現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 内装は互角も収納と小回り性はスペーシア!! 王者N-BOXに勝てるのか!? 徹底比較してみた

ここから本文です

内装は互角も収納と小回り性はスペーシア!! 王者N-BOXに勝てるのか!? 徹底比較してみた

掲載 22
内装は互角も収納と小回り性はスペーシア!! 王者N-BOXに勝てるのか!? 徹底比較してみた

 2023年には、さまざまな新車が登場した。人気ジャンルである軽スーパーハイトワゴンでも、「N-BOX」と「スペーシア」が最新モデルになった。そこで今回は、ライバル車であるこの2台が、どう変わったのか、そしてどう違うのか、比較してみた。

文/渡辺陽一郎、写真/HONDA、SUZUKI、奥隅圭之

内装は互角も収納と小回り性はスペーシア!! 王者N-BOXに勝てるのか!? 徹底比較してみた

■新型に生まれ変わったN-BOXとスペーシアの差は? 

 クルマの世界にはさまざまなライバル対決があるが、今、最も注目される組み合わせはスズキスペーシア対ホンダN-BOXだろう。両車とも、全高が1700mmを超えるボディにスライドを装着した軽自動車のスーパーハイトワゴンになる。

 N-BOXは2023年10月に、スペーシアは11月にフルモデルチェンジされ、両車とも新型車だ。N-BOXは国内の最多販売車種で、2022年には、モデル末期ながら1カ月平均で1万6850台を届け出した。スペーシアは8350台だから約半数に留まる。

 それなら新型の勝負はどうなのか。新型になったスペーシアとN-BOXを項目別に徹底比較したい。

 先代型ではN-BOXのフロントマスクは存在感が強く、スペーシアは大人しいデザインだった。しかし新型では、特にスペーシアカスタムがスポーティで精悍な印象に変わっている。

逆にN-BOXは、存在感を抑えてシンプルな上質感を重視する。つまり両車のデザインの性格が入れ替わったように感じる。

 視界は両車とも同程度だ。先代型では、N-BOXのメーターが高い位置に装着され、小柄なドライバーが運転すると前方を見にくかった。そこを新型では、配置を見直してインパネの上端を70mm下げたから視界は良好だ。

 それでも最小回転半径は、スペーシアが4.4~4.6m、N-BOXは4.5~4.7mになる。同じタイヤサイズ同士で比べると、スペーシアの小回り性能が優れている。

■インテリアはほぼ互角!?  マルチユースフラップの装備の差はあるのか? 

スペーシアの後席に搭載された「マルチユースフラップ」。オットマンになったり、荷物のストッパーになったりとさまざまな用途で使用することができる

 インパネ周辺のデザインは、スペーシアが新型になって立体感を強めた。N-BOXは外観と同じくシンプルな印象に変わり、内装の質感はスペーシアが高い。

 前席の座り心地は、N-BOXが少し優れている。背中から腰、大腿部までをしっかりと支える。後席は、後端までスライドさせると、足元空間はN-BOXが少し広い。それでもスペーシアにもタップリした余裕がある。

 そして両車とも、後席のスライド位置を後端にセットすると、乗員の頭部がリヤゲートに近付いてしまう。これでは追突された時に心配だ。

 そこで後席に座る乗員の膝先空間が握りコブシ2つ分になるように、スライド位置を少し前寄りに調節すると、頭部とリヤゲートの間隔も適度に広がる。

 スペーシアの後席で注目されるのは、主力グレードに装着されるマルチユースフラップだ。少し張り出させると、ふくらはぎが支えられて膝先が安定する。その代わり座面の前側が少し硬く、座り心地は好みが分かれる。

 ベーシックなグレードには、マルチユースフラップが装着されないが、スライドドアの電動機能など必要な装備まで省かれてしまう。

 マルチユースフラップを非装着にできるセットオプションを用意すると親切だ。いずれにしろ後席の座り心地を確認したい。総合的に見ると内装と居住性は互角だ。

 収納設備やトレイはスペーシアが豊富だ。助手席の前側には、コンビニ弁当などを乗せられる大きなトレイが備わる。その下にはボックスティッシュが収まる引き出し式の収納設備があり、さらにその下側にはグローブボックスも装着した。

 またスペーシアは、メーターの上側、ドアノブの付近などにもトレイやポケットを備える。助手席の下側には大型の収納ボックスも装着され、車外に持ち出すことも可能だ。

 N-BOXは、新型になって収納設備の数を減らした。その代わりにグローブボックスの容量を2倍に増やすなど、工夫を施している。

 両車ともに後席の背もたれを前側に倒すと、座面も連動して下がり、ボックス状の広い荷室に変更できる。

 路面からリヤゲート開口下端部までの高さは、スペーシアが510mmで、N-BOXは470mmと低い。自転車を積む時も、N-BOXであれば前輪を大きく持ち上げる必要はない。

 またN-BOXの後席を格納すると、広げた荷室の床に窪みがある。そこに自転車の車輪を通すと収納しやすい。

■走行性能ではN-BOXが有利!! いっぽうのスペーシアは燃費で負けない! 

