この記事をまとめると
■クルマにはいろいろな要素があり、安定期に入った分野も多い
■カーデザインもそのなかのひとつだった
■しかし電気自動車の発展により、新しいフェーズに入る可能性がある
いま注目されるのはEVのデザイン!
初代クラウンの発売は1955年だ。日本車はこの時代から本格的な普及を開始したから、今では70年近く進化を続けてきたことになる。
クルマにはいろいろな要素があり、そのなかには、成長期を過ぎて安定期に入った分野も多い。そのひとつがカーデザインだ。過去を振り返ると、初代クラウンが発売された1950年代から1960年代は、デザインも急速に進歩していた。たとえばクラウンの初代(1955年)、2代目(1962年)、3代目(1967年)を並べると、フルモデルチェンジの度に外観が洗練されていく。初代と3代目の時間差は12年だが、外観はまったく違っていた。
ところが6代目(1979年)以降は、フルモデルチェンジによる変化が小さくなり、9代目(1990年)以降は、ますます違いがわかりにくくなった。この後、15代目(2018年)では需要の低迷を受けてデザインを大きく変えたが、売れ行きは回復していない。
またミニバンのアルファードで、初代(2002年)からデザインの変化を見ると、ボディ全体の形状はほとんど変わっていない。3代目(2015年)の現行型で目立って変わったのはフロントマスクだけだ。ミニバンはもともと、ボディサイズの割に可能な限り広い室内を得られるように開発され、もはや基本的なデザインは変えようがない。そのためにフルモデルチェンジで変化させるとしても、フロントマスクに留まる。
この状況の中で、最近注目されるのは電気自動車だ。電気自動車では、駆動システムが異なるから、全長の割にホイールベース(前輪と後輪の間隔)を大幅に長くできる。
フロントマスクのデザインも自由度が高い
電気自動車では、エンジンを冷却するためのラジエターグリルも不要だから、フロントマスクも大幅に変えられる。たとえばbZ4Xのフロントマスクは、ボディの側面と同色のパネル面積が広く、ボートの先端のように見える。エンジンを搭載しない電気自動車の個性を表現した。
これに比べて姉妹車のソルテラは、6ポイントのグリルを模したデザインだ。電気自動車の個性と併せて、スバル車の共通性も重視した。デザインが安定成長期に入り、フルモデルチェンジによる変わり映えは乏しくなったが、その一方でスバルのような生産規模が比較的小さなメーカーは「変えないこと」を生かしてブランドを表現する。そこでフロントマスクを思い切り変えられる電気自動車のソルテラも、スバルの特徴を表現している。
難しいのは、個性の表現方法だ。統一されたブランド表現のインパクトが乏しいと、すべての車種の存在感が薄れ、埋もれた印象になる。初期のレクサスがそれで、海外を含めて売れ行きが伸び悩んだ。そこで2012年にフルモデルチェンジを受けたGS以降は、鋭角的なスピンドルグリルを採用している。
これは一種の賭けだ。埋もれないようにするには、個性を強める必要があるが、失敗するとすべての車種が敬遠されてしまう。
三菱は大胆にこの賭けに出た。ボディの側面がフロントマスクまで回り込み、顔をガードするダイナミックシールドを採用している。三菱はSUVの得意なメーカーで、この特徴を表現するのが、ヘルメットのようなダイナミックシールドのデザインだ。
このフロントマスクが、2019年にデリカD:5のマイナーチェンジで採用されたときは、奇抜さに驚いた。しかし今ではeKクロスEVまで大半の三菱車に採用されて定着している。クルマのデザインが安定成長期に入ったからこそ、思い切ったデザインを採用して成功させると、メーカーやブランドのイメージを刷新することも可能になる。
つまり電気自動車が普及する今後は、カーデザインが新しい段階に飛躍する絶好のチャンスになるわけだ。安定成長期に入っていたカーデザインが、再び面白くなる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
三重県の「北勢バイパス」、2024年度内に四日市の中心部まで開通! 通勤ラッシュの緩和にも期待。 【道路のニュース】
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
電動車なら、モーターとバッテリーと制御装置だけでいいので、
非常にコストの掛かるエンジンやトランスミッションなどのレストアも不要ですし。
早い話、大きなラジコン制作で完成です。
色んな意味で、新たな可能性を秘めていますね、
エンジンであの小さな開口部では、純正やのにフォグ搭載したら過熱気味になるという…