現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【クラシックなEVハッチバック】新型ルノー5 価格は280万円前後か 新技術採用でコスト削減

ここから本文です

【クラシックなEVハッチバック】新型ルノー5 価格は280万円前後か 新技術採用でコスト削減

掲載 更新 8
【クラシックなEVハッチバック】新型ルノー5 価格は280万円前後か 新技術採用でコスト削減

現行のゾエより3割安く

text:James Attwood(ジェームズ・アトウッド)

【画像】ルノー5プロトタイプ【現行の人気EVと写真で比較】 全140枚

translator:Takuya Hayashi(林 汰久也)

2024年に発売される新型EVハッチバックのルノー5は、価格が約1万8500ポンド(約285万円)になると予想されている。

クラシックな「5」の名称を復活させたこのモデルは、ルノーの業績を立て直すための新事業計画の一部であり、ルノー・グループの小型EV用プラットフォームCMF-BEVを採用する。

ルノーのルカ・デ・メオCEOは、オンラインイベント「ElectroPop」で講演し、新しいプラットフォームと改良されたバッテリー技術を使用することで、現行のゾエよりも約33%安い価格で5を販売することができると述べた。

Zoeのエントリーモデルが2万7505ポンド(約420万円)であることから、5は約1万8500ポンド(約285万円)と考えられる。

さらにルノーは、新型5に新しいパワートレイン技術とニッケル・マンガン・コバルト系(NMC)バッテリーを採用し、2030年までに1kWhあたりのコストを80ドル(約8900円)前後に削減する。また、5の航続距離は約400kmになるという。

写真のルノー5プロトタイプは、ルノーが1972年から1996年まで生産していたオリジナルの5からデザインのヒントを得ている。このモデルは、2025年までにルノーが発売する14台の新型車(EV含む)のうちの1つだ。

また、ルノー4の新バージョンである4ever(フォーエバー)も登場する。

人気モデル復活でブランド活性化

ルノーは新事業戦略「Renulution」を発表した際に、新型5のコンセプトを明らかにした。5プロトタイプは、2025年までに販売台数の30%をEVにするという同社の目標を達成するための重要な要素となる。

デ・メオCEOは、フィアット時代に500の復活に尽力した人物だ。

「わたしは経験から、カルト的な製品を再発明するとブランド全体に火がつくことを知っています。これは、多くの人が買える価格のカルト的なクルマです。そして、これはルノーブランド全体の始まりに過ぎません」

ルノー5プロトタイプはEVのみのモデルで、デザインは、カルト的な名車であるシュペールサンクやR5ターボなど、初代5の様々なバージョンからヒントを得ている。ヘッドライトは初代のデザインをモデルにしており、フロントマウントのEV充電ポートは、ラジエーターグリルがあった場所に配置されている。

ルノーのデザイン責任者、ジル・ヴィダルは次のように述べている。

「ルノー5プロトタイプのデザインは、当社の伝統を受け継ぐカルトモデルであるR5をベースにしています。現代性をシンプルに体現し、都市的、電気的、魅力的な、時代に合ったクルマです」

5プロトタイプの市販モデルがいつ発売されるのか、また車両の詳細については明らかにされていない。

プロトタイプでは、ワイドなリアホイールアーチと、R5ターボを彷彿とさせるレッドストライプのカラーリングが採用されており、高性能バージョンの登場も期待できる。

2025年までに世界で7台の新型EVを発売するという目標を掲げているが、「5 EV」の生産開始時期は明らかにされていない。シティカー(都市型車)と称されるこのモデルは、小型電動ハッチとして大きな成功を収めているゾエに取って代わる可能性がある。

ルノーは昨年、電動SUVであるメガーヌEビジョンを発表しており、CMF-EVプラットフォームを採用した最初のクルマとして、来年には生産を開始する予定だ。

ルノー5の歴史

1972年に発売された初代ルノー5は、フランスの小型車市場でルノー4とシトロエン2CVの間の大きなギャップを埋めるモデルとして開発された。ルノーのエンジニアには、フランスの自動車購入者の幅広いニーズを満たす小型車の開発が求められた。

最終的には、デザイナーのミシェル・ブエが描いたオリジナルのスケッチに近いデザインが採用され、当時としては少し型破りなものとなった。ルノー4とルノー6のコンポーネントを多く使用し、前輪駆動で2種類のエンジンから選択できた。

5は大ヒットし、1980年には世界で最も売れたクルマの1つとなった。1976年には、世界初の本格的なホットハッチであるルノー5アルピーヌ(5ゴルディーニとも呼ばれる)も誕生した。

1980年には、ミッドシップのターボエンジンを搭載したカルト的なクラシック・ラリーカー、R5ターボが登場した。

1984年に発売された第2世代の5ではエクステリアを一新。新しいプラットフォームを採用したシュペールサンクとして知られている。1990年に発売されたクリオに取って代わられたが、1996年まで一部の市場で販売されていた。

