現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これは迷惑!! 免許取り立てでついやってしまう危険な「あおりハンドル」

ここから本文です

これは迷惑!! 免許取り立てでついやってしまう危険な「あおりハンドル」

掲載 更新 99
これは迷惑!! 免許取り立てでついやってしまう危険な「あおりハンドル」

 交差点や路地で、いったん外側に膨らんでから曲がるクルマを見かけることがある。いわゆる「あおりハンドル」と言われる運転のしかたなのだが、後続ドライバーからすれば突然、前のクルマが反対側に向いてから曲がり始めるのでヒヤリとさせられた人もいるのではないだろうか? 

 なぜ危ないのか、免許を取りたてのドライバーがついついやってしまいがちな、この行為について考えてみたい。

最も売れる3月は価格も強気!? 中古車選びで「外れ」を引かない条件と鉄則

文/国沢光宏、写真/AdobeStock(トビラ:Haru Works@AdobeStock)

■あおられる人は自分の運転を思い返してみよう

  最近あまり話題にならない「あおり運転」ながら、以前より減ったもののSNSやネットを見ているとけっこうな頻度で出てくる。以前から書いてきているとおり、あおられる人は相当の確率で「あおられる運転」をしているように思う。

「あおられる運転」とは、ひどい車線変更や追い越し車線の低速走行などがある。警察や大手メディアなども「あおられない運転」の啓蒙活動をしてほしい(Fotoschlick@AdobeStock)

 例えば車線変更。誰でもほかのクルマが「それは酷いだろう」というタイミングで車線変更してきて目の前に入られたら、イラッとすることだろう。

 あおられるドライバーの大半が自分勝手な運転をしていると思っていい。マナーのいい&スマートな車線変更は以下のとおり。

 まずウインカーを出し、後続車が「譲るか譲らないか考えられるだけの時間分を待つ」。入れたくなければ車間を詰めてくるだろう。そうしたら無理しない。車間を詰めてこなければ「受諾」と判断。その場合も「いやいや受諾」の可能性を考えておく。

 続いて急な車線変更じゃなく、3秒くらいかけるつもりで隣の車線へ。急な動き、後続車からすれば乱暴に見えてイラッとします。車線変更後はハザードを点滅させたり、左手を挙げて挨拶したりすれば満点。

 こういった車線変更で後続車が怒ることなどありません。追い越し車線のノロノロ走行や、追い越しできない区間で延々と後続車に流れを阻害するような運転はケンカ売っているのと同じ。

 警察や大手メディアなども、あおるほうばかりを批判し、マナー違反となる「あおられる運転」についちゃまったくのスルー。そもそも教習所が「あおられない運転」を教えない。もう少しマナーのいい運転や、スマートな運転の啓蒙活動を行うべきだと思う。

■左折時は大回りですばやく曲がるのがカッコいい!?

 長い前置きになったけれど、一向に減らないのが「左折時のあおりハンドル」だ。左折する際、1度右にハンドル切ってから曲がるというもの。

 確かに教習所でクランクやS字を走る歳、内輪差で縁石に乗らないよう、外側一杯から回って行くように教えられる。左折は右折より内輪差が厳しくなるため、クランクやS字と同じく外側から曲がりたくなるんだと思う。

 先日、たまたま免許取って半年くらいの若者の隣に座る機会があり、左折時のあおりハンドルをしていた。どうして左折なのに右に寄るのか、聞いてみたら「カッコいいから」。

 左折時、内輪差に気を遣いながらオタオタするより、右から余裕を取ってすぱっと曲がったほうが運転が上手に見えるんだという。全然上手じゃないですけどね! 

 しかも左折しようとするなら本来30m手前からウインカー出すのが道交法。なのに右からあおると、ウインカー出すの左にハンドル切り始めてからになってしまう。結果、自転車やバイクを巻き込むことに。

■あおりハンドルの危険はこんなにある!!

 考えていただきたい。交通量の多い道で自転車やバイクに乗っていると、右に寄っていく車両は見えにくい、というか見えないです。そんな状態で突如左折車が出現するのだから危ない。加えて左折も速度低いなら問題なし。

あおりハンドルの危険はこんなにある!! 「 後ろからくる自転車やバイクを巻き込む」「対向車などに誤解を与え、急ブレーキや急ハンドルを誘発する」など(AdobeStock@yamasan)

 けれど、あおりハンドルするドライバーって、案外高い速度で左折してくる。さらに危険なことに、あおりハンドルするとサイドミラーじゃ自転車やバイクを発見できない。

 はたまた片側1車線の道だと、いったん対向車のほうに寄るため、対向車からすれば「ウインカーの出し忘れで右折する車両」と判別できず、ブレーキ踏むケースもある。これまた後続車に追突される危険性出てくるなど、周囲の車両に迷惑掛けまくることになってしまう。

 最大の課題は、そういったドライバーの「くせ」を誰も指摘できないことだと思う。本来なら警察の仕事だ。

■「あおりハンドル」はれっきとした交通違反

 道交法6節の第三十四条に「車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない」とある。これを守っていなければ安全運転義務違反になります。集中して取り締まればいい。

あおりハンドルは交通違反になる。道交法6節の第三十四条を守っていないことになり、安全運転義務違反に当たる(AdobeStock@xiaosan)

 具体的には動画カメラを交差点に設置し、ウインカーを出すタイミングと、右あおり行為を記録。違反したら停止させて厳重注意。素直に認め、反省すれば説諭して始末書処理。逆らうようであれば反則切符を切ればいいだろう。

