現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ドイツ本国でもあまり見られない?優れたハンドリングで知られるFRポルシェ、944を見かけて

ここから本文です

ドイツ本国でもあまり見られない?優れたハンドリングで知られるFRポルシェ、944を見かけて

掲載 更新
ドイツ本国でもあまり見られない?優れたハンドリングで知られるFRポルシェ、944を見かけて

ドイツが誇るスポーツカーメーカーの雄、ポルシェ。50年以上の長きにわたって生産されている911をはじめとして、スポーツSUVの新たなアイコンとなったカイエンやマカン、ポルシェの長年の夢をついに実現したフル4シータースポーツカーのパナメーラ、初代ボクスターの爆発的ヒットで盤石のエントリーモデルとなった718系などのラインナップを揃え、2017年は過去最高の営業利益と24万6375台の新車販売を達成。ポルシェは、かつてないほどの成功を収めています。

しかし、現在の成功が信じられないほど、ポルシェも経営不振に苦しんだ時代が存在しました。特に初代ボクスター登場以前、70年代半ばから90年代半ばまでの期間は深刻で、その状況を打破すべく「911に代わる主力車種を作り上げ、経営不振から脱出する」という目標を背負った、一連のFRモデルがデビューします。今回ご紹介するクルマもそんな時期に発表されたポルシェのひとつ、ポルシェ944S2です。

貴重なアメ車が朝霞の森に集結!スーパーアメリカンガレージ 2018 イベントレポート

ポルシェがこだわったトランスアクスル

911に代わる車種を開発するにあたり、ポルシェが選択したレイアウトはトランスアクスルを用いたFRでした。ホイールベースが短く、リアが重く、操縦の難しい911のRRレイアウトは、当時のポルシェにとってゴールではなかったのでしょう。また、944以前のエントリーモデルである914は、操縦性と運動性の両立のためにミッドシップ・レイアウトを採用するものの、それまでのポルシェの特徴であったリアシートが設置できない、トランクが前後に分かれる、など実用性に難がありました。トランスアクスルのFRであれば、前後の重量バランスを適正化でき、操縦性と実用性を両立できると考えたのです。

エントリーモデル・914の後継車として1975年に924、911に代わるフラッグシップとして1977年に928がデビュー。どちらのモデルも、水冷エンジンをフロントに置き、トランスミッションをリアに置く、トランスアクスルを採用していました。トランスミッションを後方に追いやることで、前後の重量配分はほぼ50:50を実現。狙い通りの優れた操縦性を獲得します。

エントリーモデルの924はコストダウンのため、多くの部品を同じグループのフォルクスワーゲンやアウディから調達。ブレーキやサスペンション、ステアリング系統からヒーターまでフォルクスワーゲンから流用、エンジンはアウディ100のものが搭載されました。ここまで徹底したコストダウン対策を取りながら、「生産の際に高い精度が必要なトランスアクスル・レイアウトは絶対に譲らない!」というところにポルシェのスポーツカーメーカーとしてのこだわりを感じますね。

ポルシェはもともと356でメーカーとして出発した時から、量産車の部品を多用しながら一流のスポーツカーを作り上げる、ということをやっていたのですが、それでも「本物のポルシェじゃない!」という不満の声は少なくなかったようです。911に比べて大きくなりすぎた928と、エントリーモデルの924の間を埋める形で、ポルシェの自社製エンジンを搭載した944が1983年にデビューします。

FRポルシェのアイデンティティ、1枚ガラスのリアゲート

現代の目で見ても独特と感じるのが、1枚ガラスを曲げて作られたリアゲートです。924、944、928、そしてFRポルシェとして最後にデビューする968まで、一貫して採用され続けました。リアシートとリアゲート下のスペースを合わせると、かなり多くの荷物を積むことができ、ポルシェがこだわった「高い実用性」を実感することができます。とはいえ、リアゲート下はガラス越しに丸見えなので、大事な荷物は置けませんが…

944S2は1989年にデビューした最終モデルで、直列4気筒2990ccDOHCから211馬力を発揮、0-100km/h加速を6.8秒でクリアする俊足モデルでした。「世界最高のハンドリング」と称された944ターボのシャーシをそのまま受け継いでいて、優れた操縦性は現在でも高い評価を受けています。写真の944S2は、928スタイルのホイールに換えられている以外は特に改造点もなく、ゴールドの塗装も美しい状態を保っていました。

実はドイツにおいても、944をはじめとしたポルシェのFRモデルはあまり見かけることがなく、年々希少な存在となってきています。それに伴い、中古車価格もじわじわと上昇…買うなら今がチャンスかもしれません。

一時は911以上の売り上げを記録して、苦しい時期のポルシェを支えた944。これからも元気に走り回る姿を見せてもらいたいですね!

[ライター・カメラ/守屋健]

こんな記事も読まれています

意外性が“刺さる”厳選8モデル
意外性が“刺さる”厳選8モデル
グーネット
防災用品「ウォーターキャリア」発売…軽トラックの荷台に設置
防災用品「ウォーターキャリア」発売…軽トラックの荷台に設置
レスポンス
まるで「RX-8」!? マツダが観音開きの「ロータリー・スポーツカー」実車展示! リトラ風「ヘッドライト」も美しい“斬新モデル”登場
まるで「RX-8」!? マツダが観音開きの「ロータリー・スポーツカー」実車展示! リトラ風「ヘッドライト」も美しい“斬新モデル”登場
くるまのニュース
ボルボ、XC90の仕様変更を発表
ボルボ、XC90の仕様変更を発表
月刊自家用車WEB
ネオトーキョー、新型GPS付ドライブレコーダー発売
ネオトーキョー、新型GPS付ドライブレコーダー発売
レスポンス
運転中にハッキングされて事故に!! そんな映画みたいな話ある!? 近年凶悪化するのは自動車盗難だけじゃなかった
運転中にハッキングされて事故に!! そんな映画みたいな話ある!? 近年凶悪化するのは自動車盗難だけじゃなかった
ベストカーWeb
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
motorsport.com 日本版
ヨコオ、小型フルバンドGNSSアンテナを発売…国産衛星測位システムみちびきに対応
ヨコオ、小型フルバンドGNSSアンテナを発売…国産衛星測位システムみちびきに対応
レスポンス
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
くるまのニュース
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
月刊自家用車WEB
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
AUTOCAR JAPAN
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
AUTOCAR JAPAN
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
ベストカーWeb
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
WEB CARTOP
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
WEBヤングマシン
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
Merkmal
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
日刊自動車新聞
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1198.01561.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.01948.0万円

中古車を検索
カイエンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1198.01561.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.01948.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村