こんな記事も読まれています

自転車も違反によって「講習会」の受講命令が下る! バックレると「罰金」だった!!
自転車も違反によって「講習会」の受講命令が下る! バックレると「罰金」だった!!
WEB CARTOP
スーパーGT第2戦富士、その舞台裏で起きていた車検違反の協議。お咎め無しの裁定に坂東代表が私見「規則の解釈に関しては話をすべきだが……」
スーパーGT第2戦富士、その舞台裏で起きていた車検違反の協議。お咎め無しの裁定に坂東代表が私見「規則の解釈に関しては話をすべきだが……」
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
レスポンス
ピレリ、フェラーリとポール・リカールで2日間のタイヤテストを完了。2025年用コンパウンドや新ウエットタイヤを評価
ピレリ、フェラーリとポール・リカールで2日間のタイヤテストを完了。2025年用コンパウンドや新ウエットタイヤを評価
motorsport.com 日本版
 スバル[BRZ]の一部改良モデルが生産終了! 間もなく毎年恒例の年次改良を発表か?
 スバル[BRZ]の一部改良モデルが生産終了! 間もなく毎年恒例の年次改良を発表か?
ベストカーWeb
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
乗りものニュース
クルマの「左寄せ」って危なくないですか? ギリギリで“接触”する危険もあるのではないでしょうか。 教習所で教わる「キープレフト」はどのような運転をすれば良いのでしょうか?
クルマの「左寄せ」って危なくないですか? ギリギリで“接触”する危険もあるのではないでしょうか。 教習所で教わる「キープレフト」はどのような運転をすれば良いのでしょうか?
くるまのニュース
今こそ言いたい……「炭水化物、多すぎない!?」 MotoGPスペインGPへの道中で浮上した機内食のナゾ
今こそ言いたい……「炭水化物、多すぎない!?」 MotoGPスペインGPへの道中で浮上した機内食のナゾ
バイクのニュース
カモフラ柄の斬新なフェラーリは“破天荒な御曹司“の特注品! オークションに登場した「特別な跳ね馬」の気になる落札価格とは?
カモフラ柄の斬新なフェラーリは“破天荒な御曹司“の特注品! オークションに登場した「特別な跳ね馬」の気になる落札価格とは?
VAGUE
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第8回】フェラーリのブランディング戦略
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第8回】フェラーリのブランディング戦略
AUTOCAR JAPAN
【MotoGP】マルク・マルケス、スタートさえ改善できれば優勝も近いと自信。イタリアファンからのブーイング減実感「ドゥカティに乗っているのが助けになった」
【MotoGP】マルク・マルケス、スタートさえ改善できれば優勝も近いと自信。イタリアファンからのブーイング減実感「ドゥカティに乗っているのが助けになった」
motorsport.com 日本版
話題沸騰! 旧車オーナー注目の「電動クーラー」は19万8000円から! 非力なコンパクトカーやマイナー車種にも装着できます
話題沸騰! 旧車オーナー注目の「電動クーラー」は19万8000円から! 非力なコンパクトカーやマイナー車種にも装着できます
Auto Messe Web
普通のポルシェじゃ物足りない? 「シンガー」がレストアした過激な911が最高すぎる!
普通のポルシェじゃ物足りない? 「シンガー」がレストアした過激な911が最高すぎる!
くるくら
「RYUTA・T」、「SEnR1」両氏によるイラスト展が【UNITEDcafe】にて。バイク乗りイラストレーターのこだわりを観る! 
「RYUTA・T」、「SEnR1」両氏によるイラスト展が【UNITEDcafe】にて。バイク乗りイラストレーターのこだわりを観る! 
モーサイ
【写真蔵】ヒョンデのハイパフォーマンスEV「アイオニック5 N」が、いよいよ日本デビュー!
【写真蔵】ヒョンデのハイパフォーマンスEV「アイオニック5 N」が、いよいよ日本デビュー!
Webモーターマガジン
横浜ゴム 北米オフロード界のスター キャメロン・スティール選手と契約
横浜ゴム 北米オフロード界のスター キャメロン・スティール選手と契約
Auto Prove
次世代ハイブリッド搭載の[新型フォレスター]は[燃費]も[乗り心地]も歴代最高間違いなし!! 騒音低減の新技術を採用!
次世代ハイブリッド搭載の[新型フォレスター]は[燃費]も[乗り心地]も歴代最高間違いなし!! 騒音低減の新技術を採用!
ベストカーWeb

みんなのコメント

8件
  • 安いね。
    ますますホンダeが売れなくなる。
  • 今回もホイールベースは左右差があるのか?
    ルノー5はカタログデータでは左が2,401mm右が2,449mmとなっていた。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村