でレイアウトされるのだが、「マクラーレン600LT」はイカれている。リアエンジンの上方、リアハッチを貫通するかのような位置と角度で噴射するのである。

 そう、大径のエキゾーストパイプは天を向いているから、雨が降ればエキゾースト内部が濡れる。だが、そんなことは気にしない。猛烈な熱エネルギーを発散するから、雨粒など濡れたうちには含まれない。エンジン停車中に雨水が溜まったとしても、エンジンひと蒸しで吐き出してしまう。

 もちろん絶えず火柱を立てているのではなく、限界走行でエンジンに鞭を入れた時だけなのだが、それでも物騒である。引火しないのかヒヤヒヤものなのだ。

 それとは対象的なのが、ヤマハ発動機の新型「MT-09」(2021年型)が搭載する排気量888ccの水冷直列3気筒エンジンである。最高出力88kW、最大トルク93Nmを発揮するのだが、特徴的なのは、サイレンサーの存在が感じられないことだ。

 3気筒から導かれた3本のエキゾーストパイプは一旦、腹下(エンジン下部)の膨張室に集められ、その中に排気パイプまで収め、左右対称に開けられたリアタイヤ直前の「穴」から路面に向かって斜めに吐き出される。そのスタイルを眺めていても、いわゆる車体下部から側面後方へ伸びるマフラーの姿が無いのだ。

 エキゾーストパイプがどこかで断ち切れているかのような新開発の「1.5段膨張サイレンサー」は、バイクの象徴であり、主要な構成部品のひとつであるマフラーを隠してしまっている。じつに斬新である。

 もちろん目的あっての構成である。「マクラーレン600LT」のトップエキゾーストは、マフラー長を短縮することが可能で軽量化にメリットが見出される。排気が天を向くことでダウンフォースを生むともいう。ヤマハ「MT-09」も同様に、軽量化とマスの集中に貢献しており、官能的な排気音を追求した結果だ。

 伊達や酔狂ではなく、真面目に追求した結果の対比であることが面白い。

こんな記事も読まれています

[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
レスポンス
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
カー・アンド・ドライバー
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
月刊自家用車WEB
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村