現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 有言実行の快進撃、勝田貴元が3SS連続ベストで6番手浮上。総合はトヨタがトップ3独占/ラリージャパン

ここから本文です

有言実行の快進撃、勝田貴元が3SS連続ベストで6番手浮上。総合はトヨタがトップ3独占/ラリージャパン

掲載 1
有言実行の快進撃、勝田貴元が3SS連続ベストで6番手浮上。総合はトヨタがトップ3独占/ラリージャパン

 11月19日、WRC世界ラリー選手権第13戦『ラリージャパン』の競技3日目午後はSS13~15が行われ、デイ2からトップに立っているエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が依然としてラリーをリードしている。日本人ラリードライバーの勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は、3つのステージすべてでステージウインを達成し、総合順位を6番手に上げてみせた。

 前日のデイ2に続き、ふたたび勝田貴元劇場が開演した。愛知県豊田市と岡崎市、新城市に設定された3つのステージで争われた大会3日目午後のループで、GRヤリスを駆る勝田が躍動。

勝田貴元がラリージャパン4度目のステージ優勝「残念な気持ちはまだありますが、切り替えてやるしかない」

 今朝の2本目となったSS10“Lake Mikawako 1”で今大会4度目のステージウインを飾った“日本のヒーロー”は、日中のタイヤフィッティングゾーンを経て迎えたSS9の再走ステージであるSS13“Nukata Forest 2”でこの日2本目のステージベストを記録する。
 
 その後も「トップタイムを稼いでいけるように頑張ります」という事前のコメントどおり、三河湖SSの再走ステージと、全長6.70kmのやや距離が短くスピード域の高いSS15“Shinshiro City”でも最速タイムをマークし、大会7度目となるステージ優勝を飾った。ステージ途中から雨が降りはじめ次第に雪まじりのみぞれへと変わったSS14では、天候も彼を援護。勝田は路面が濡れる前にステージを駆け抜けることができたのだ。

 2日連続の3連続ステージウインの最中には総合順位を3つ上げ6番手に。さらに5番手オット・タナク(フォード・プーマ・ラリー1)とのギャップは3.6秒に縮まっており、さらなる順位回復にも期待がかかる。

 上位に目を向けると、午前中に行われた“Okazaki City SSS 1/2”で2ステージ連続ベストを記録したラリーリーダーのエバンスは“貯金”を減らしている。とはいえ、後続とのタイム差は1分13秒4と小さくはない。

 ウェールズ出身のトヨタドライバーは、勝田とは対照的にSS14でウエット路面に祟られ大きくタイムを失ったが、同SSでは優勝を争うセバスチャン・オジエ(トヨタGRヤリス・ラリー1)も同じようにタイムロスを喫したためドラマは起きなかった。エバンスとオジエのタイム差がもっとも縮まったのは午後のオープニングとなったSS13で、ここでは“8冠王者”が勝田に次ぐ2番手だったのに対し、エバンスはトップタイムから13.5秒落ちの7番手に沈んだ。

 上位を固めるトヨタ勢のなかで総合3番手につけているカッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)は、降雨の影響が少なかったSS14でオジエとのギャップを縮め、SS12終了時点で35.2秒だった差を24.6秒としている。

 エサペッカ・ラッピ(ヒョンデi20 Nラリー1)は総合4番手から変わらず。その背後はWRC2勢に代わってタナクと勝田が続く。ラッピと5番手タナクのタイム差は30.1秒だ。

 WRC2クラスの争いは接戦が続いており総合7番手となったアンドレアス・ミケルセン(シュコダ・ファビアRSラリー2)と、同8番手グレゴワール・ミュンスター(フォード・フィエスタ・ラリー2)が5.5秒でカテゴリートップを争っている。クラス3番手/総合9番手は「藤原とうふ店(自家用)」の文字がリヤハッチに踊るシュコダ・ファビアRSラリー2を駆るニコライ・グリアジンだ。

 SS13まで総合10番手につけていたヘイキ・コバライネン(シュコダ・ファビアR5)はメカニカルトラブルによってSS14でスローダウンを余儀なくされ後退。SS15ではついにステージ途中でマシンを止めてしまった。これによりカエタノ・カエタノビッチ(シュコダ・ファビアRSラリー2)が、元F1ウイナーの全日本ラリー2連覇王者に代わって総合トップ10リザルトに入っている。

 豊田市を中心に開催されているラリージャパン2023はこのあと19時35分から、デイ3最後の戦いとなるSS16“TOYOTA STADIUM SSS 3”が行われる予定だ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース

みんなのコメント

1件
  • ....
    車は公道を走るために作られるものなんだからサーキットより公道を早く走ってなんぼだね

    制限速度なんてなくなればいいのに
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村