現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型ノートに「e-POWER良いね!」の声 ヤリスと販売大差も実際には売れている!?

ここから本文です

新型ノートに「e-POWER良いね!」の声 ヤリスと販売大差も実際には売れている!?

掲載 更新 40
新型ノートに「e-POWER良いね!」の声 ヤリスと販売大差も実際には売れている!?

■新型ノートは見た目よりも中身重視! 試乗後に即決するユーザーも

 日産新型「ノート」は、トヨタ「ヤリス」と比べて、販売台数上では差がついています。
 
 しかし、実際には「ノートの方が売れている」という意見がありますが、それはなぜなのでしょうか。

トヨタ新型「アギア」は日本にピッタリ!? 小さくても速そうな新顔モデル!

 日本自動車販売協会連合会(自販連)が発表する2021年1月の登録車販売台数ランキングでは、トヨタ勢が1位から5位までを占める結果となり、トヨタ以外では2020年12月に新型が発売されたばかりの新型ノートが6位となっています。

 1位は同じコンパクトカーとなるヤリスの1万8516台で、新型ノートは7532台となりました。新型ノートは奮闘したといえるものの、ヤリスと約1万1000台の差がついた理由はどこにあるのでしょうか。

 公表されているヤリスには、2020年2月に発売されたヤリスに加えて、「ヤリスクロス(同年8月発売)」や「GRヤリス(同年9月発売)」が合算されています。

 トヨタによると2020年2月から12月を通したヤリスシリーズの登録台数は、ヤリスが11万5300台(76%)、ヤリスクロスが3万2810台(22%)、GRヤリスが3670台(2%)という内訳です。

 また、ヤリス自体にはガソリン車とハイブリッド車が設定され、それぞれ2020年年間では、ガソリン車が6万1840台、ハイブリッド車が5万3460台となっています。

 一方の新型ノートは、2020年12月24日に発売されました。大きな特徴として、先代まで設定されていたガソリン車が廃止され、日産のハイブリッドシステム「e-POWER」のみのラインナップとなり、このような公表上の諸条件によってヤリスと新型ノートに大差が生じたのです。

 日産販売店スタッフは「ハイブリッドだけでみればノートも売れているので悔しいという気持ちはありますが、個人的に『ヤリスはやるなぁ』という気持ちもありますね。我々も、その背中に追いつけるように日々努力しています」と話しています。

 では、ヤリスではなくノートを選ぶユーザーはどこをポイントに選んでいるのでしょうか。

 ヤリス(ハイブリッド車)は、新開発の1.5リッター直列3気筒ダイナミックフォースエンジンを採用した新世代ハイブリッドシステムを採用。大きな特徴として、クラス世界トップレベルとなる36.0km/L(WLTCモード)の低燃費を実現しました。

 一方、新型ノートに搭載されるe-POWERは、先代ノートや「セレナ」「キックス」に搭載されるものとは異なる第二世代e-POWERを採用。

 第二世代e-POWERでは、先代ノートに比べてモーターは、トルクを10%、出力を6%向上。インバーターは、第1世代よりも40%小型化、30%軽量化し、さらにエンジンの効率も高めたことで、加速性能だけでなく同時に燃費向上(WLTCモード:29.5km/L)を実現しています。

 新型ノートについて、前述の日産販売店は次のように話します。

「やはりe-POWERの走りが好評いただいている大きなポイントです。

 コンパクトカーは人気ジャンルですので、来店時はまだ比較段階という人は多いのですが、『試乗をしたら断然ノートを気に入った』というお客さまはたくさんいらっしゃいます。

 お客さまからの声で1番興味深かったのが、『見た目はヤリスのほうが好きだったが、試乗した感触が忘れられずノートにした』というものです。

 コンパクトカーなどのライバルが多いジャンルは、デザインが大きな決め手となることが多いのですが、それを凌ぐ『中身』を持っているということが証明できた結果でしょう」

※ ※ ※

 e-POWERは、エンジンを発電用にして100%モーターで走行することから、他社のハイブリッド車とは異なる電気自動車のような「走り心地」が特徴です。

 前出とは別の販売店スタッフも「試乗後に即決する方が一定数いる」と話しており、多くのユーザーが決め手としているようです。

こんな記事も読まれています

アウディ史上最強エンジン搭載のSUV!“ニュル最速SUV”記録を達成した新型「RS Q8パフォーマンス」欧州で登場
アウディ史上最強エンジン搭載のSUV!“ニュル最速SUV”記録を達成した新型「RS Q8パフォーマンス」欧州で登場
VAGUE
ホンダの新型「伝説的バイク」発表! オシャ新色追加でイメチェン!? レトロで小さくてカワイイ「モンキー」4000台限定で発売へ
ホンダの新型「伝説的バイク」発表! オシャ新色追加でイメチェン!? レトロで小さくてカワイイ「モンキー」4000台限定で発売へ
くるまのニュース
[低予算サウンドアップ術]「低コストフルシステム」で、本格サウンドを楽しみ尽くす!
[低予算サウンドアップ術]「低コストフルシステム」で、本格サウンドを楽しみ尽くす!
レスポンス
ホンダ・ダックス125に新色が登場! シックな「パールシャイニングブラック」は8月22日発売。
ホンダ・ダックス125に新色が登場! シックな「パールシャイニングブラック」は8月22日発売。
くるくら
ポルシェ 911カレラGTS(997型)はGT3に近いスポーツ性を持っていた【10年ひと昔の新車】
ポルシェ 911カレラGTS(997型)はGT3に近いスポーツ性を持っていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ベストカーWeb
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

40件
  • 大衆車なのに段々と手が届かない車両価格になってる現状
  • えっ?売れてるか?
    ヤリスもフィットも販売開始して数日で登録車見たけど、ノートなんて今だに登録車見てないけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5303.1万円

中古車を検索
ノートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5303.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村