現在位置: carview! > ニュース > イベント > トラックや除雪機などにも使用ってマジか! 最強コーティング「RAPTOR」とは【大阪オートメッセ2024】

ここから本文です

トラックや除雪機などにも使用ってマジか! 最強コーティング「RAPTOR」とは【大阪オートメッセ2024】

掲載 1
トラックや除雪機などにも使用ってマジか! 最強コーティング「RAPTOR」とは【大阪オートメッセ2024】

 この記事をまとめると

■大阪オートメッセ2024が開催された

【クルマの疑問】「ワックスvsコーティング」いいのはどっち?

■RAPTOR JAPANは4台のカスタムカーを展示

■いずれも「RAPTORベッドライナー&テクスチャコーティング」が施工されていた

 調色できる「TINTABLE」も設定!

 インテックス大阪で2月10日(土)から12日(月・振休)まで開催された、関西最大級のカスタムカーショー「第27回大阪オートメッセ2024」。

 2号館にブースを構えたRAPTOR JAPAN(ラプタージャパン)は、同社(母体は山口県のシーザー社)が日本輸入総代理店を務めるイギリスU-POL社の2液ポリウレタンコーティング剤「RAPTORベッドライナー&テクスチャコーティング」を施工したカスタムカーを一挙に4台展示。

 メルセデス・ベンツGクラスとスズキ・エブリイワゴンが各1台、ダイハツ・アトレーデッキバンが2台と、いずれもタフなオフロードテイスト満点の仕上がりだったが、よく見てみるとタフなのは見た目だけに留まらない、機能もしっかり本格派だった!

「RAPTORベッドライナー&テクスチャコーティング」は、耐チップ(飛び石)塗装のように凹凸のあるザラザラとした肌が得られるうえ、塗膜自体が鉛筆硬度6H程度(一般的な自動車用塗料の塗膜が鉛筆硬度H~2H程度)と非常に硬くなるため、傷や汚れ、紫外線にも強いのが大きな特徴。

 だから、ピックアップトラックや軽トラの荷台に施工すれば、引っかき傷がつくのを気にせずに荷物をガンガン積み込める。ボディの外装に施工すれば、飛び石傷や引っかき傷、磨き傷が付きにくくなるのはもちろん、泥やホコリも残りにくくなるうえ、汚れても簡単に洗い落とせるようになる。「クルマの保管環境が良くないのでマメに洗車しなければならなくて大変……」という人には朗報だろう。

 カラーはブラックとホワイトのほか、調色可能な「TINTABLE」も設定されているので、今回展示されていたデモカーのようにカーキやベージュなど好みの色に仕上げることもできる。

 また、専用の「Feel RAPTORハイブリッドガンΧ(カイ)」を使い、パターンや塗料の吐出量、手元空気圧力、ガン距離を調節しながら施工すれば、細目~中目~粗目まで、好みや施工部位に応じて肌の粗さを自在に変えることも可能だ。

 キレイな仕上がりを求めるなら、RAPTOR JAPANのwebサイトに掲載されている全国の正規施工代理店に依頼するのがより確実。だが、DIYに適したエアゾール缶タイプや、塗料が飛び散りにくい専用のローラー&トレイキットも設定されているので、通販サイト「SAMURAIPICK WORKS」から材料やツールを入手し、自力でチャレンジしてみるのもひとつの手だろう。

 乗用車のカスタマイズのみならず、トラックや重機、建機、農機、除雪機など、タフな環境で酷使される車両の耐久性アップや洗車の手間削減といった、実用的な用途でも幅広く使われているという「RAPTORベッドライナー&テクスチャコーティング」。同社スタッフによれば「スコップに施工すれば雪や泥が残りにくくなり、作業が非常に楽になることも確認できている」というので、クルマ以外でもぜひ積極的に試してほしい。

こんな記事も読まれています

雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • ★★★★☆
    コーティングなんかやってんのは日本兵くんだけでしょ。
    普通のサイクルで買い替えていれば、塗装が劣化することなんかない。
    国産の500万くらいの車に10万とかのコーティングやってんのは、アホとしか言いようがない。
    バイザー、マット、コーティングでセコく稼ぐのが日本兵くんの手口。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村