全国規模で1カ月ほど集中して左折あおり運転を取り締まれば、多くのドライバーに「やっちゃダメな運転」ということを知らしめられると思う。

 こういった集中的な取り締まりをすることで、追い越し車線の居座り走行や、2車線区間の1車線を通行できないようにするような駐停車違反(都内の渋滞の多くは駐停車違反によって生じている)など、道交法の基本理念になっている「交通の円滑な流れ」を阻害するような違反をキッチリ減らせると思う。流れのいい道路環境作りは、二酸化炭素削減のためにも重要です。

関連タグ

こんな記事も読まれています

アストンマーティンF1、AMR24の弱点はロングコーナーでのマシンバランス?「足かせになっている」とストロール明かす
アストンマーティンF1、AMR24の弱点はロングコーナーでのマシンバランス?「足かせになっている」とストロール明かす
motorsport.com 日本版
EVになってもAMGは健在! メルセデスベンツ『CクラスEV』、歴代最強の800馬力となるか
EVになってもAMGは健在! メルセデスベンツ『CクラスEV』、歴代最強の800馬力となるか
レスポンス
全長3.5m! トヨタが「小さなMRスポーツカー」を開発! “5速MT×1.8Lターボ”搭載した「爆速モデル」に熱望の声!
全長3.5m! トヨタが「小さなMRスポーツカー」を開発! “5速MT×1.8Lターボ”搭載した「爆速モデル」に熱望の声!
くるまのニュース
新色追加でさらに個性的に! ヤマハ「AUGUR」の2024年モデルを台湾で発売
新色追加でさらに個性的に! ヤマハ「AUGUR」の2024年モデルを台湾で発売
バイクのニュース
シボレー『コルベット』の頂点「ZR1」仕様、7月25日デビューが決定
シボレー『コルベット』の頂点「ZR1」仕様、7月25日デビューが決定
レスポンス
わずか1年でフェイスリフト!さらにパワーアップされた新型BMW「M2」に関する全ての情報!
わずか1年でフェイスリフト!さらにパワーアップされた新型BMW「M2」に関する全ての情報!
AutoBild Japan
アプリリアへ移籍するマルティン、ドゥカティはサポートを減らすのか? マネージャーは「扱いの維持」を予想
アプリリアへ移籍するマルティン、ドゥカティはサポートを減らすのか? マネージャーは「扱いの維持」を予想
motorsport.com 日本版
【追記あり】交通事故で病院搬送のオジエ/ランデ組がラリー・ポーランド出場をキャンセル。代役はロバンペラ組に
【追記あり】交通事故で病院搬送のオジエ/ランデ組がラリー・ポーランド出場をキャンセル。代役はロバンペラ組に
AUTOSPORT web
新大宮バイパス「立体化」で”信号渋滞ゼロ”なるか!? 「早期事業化して」さいたま市が国へ要望 「町谷立体」「三橋立体」ダブル高架へ期待
新大宮バイパス「立体化」で”信号渋滞ゼロ”なるか!? 「早期事業化して」さいたま市が国へ要望 「町谷立体」「三橋立体」ダブル高架へ期待
くるまのニュース
メルセデスベンツ唯一のカブリオレ、『CLEカブリオレ』発売…価格は936万円
メルセデスベンツ唯一のカブリオレ、『CLEカブリオレ』発売…価格は936万円
レスポンス
就労時間も安定! 自宅訪問もほぼなし! 働きやすくなった「新車販売現場」でも女性セールススタッフが少数なワケ
就労時間も安定! 自宅訪問もほぼなし! 働きやすくなった「新車販売現場」でも女性セールススタッフが少数なワケ
WEB CARTOP
V8×6速MT搭載!? 「謎の和製スーパーカー」実車公開! 斬新レトロ顔&2人乗りの完全新型マシン展示!? 発売は?
V8×6速MT搭載!? 「謎の和製スーパーカー」実車公開! 斬新レトロ顔&2人乗りの完全新型マシン展示!? 発売は?
くるまのニュース
特殊な構造のスーパーカブC100「スライド式スロットル」をメンテナンス 同い年のバイク=スーパーカブと生きるバイクライフ Vol.2
特殊な構造のスーパーカブC100「スライド式スロットル」をメンテナンス 同い年のバイク=スーパーカブと生きるバイクライフ Vol.2
バイクのニュース
フェラーリ 296GTB/GTS【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
フェラーリ 296GTB/GTS【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
メルセデス・ベンツのクラシックカーの特別企画展『マツシマクラシックデイズ』7月1日より京都で開催
メルセデス・ベンツのクラシックカーの特別企画展『マツシマクラシックデイズ』7月1日より京都で開催
カー・アンド・ドライバー
5月軽乗用車ランキング・スズキ・スペーシアが2年ぶり首位!(SUV除く軽自動車販売TOP15・2024年5月)
5月軽乗用車ランキング・スズキ・スペーシアが2年ぶり首位!(SUV除く軽自動車販売TOP15・2024年5月)
カー・アンド・ドライバー
日産 新型「軽」発表! 高級感&“オシャ”カラー設定がイイ「ハイトワゴン」! 超静音な「サクラ」のボディカラーラインナップとは
日産 新型「軽」発表! 高級感&“オシャ”カラー設定がイイ「ハイトワゴン」! 超静音な「サクラ」のボディカラーラインナップとは
くるまのニュース
「夢のポルシェオーナー」になるために! 人気のミッドサイズSUV「マカン」を買うなら年収はいくら必要? 60回払いでの月々の支払い額とは
「夢のポルシェオーナー」になるために! 人気のミッドサイズSUV「マカン」を買うなら年収はいくら必要? 60回払いでの月々の支払い額とは
VAGUE

みんなのコメント

99件
  • 軽に乗ってる奴がよくやる。
    本当に迷惑。
  • 左折時に対向車線に飛び込んでくるいじょうしゃがいたけどほんと運転をやめてほしいと思った
    とうぜんのように曲がりながらウィンカーを出すタイプのごみでした
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村