新型になったことで、エンジンの制御といった運転感覚の性能が進化した。アクセル操作に対して使いやすさが増した

 動力性能は同程度だが、エンジンの制御はN-BOXが洗練されている。アクセルペダルを戻したり踏み込んだりした時の反応に、遅れが生じにくい。

 ターボエンジンについても、N-BOXは、アクセル操作に対して駆動力が忠実に増減するから速度を調節しやすい。スペーシアでも不満はないが、N-BOXの洗練度が際立つ。

 スペーシアは、N-BOXに比べて車両の向きが変わりやすい。街中や峠道をキビキビと走るのに適している。

 N-BOXは機敏な印象はないが、後輪の接地性が高く安心感が高い。高速道路で横風に煽られた時も安定性を損ないにくい。車線変更を行った時のボディの揺り返しも少ない。

 またスペーシアは、直進状態からステアリングを回し始めた時の反応が若干曖昧だが、N-BOXは正確に反応する。運転感覚を上質に仕上げた。

 スペーシアは乗り心地が硬めに感じる。路上の細かなデコボコを伝えやすく、段差を通過した時の突き上げ感も気になる。この傾向は14インチタイヤ装着車で強く感じられ、15インチは硬めながらも重厚感が強まる。

 N-BOXは14インチタイヤ装着車が快適だ。足まわりが柔軟に動いて粗さを感じさせない。15インチは足まわりが少し硬いが、乗り心地の不快感はない。

 スペーシアは自車が右左折する時でも、対向車や横断歩道上の歩行者を検知して、衝突被害軽減ブレーキが作動する。両車を比べると、制御の仕方に若干の違いがあるか、大きな差はない。

 スペーシアは全車にマイルドハイブリッドシステムを搭載する。WLTCモード燃費は、ノーマルエンジンを搭載する主力グレードが23.9km/Lだ。ベーシックな標準ボディのハイブリッドGは25.1km/Lに達する。ターボは21.9km/Lだ。

 新旧モデルで売れ筋になる標準ボディのハイブリッドX同士を比べると、先代型から新型に乗り替えた場合、ガソリン代を11%節約できる。

 N-BOXのWLTCモード燃費は、ノーマルエンジンの標準ボディが21.6km/L、カスタムは21.5km/Lだ。ターボは20.3km/Lになる。ノーマルエンジンで最良の21.6km/Lでも、スペーシアターボの21.9km/Lに見劣りする。

 スペーシアでは、最も買い得な標準ボディのハイブリッドX(170万5000円)に、運転支援機能を含んだセーフティプラスパッケージ(6万6000円)を装着すると、合計価格は177万1000円になる。

 N-BOXの買い得グレードは標準ボディの標準グレード(164万8900円)で、右側スライドドアの電動機能などを含んだコンフォートパッケージ(6万6000円)を加えると、合計171万4900円になる。

 この状態でスペーシアハイブリッドXの価格が約6万円高いが、後席にエアコンの冷気を送るスリムサーキュレーターなど、装備はスペーシアが充実する。

 以上を踏まえると、両車の買い得度は互角だ。価格競争の激しい軽自動車の人気車とあって、両車とも限界ギリギリまで買い得度を突き詰めた。そのために差が付かない。

なお納期についても、販売店では両車とも「2カ月から3カ月」とのこと。ほとんど差はない。

■総合評価の行く末は?

 スペーシアは、車内の機能から走行性能まで、市街地を中心とした日常的な使い勝手を重視する。小回りの利きが優れ、交差点をキビキビと曲がり、収納設備も多彩だ。実用性が高く、新型では燃費性能を大幅に向上させた。

 N-BOXは、新型になって運転感覚の質を高めた。アクセル操作に対するエンジンの反応や操舵感が自然な印象で、乗り心地も快適だ。機敏ではないが、直進安定性が優れている。街中でも扱いやすいが、特に高速道路を使った長距離を移動する時の安心感を高めている。

 つまりスペーシアが街中の移動に焦点を絞って日常的な機能を充実させたのに対して、N-BOXは行動半径を広げた。

 このようにスペーシアとN-BOXは、ほぼ同じサイズの似通ったクルマに見えるが、用途に応じて選び分けることが可能だ。スペーシアの販売台数はN-BOXの半分だが、商品力は互角だ。

[articlelink]

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

22件
  • まちびときたらず
    自動車評論家がいらない。
    昔は、走る曲がる止まるがまともに出来ないような自動車があったから、評論家の必要性はあったのだと思う。
    今、そんな自動車は無い。
    だったら好きな自動車買えばいいんでしょ。
    文章読みづらいし、説明はよく分からないし。
    書いた人間は分かると思っても、読んだ人間には伝わらないこともあるんです。
  • ib*********
    昨日、両車に試乗して来ました。
    YouTube等ではN-BOXの方が乗り心地良いとか言われていましたが、実際に乗ってみるとスペーシアはキビキビしていてステアリングフィールもNより良く、後席に乗った子供達からも不満は出ませんでした。
    運転支援が0kmから使える事も魅力だったので、うちはスペーシアを契約して来ました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索
N-BOXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村