現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 高速道路のSA・PAで休憩するとき「ETCカード」は抜くべきか?

ここから本文です

高速道路のSA・PAで休憩するとき「ETCカード」は抜くべきか?

掲載 更新 8
高速道路のSA・PAで休憩するとき「ETCカード」は抜くべきか?

 車上荒らしを避けるためには抜いたほうがいい

  いまや高速道路を走るのにETCは不可欠といえる存在。もはや料金所で一旦停止してお金をやり取りするという行為を忘れてしまったというドライバーも多いのではないでしょうか。そんなETCですが、NEXCOやカード会社は、走行前に車載器に確実にETCカードを挿し込み、クルマを降りるときには抜き取ることを推奨しています。

SA・PAが満車で停められずにズルズルと出口近くに! パニックにならないための対策とは

  SAなどでの施設では、NEXCOの推奨によって『SA・PAなどでお車から離れるさいには、抜き取って携行することをお勧めします』といったポスターを見かけることも少なくありません。はたしてETCカードは乗り降りのたびに抜くべきなのでしょうか。

  理想をいえば抜く方が安心です。いまどきのETC車載器はカードを挿したままエンジンを切ったり、ハイブリッドシステムを落としたりすると「カードが残っています」といったアナウンスをすることが多く、その注意喚起が逆にカードが挿しっぱなしであることを周囲に教えてしまうからです。車上荒らしを狙っている人物に、わざわざカードが残っていることを教えるのはナンセンスといえます。

  フロントウインドウやダッシュボード上にETC車載器を設置している場合は、のぞき込めばカードが挿さっているかどうか一目瞭然です。この場合も、カードを残していると車上荒らしを誘っている状態になってしまいます。一方で、グローブボックスやコンソールボックスの中に車載器をセットしているケースでは外からカードが挿さっているかどうか判別できません。車載器の設置場所でリスクは異なるといえます。

 ETCの挿し忘れによるデメリットも大きい

  とはいえ、高速道路のSAやPAで他人のETCカードを盗んだからといって、そのカードを使って出口で高速代を支払うことはできません。ETCのシステムとして、入り口と出口の料金所で同一のETCカードを利用している必要があるからです。ですから、でき心でETCカードを盗んでも、すぐに利用できないのです。さらにいえば、カードを止められてしまえば使用不可になります。クレジットカードであれば止められるまでの間に高額な買い物もできるかもしれませんが、現状のETCカードはほぼ有料道路通行料の支払いに特化していますから、一日で使える金額にも限界があります。盗まれたほうはいろいろと面倒ですが、盗んだほうにはさほどメリットがない犯罪といえます。

  前述のようにETCカードは入り口と出口で同じカードでなければいけません。複数のETCカードを持っているドライバーが、SAやPAで降りた際に抜き取り、あらためて乗り込んだときに間違えて異なるカードを挿してしまったり、まして挿し忘れてしまったりすると出口の料金所では開閉バーが開かないことになります。

  現実的な問題としてサービスエリアで車上荒らしに会うより、出口で急停止する方のリスクが大きいといえるでしょう。追突されることもありますし、料金所で停止して処理にかかる時間は無駄といえます。

  理想をいえば乗り降りのたびにカードを抜いたり挿したりすべきですが、挿し忘れというヒューマンエラーと盗難にあう確率を考えると、挿しっぱなしのほうがマシという人もいるでしょう。そのあたり、どちらのリスクが大きいのか自己責任で考えて判断すべきでしょう。

  なお、ETCカードを正常に挿していても通信エラーが発生してバーが開かないことがあります。そうなった場合でも追突されないよう、しっかりとブレーキを踏んで後方のクルマに速度低下を促しながら料金所を通過することが基本です。無用なトラブルに巻き込まれないよう、リスクを減らすことを意識して運転することが重要です。

