現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型ジープ・グランドチェロキー・リミテッド試乗 5人乗りショート版は「L」と対照的?

ここから本文です

新型ジープ・グランドチェロキー・リミテッド試乗 5人乗りショート版は「L」と対照的?

掲載
新型ジープ・グランドチェロキー・リミテッド試乗 5人乗りショート版は「L」と対照的?

ショート版が出た スペックは対照的?

昨年フルモデルチェンジがアナウンスされ、今年2月から日本市場における発売が開始されたグランドチェロキー。

【画像】共通項は「高級感」、でも心臓は対照的?【グランドチェロキー/標準ボディとロングボディを比較】 全161枚

導入当初の仕様は3列シートを持ったロングボディと3.6Lの自然吸気V6エンジンの組み合わせが基本となっていた。

それから約半年が経った今、グランドチェロキーのラインナップが拡充されることになった。

今回の仕様は前回とは対照的ともいえるもの。スタンダードホイールベース、2列シートのボディに、272psを発揮する2L直列4気筒ターボ・エンジンが搭載されているのだ。

また今回の試乗会では実車を見ることが出来なかったのだが、同じ直4ターボのパワーユニットにプラグインハイブリッドを組み合わせた4xe仕様も用意されている。

ガソリンの2Lモデルに関しては塗装やサンルーフといった装備の違いこそあれ、基本的にはリミテッドの1グレードのみ。

一方PHEVの4xeはリミテッドと最上級のサミット・リザ-ブから選べるようになっている。

これまでのグランドチェロキーL(ロング)と今回デビューしたスタンダードのホイールベース長は125mm差となる。全長はLの5200mmに対しスタンダードは4900mmと300mmの違いがある。

つまり両車はホイールベースだけでなくリアオーバーハングの寸法も異なっているのである。

パッと見、コンパクトな感じは皆無だが、エンジンをはじめ全体のバランスは気になるところ。さっそく実車に触れてみよう。

高級感は健在 違いは心臓にあり

今回われわれが試乗したグランドチェロキー・リミテッドは内外装とも黒(外装はダイアモンドブラック)という渋め仕様だった。

ベースモデルという位置づけなので価格は892万円だが、ジープのラグジュアリー分野のフラッグシップであることに変わりはない。

運転席からの眺めも車格どおりの立派な設えだ。

シートレイアウトを除けば、室内の見た目は既存のLリミテッドと同様。

ダッシュ中央の10.25インチのタッチスクリーンから光沢のあるブラックパネルを使用したセンターコンソールへのつながりにも高級感があるし、全体が黒くまとめられた今回の個体でもマットなメッキの縁取りがほどよく高級感を演出している。

リアシートの足元スペースもマイナス125mmというホイールベース長を感じさせない余裕たっぷりの作りになっている。

遮音が優れたボディのおかげでアイドリングをさせているだけでは4気筒ターボであることを見抜くのは難しい。

だが走りはじめればその特徴的なパワー特性によってすぐにそれとわかる。ターボラグによる一瞬の躊躇のあと、ビュンッと加速する。

じわりとトルクが溢れ出す3.6L自然吸気V6対活発な2L直4ターボという図式はラングラー・アンリミテッドでもみられる組み合わせ。

ラングラーの場合でもオンロードメインでロングドライブに興じるような場合は4気筒ターボの方が断然気持ちがいい。

その図式は4気筒のラングラーより100kg弱車重が重いグランドチェロキーでも健在だった。

PHEVも選べる 気になるのは4xe?

高速道路など一旦スピードに乗ってしまえば至極快適な4気筒のグラチェロ。だが街中ではパワー特性が気になった。

クルマ好きはターボラグすら楽しめるはず。だがストップ&ゴーが連続する街中で普段使いする場合には少しアクセルワークに慎重におこなう必要があると感じた。

何しろこの4気筒ターボは、アルファロメオ・ジュリアを「それらしく」走らせることに長けた逸品なのだから。

4気筒ターボのパワー特性はラングラーでも同じはずなのだが、以前ジープの原種を試乗した時にはあまりそれが気にならなかった。

ラングラーは遊び心溢れる特殊なモデル、という思い込み(?)があるからだろうか。

奥さんが街中で普段使いするシーンが多いのであれば、そして取りまわし的に問題がなければ(最小回転半径はLが6.3m、スタンダードは6.0m)、自然吸気V6搭載のLリミテッドを考慮してみる必要があるだろう。価格はLの方が15万高いだけなので。

一方3列シートは不要だし、何より小まわりが重要という人にとって注目すべきは4xeだろう。

車体の前後にモーターを備え、最大で40-50kmほどEV走行できるという4xeならばターボラグをモーターが埋めてくれる可能性も高いはずだからである。

クルマ自体の完成度がとても高まった新型グランドチェロキーだけに、ラインナップの拡充はカスタマーに非常に大きな利益をもたらすのではないだろうか。

ジープ・グランドチェロキー・リミテッドのスペック

価格:892万円
全長:4900mm
全幅:1980mm
全高:1810mm
ホイールベース:2965mm
車両重量:2070kg
パワートレイン:直列4気筒1995ccターボ
最高出力:272ps/5250rpm
最大トルク:40.8kg‐m/3000rpm
WLTCモード燃費:-
ギアボックス:8速オートマティック

こんな記事も読まれています

コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
乗りものニュース
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
AUTOSPORT web
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

892.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.01087.0万円

中古車を検索
グランドチェロキーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

892.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.01087.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村