現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【昭和の名車 112】スバル360は、1960年モデルのマイナーチェンジでライバルに対抗する

ここから本文です

【昭和の名車 112】スバル360は、1960年モデルのマイナーチェンジでライバルに対抗する

掲載 更新 7
【昭和の名車 112】スバル360は、1960年モデルのマイナーチェンジでライバルに対抗する

以前に連載した「昭和の名車」では、紹介しきれなかったクルマはまだ数多くある。そこで、1960年代以降の隠れた名車を順次紹介していこう。今回は「スバル 360(1960年モデル)」だ。

スバル 360(1960年モデル・K-111型):昭和35年(1960年)5月発売
1958年(昭和33年)3月に発表されたスバル360は、360cc(正確には356cc)の軽自動車とは思えない動力性能と広いキャビンスペースが42万5000円で買えると大評判を呼び、一躍軽乗用車のトップセラーの座に着いた。その勢いをかって、1959年8月にコンバーチブル(キャンバストップ)を、同年12月には初の貨物車登録となるコマーシャル(タイトル写真)を追加していく。

トヨタがヤリスGR-4の3ドアボディを公開。さらに搭載エンジンと4WDシステムをスクープ

だが、コストと軽量化を最優先した設計だったため、問題点も浮上してくる。ひとつはトランスミッションがノンシンクロの3速MTだったこと。さらに、リアにエンジンと一体で横置きされるミッションのシフトリンケージを簡素化するため、シフトパターンが特異な横H(工)型だったことも指摘されていた。もう1点はショックアブソーバが簡素なフリクションディスク式のため、未舗装路走行時のダンピング不足が避けられなかったことだ。

こうしたモデル初期の未消化な部分を解消するためマイナーチェンジを実施し、同時に量産効果による39万8000円という低価格化も実現したのが1960年モデルだ。外観上は左右2分割型から1本になったフロントバンパーで、内装は厚くなった前後シートクッションと後席のベンチシート化で見分けられる。

2ストロークの直2エンジンは形式こそ変わらないが、メインベアリングを強化し、ピストン及び燃焼室形状を改良して耐久性を向上。最高出力も2psアップの18psとなった。組み合わされるトランスミッションは2-3速に懸案だったシンクロ機構が付き、シフトパターンも標準的なH型(左上が後退/左下が1速/右上が2速/右下が3速)に改良されている。

その結果、操作性が高まり加速性能の向上に繋がった。以前から360ccとは思えない加速性能の評価は高かったが、改良型は0→80km/hを21.0秒(2名乗車時のストップウオッチ計測)で走り、さらに常用域の0-60km/h加速では従来型より1.1秒も速い14.2秒を計測してシンクロ機構の威力を見せ付けている。

足回りは前後トレーリングアーム・トーションバー(リアはスライドスプラインを持たないためスイングアクスル)だが、ショックアブソーバをテレスコピック式オイルダンパーに変えたことで大きい波状の凹凸を高速で乗り越える時のピッチングが抑えられた。同時にロードホールディングに優れ、ホイールベース1800mmの軽乗用車としては驚くほど高い平均速度を維持でき、高速安定性の向上も確認されている。

軽量なモノコックボディのリアにエンジン/ミッションを搭載するRRという基本構成は変わらないが、スバル 360はランニングチェンジで進化を続け、1970年まで生産されるロングセラーモデルとなった。まさに日本のモータリゼーションを牽引した1台と言えるだろう。日本の自動車技術330選や日本自動車殿堂の歴史遺産車、日本機械学会の機械遺産に認定されるなど、多くの栄誉に輝いている。



スバル 360(1960年モデル)主要諸元
●全長×全幅×全高:2995×1300×1360mm
●ホイールベース:1800mm
●重量:385kg
●エンジン型式・種類:EK32型・空冷2サイクル 直2
●排気量:356cc
●最高出力:18ps/4700rpm
●最大トルク:3.2kgm/3200rpm
●トランスミッション:3速MT
●タイヤサイズ:4.50-10 2P
●価格:39万8000円

[ アルバム : スバル 360(1960年モデル) はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