こんな記事も読まれています

何を積む?「荷台」が広げる可能性 イネオス・グレナディア・クォーターマスターへ試乗 エンジンはBMWの直6
何を積む?「荷台」が広げる可能性 イネオス・グレナディア・クォーターマスターへ試乗 エンジンはBMWの直6
AUTOCAR JAPAN
働くトヨタ「サクシード」が本気のサーキット仕様に変身! ターボ換装で普段の仕事でも大活躍してくれそう!?
働くトヨタ「サクシード」が本気のサーキット仕様に変身! ターボ換装で普段の仕事でも大活躍してくれそう!?
Auto Messe Web
結果は予選15番手……でもアルピーヌとしては最大限だ! ガスリー、会心アタックに納得も「今はマシンに戦闘力がない」
結果は予選15番手……でもアルピーヌとしては最大限だ! ガスリー、会心アタックに納得も「今はマシンに戦闘力がない」
motorsport.com 日本版
TOHO Racingが鈴鹿8耐参戦チーム体制を発表。清成龍一、渡辺一樹、榎戸育寛の布陣
TOHO Racingが鈴鹿8耐参戦チーム体制を発表。清成龍一、渡辺一樹、榎戸育寛の布陣
AUTOSPORT web
ラッセル初日2番手「マシンの感触は良好。ただ、自分たちの位置はまだ判断できない」メルセデス/F1カナダGP
ラッセル初日2番手「マシンの感触は良好。ただ、自分たちの位置はまだ判断できない」メルセデス/F1カナダGP
AUTOSPORT web
クルマ好き必見、スウェーデン観光スポット「ワールド・オブ・ボルボ」 北欧随一の自動車博物館
クルマ好き必見、スウェーデン観光スポット「ワールド・オブ・ボルボ」 北欧随一の自動車博物館
AUTOCAR JAPAN
VW新型「ゴルフGTIクラブスポーツ」も! ニュル24時間レースのグランドスタンド裏はファンにはたまらない空間でした【みどり独乙通信】
VW新型「ゴルフGTIクラブスポーツ」も! ニュル24時間レースのグランドスタンド裏はファンにはたまらない空間でした【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
コルベット C1の翌年に生まれた異端車 カイザー・ダーリン 161(1) フェンダーへ滑り込むドアは唯一?
コルベット C1の翌年に生まれた異端車 カイザー・ダーリン 161(1) フェンダーへ滑り込むドアは唯一?
AUTOCAR JAPAN
190SLとイメージが重なる後ろ姿 カイザー・ダーリン 161(2) おちょぼ口で今でも集客力は高い?
190SLとイメージが重なる後ろ姿 カイザー・ダーリン 161(2) おちょぼ口で今でも集客力は高い?
AUTOCAR JAPAN
珍しい「折れ曲がるダンプ」どんなメリットが? 日本の建設会社がメッチャ欲しがった理由
珍しい「折れ曲がるダンプ」どんなメリットが? 日本の建設会社がメッチャ欲しがった理由
乗りものニュース
アルピーヌのドゥーハン、生憎の天候で走行はわずか3周に終わるも「なんとか有益なデータを集められた」/F1第9戦
アルピーヌのドゥーハン、生憎の天候で走行はわずか3周に終わるも「なんとか有益なデータを集められた」/F1第9戦
AUTOSPORT web
ルクレール「すべてのコンディションで強力だった」と予選に向けて自信。チームはタイヤ規則違反で罰金/F1カナダGP
ルクレール「すべてのコンディションで強力だった」と予選に向けて自信。チームはタイヤ規則違反で罰金/F1カナダGP
AUTOSPORT web
運転が苦手な人あるあるの“カックンブレーキ”が解消!? ボッシュが展開する新技術「デカップルド パワー ブレーキ」に注目
運転が苦手な人あるあるの“カックンブレーキ”が解消!? ボッシュが展開する新技術「デカップルド パワー ブレーキ」に注目
くるまのニュース
タナベのスプリング3製品に適合追加…『アルト』をスポーティに、『N-BOXカスタム』を乗り心地重視に、『スペーシアカスタム』をリフトアップ
タナベのスプリング3製品に適合追加…『アルト』をスポーティに、『N-BOXカスタム』を乗り心地重視に、『スペーシアカスタム』をリフトアップ
レスポンス
かつてガソリンでいうハイオクに相当する軽油があった! いまや姿を消した「プレミアム軽油」とは
かつてガソリンでいうハイオクに相当する軽油があった! いまや姿を消した「プレミアム軽油」とは
WEB CARTOP
ジャパンカップ開幕ラウンドSUGOはKチューンズ・レーシングのフェラーリがダブルポールを獲得
ジャパンカップ開幕ラウンドSUGOはKチューンズ・レーシングのフェラーリがダブルポールを獲得
AUTOSPORT web
BMWモトラッド、防水ギア&ガーメント新商品発表…2024年梅雨対策
BMWモトラッド、防水ギア&ガーメント新商品発表…2024年梅雨対策
レスポンス
F1カナダGP予選で“同タイムポール”の珍事……でも前回はもっとすごかった! 3人のタイムが1000分の1秒まで揃う奇跡|1997年ヨーロッパGP
F1カナダGP予選で“同タイムポール”の珍事……でも前回はもっとすごかった! 3人のタイムが1000分の1秒まで揃う奇跡|1997年ヨーロッパGP
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

8件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村