「怖い」は知らないだけ! 誰でもできる「セルフ洗車機」の使い方とは
2021/01/12 11:02 WEB CARTOP 37
2021/01/12 11:02 WEB CARTOP 37
かつては不安視された仕上がりも飛躍的に高まっている!
セルフスタンドが増えてきているのに合わせて、洗車も同じようにセルフとなっているところが増えてきた。一旦預けて、待合室で待つ必要もないし、料金も安い。昔は問題とされた仕上がりも飛躍的によくなっていて、いいことづくめといってもいいほど。
マメに洗車をしてるのに……なぜか「くたびれ感」の出た愛車に「シャッキリ感」を取り戻す方法7つ
ただ、使ったことがない人や慣れない人にとってはけっこうハードルが高いという声もある。
昨年比180%!! いよいよ時期到来間近!! クルマの大敵 黄砂や花粉の効果的な除去方法
クルマのエアコンは意外と汚れてる!? 花粉が気になる季節のお手入れ術
ポルシェ718ボクスター購入顛末記 第25回──「初トラブルと、イヤな予感」
「貼らないとダメ?」車の初心者マーク 使わない場合は罰則も? どんなルールなのか
ガソリン車に軽油? 油種入れ間違えや吹きこぼれ…セルフ給油で未だに多いトラブルは?
ドライブデートの成功は男子の気遣いにあり! 女子の服装別正しい「エスコート」の方法7つ
オフロード用グローブを選ぶなら少し小さめがオススメ【プロに聞くこだわりのアイテム選び】
ミニバンの使わない3列目席の収納方法! 各車違うが「使える」のはどの方式?
『小野木里奈の○○○○○日和』は、女性でも手軽に扱えるヤマハの原二スクーター「アクシスZ」に試乗します!
今シーズン目立つ大雪での「立ち往生トラブル」! 自動車保険が助けになるケースも
便利すぎるがゆえのワナ! 頼りっきりは「危険」なクルマの先進装備5つ
信号待ちでライト消灯 なぜ? 過去の慣習になりつつあるも根強い「消す派」
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台