1台……超頑張っても2台しか曲がれないって短すぎん!? 極端に点灯時間が短い「右折の矢印信号」はどうすれば改善される?
1台……超頑張っても2台しか曲がれないって短すぎん!? 極端に点灯時間が短い「右折の矢印信号」はどうすれば改善される?
WEB CARTOP
【MotoGP】ド級のライバル、ロレンソ&ペドロサが今度はリングで対決!? ボクシング勝負が実現か
【MotoGP】ド級のライバル、ロレンソ&ペドロサが今度はリングで対決!? ボクシング勝負が実現か
motorsport.com 日本版
【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「量子コンピュータ×自動車分野での活用メソッド」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「量子コンピュータ×自動車分野での活用メソッド」
レスポンス
GW渋滞、本四高速・松山道のピークはいつ? 5月3日に神戸淡路鳴門道で最大55km級の渋滞が発生!【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
GW渋滞、本四高速・松山道のピークはいつ? 5月3日に神戸淡路鳴門道で最大55km級の渋滞が発生!【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
くるくら
【MotoGP】ワイルドカード参戦のダニ・ペドロサ、2年連続の母国戦参加は「予想外」KTMのスピード向上に今回も尽力へ
【MotoGP】ワイルドカード参戦のダニ・ペドロサ、2年連続の母国戦参加は「予想外」KTMのスピード向上に今回も尽力へ
motorsport.com 日本版
ホンダ、ヴェゼルを一部改良 意匠変更やHVにアウトドアテイストの新パッケージ
ホンダ、ヴェゼルを一部改良 意匠変更やHVにアウトドアテイストの新パッケージ
日刊自動車新聞
トーヨータイヤが“低電費”と耐摩耗性能を両立した小型EVトラック用リブタイヤ「ナノエナジー M151 EV」を発売
トーヨータイヤが“低電費”と耐摩耗性能を両立した小型EVトラック用リブタイヤ「ナノエナジー M151 EV」を発売
レスポンス
日産が新型「小さな高級車」発表! 全長4.3m級&上質内装を採用! 高級スニーカーから発想得た「キックス」とは
日産が新型「小さな高級車」発表! 全長4.3m級&上質内装を採用! 高級スニーカーから発想得た「キックス」とは
くるまのニュース
32年ぶりに改称「グッドライダーミーティング」から「ベーシックライディングレッスン(BRL)」へ
32年ぶりに改称「グッドライダーミーティング」から「ベーシックライディングレッスン(BRL)」へ
バイクのニュース
フェラーリF1、マイアミGPスペシャルカラーのアパレルコレクションを披露。ブルーのレーシングスーツもちら見せ
フェラーリF1、マイアミGPスペシャルカラーのアパレルコレクションを披露。ブルーのレーシングスーツもちら見せ
AUTOSPORT web
ポルシェも恐れたプジョーの存在!! 205GTIの1.6Lエンジンが気持ちいい! ファンの多さに納得のデキ
ポルシェも恐れたプジョーの存在!! 205GTIの1.6Lエンジンが気持ちいい! ファンの多さに納得のデキ
ベストカーWeb
懐かしのアメ車特集! シボレー「コルベット」に「カマロ」などオートモビルカウンシルに5台の米国車が登場しました
懐かしのアメ車特集! シボレー「コルベット」に「カマロ」などオートモビルカウンシルに5台の米国車が登場しました
Auto Messe Web
ハイブリッドシステムまで進化したぞっ! ホンダ・ヴェゼルのマイチェンを詳細リポート
ハイブリッドシステムまで進化したぞっ! ホンダ・ヴェゼルのマイチェンを詳細リポート
WEB CARTOP
でっかい懐中電灯?いやいや【DEWALT】「18V XR LEDタワーライト」はタワー型の⾼照度エリアライト!  
でっかい懐中電灯?いやいや【DEWALT】「18V XR LEDタワーライト」はタワー型の⾼照度エリアライト!  
モーサイ
軽自動車に使えない?「95馬力のバイク用660cc・3気筒エンジン」その特性から実現度を考えてみた
軽自動車に使えない?「95馬力のバイク用660cc・3気筒エンジン」その特性から実現度を考えてみた
モーサイ
開発責任者(当時)自らが「R35 GT-R」の内幕を語るプレミアム書籍、シリアルナンバー刻印入りでの発売に向けて受注開始!
開発責任者(当時)自らが「R35 GT-R」の内幕を語るプレミアム書籍、シリアルナンバー刻印入りでの発売に向けて受注開始!
LE VOLANT CARSMEET WEB
三菱デボネア誕生60周年。知られざる命名のエピソード
三菱デボネア誕生60周年。知られざる命名のエピソード
driver@web

みんなのコメント

7件
  • 通産省の実現不可能な国民車構想を最近似値で具現化した、珠玉の名車と言うことだろう。50代半ばの自分が小学生の頃はまだ時々見掛けたがすでに古臭いイメージを持っていた。中学生の頃、熱中時代で水谷豊さんの愛車スバルが劇中で炎上するのを見て、名車が一台減ってしまったと感じたことを覚えています。ハーレーが300キロ以上あるのに400キロ無い車重でなんとか家族4人乗りと、一般サラリーマンに買える価格を実現したやっぱり珠玉の名車って2回も入力してしまう。かえすがえすも残念なのはそんな日本のモータリゼーションを牽引したスバルが軽自動車を作らないこと。
  •  私個人的には1963年式、1964年式のスバル360が一番好きです。このモデルの特徴として前から見たスタイルはイベントではお馴染みの後期型の顔、リヤスタイルは初期型の様なクラシカルなスタイルで進化の途中の様なモデルです。実用的であり燃料はエンジンオイルとガソリンを混ぜる混合エンジンですが後期型の分離給油のエンジンも載せ替えは可能です。
     
     比較的スバル360全シリーズの中ではボデーもコストが掛けられていると思われます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0263.0万円

中古車を検索
スバル360の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0263.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村