現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【リーク写真】今年デビュー予定の800馬力超V8ハイブリッド搭載の可能性のある新型メルセデスAMG GTクーペがリークされる!

ここから本文です

【リーク写真】今年デビュー予定の800馬力超V8ハイブリッド搭載の可能性のある新型メルセデスAMG GTクーペがリークされる!

掲載 更新 4
【リーク写真】今年デビュー予定の800馬力超V8ハイブリッド搭載の可能性のある新型メルセデスAMG GTクーペがリークされる!

新型AMG GTクーペは800馬力以上のV8ハイブリッドを搭載する可能性がある。今回、発表会前にもかかわらず、2代目Mercedes-AMG GTがカモフラージュされていない状態のリーク情報が入った!

2015年春から公道を走行している「メルセデスAMG GT」だが、現在アファルターバッハを拠点とするメルセデスのチューナーは、その後継モデルの開発に取り組んでいる。次期「AMG GTクーペ」の最初の写真がリークされた?

未来志向の1400馬力電動クロスオーバー「ランボルギーニ ランザドール」登場!

ソーシャルメディアに掲載された写真は、第2世代の「メルセデスAMG GT」がカモフラージュされていない状態だ。写真の一部は多少分かりづらいものの、スポーツカーははっきりと写っている。さらに、上部には「4MATIC+」の文字が読み取れる。当然のことながら、新型には(も)全輪駆動が設定される。

AMG GTとSLはプラットフォームを共有

新型「GT」が「R232」シリーズの「メルセデスAMG SL」とプラットフォームを共有することは、以前から知られていたことだ。これは、「GT」が純粋な2シーターから、2+2構成に切り替わることを意味しているのかもしれない。しかし、これは現段階では純粋に憶測に過ぎない。

「GTクーペ」と「SL」はプラットフォームを共有しているとはいえ、デザインは大きく異なる。長いボンネットはそのままに、「GT」ではパナメリカーナラジエターグリルがさらに際立ち、ヘッドライトはさらに後方に引っ張られている。先代と比較して新しいのは、現在メルセデスの一部モデルに搭載されているリトラクタブルドアハンドルだ。

残念ながら、リアの未公開画像はまだない。もし、推測を信じるなら、「GTナンバー2」は流行の連続した光の帯を得ることができ、「SL」とさらに明確に区別することができるようになるだろう。

現在、エンジンオプションに関する情報はない。「SL」のエンジンレンジからヒントを得て、上方へ拡大することも考えられる。ロードスターは、後輪駆動で381馬力の4気筒エンジンを搭載するベーシックな「SL 43」、おなじみの4リッターV8ツインターボで476馬力の「SL 55 4MATIC+」、同じV8で585馬力のトップモデル「SL 63 4MATIC+」が用意されている。

GTクーペには800馬力を超えるプラグインハイブリッドも用意される?

また、「GT」にはプラグインハイブリッドの「GT 63 S Eパフォーマンス」も用意される可能性がある。V8と電動モーターの組み合わせにより、新型「S 63 Eパフォーマンス」では802馬力、「AMG GT 63 S Eパフォーマンス」では、さらに843馬力を発揮すると想定されている。ディーラーのショールームに最初のモデルが並ぶのは、おそらくしばらく先のことだろう。いずれにせよ、発表が2023年であることに変わりはなく、ベース価格は13万ユーロ(約1,850万円)程度になるはずだ。「GT」のコンバーチブルバージョンは、今のところSLがあるので、登場する可能性は低い。

Text: Jan Götze Photo: autobild.de

関連タグ

こんな記事も読まれています

碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
  • 日本で内燃機関最後のとか
    わけのわからない報道真に受けて
    電気自動車買って
    電池残量でヒヤヒヤして、
    最後はバッテリー劣化で
    買い取りほぼ値段つかずとかになってると、
    斜め上行く意識高い系と
    イタイ人扱いされるぞ
  • ボンネットが長すぎて間延びしてる。カッコわる!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村