現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スポーツモデル=燃費が悪いは思い込み! 走り楽しくお財布にも優しいマル得国産スポーツ車5選

ここから本文です

スポーツモデル=燃費が悪いは思い込み! 走り楽しくお財布にも優しいマル得国産スポーツ車5選

掲載 更新
スポーツモデル=燃費が悪いは思い込み! 走り楽しくお財布にも優しいマル得国産スポーツ車5選

 本格2シータースポーツなのにリッター20kmを超えるモデルも

「最近では燃費を重視するあまりクルマを走らせる楽しみが奪われている」なんて主張するクルマ好きも少なくない。一方で、燃費一桁km台のスーパースポーツを心おきなく楽しめる経済的余裕を有しているユーザーも多くはないだろう。

衝撃のリッター1km未満車も! エコ全盛の今では考えられない極悪燃費車5選

 そこで、経済性とドライビングファンを併せ持つモデルに注目したい。今回は古典的な運転の楽しさを考慮してMT(マニュアルトランスミッション)に限定してピックアップしてみた。

 1)ホンダS660(6速MT車・JC08モード:21.2km/L)

 軽自動車ながら、ミッドシップの専用プラットフォームを作り上げたのがS660。MTに組み合わされるエンジンはバルブスプリングも強化した高回転仕様で、しかもMTは軽自動車ながら6速という贅沢の極みといえるスポーツカーだ。しかも、排気量が658ccと小さいこともあって絶対的なパワーは抑えられているから、市街地だからといってアクセルをほとんど開けないということもない。むしろ、積極的にアクセルを踏み込んでいける楽しさがある。

 カタログ燃費が良好(CVTであれば24.2km/Lに達する)なことも見逃せないが、使用燃料がレギュラーガソリンというのもランニングコストの低減にポジティブな要素。

 専用アプリをスマートフォンにインストールすれば、シフトチェンジの上手さを客観的に評価してくれるのも、スポーツドライビングのスキルアップへのモチベーションが上がるというものだ。

 2)マツダ・ロードスター(6速MT車・WLTCモード:17.4km/L)

 1.5リッターエンジンのクルマとして考えると、17.4km/L(6速MTにi-ELOOPとi-STOPを付けたときのカタログ値)という燃費性能は驚くほどではないかもしれないが、これが2シーターで後輪駆動のオープンモデルの燃費だと考えると、非常に良好な燃費性能と感じずにはいられない。

 そのエンジンは、いかにも小排気量のNAらしいピックアップを持っているのも美点だ。最高出力の発生回転が7000rpmというのも、古典的な「エンジンを回して楽しむ」というドライビングファンを味わえる要素となっている。

 最高出力は97kW(132馬力)とあくまで控えめだが、そのおかげでホンダS660同様に市街地でもスポーツカー気分が味わえる。速度を出さなくとも気持ちよく走れるというのは、エンジンを楽しむシチュエーションが多いということでもあり、いかにもインテリジェンスを感じさせるスポーツカーともいえる。

 サーキットで試したいほどの速さと燃費を両立するホットハッチも

 3)ホンダ・フィットRS(6速MT車・JC08モード:19.2km/L)

 燃費とパフォーマンスのバランスでいうと、やはり1.5リッタークラスに旨味がある。FF代表として選んだのはホンダ・フィットのスポーティグレードである「RS」だ。

 i-VTEC機構を持つL15B型エンジンは、タイミングチェーン式のDOHCエンジン。最高出力は97kW(132馬力)となっているが、かつての名機「ZC」エンジンを思わせる粘りのあるキャラクターが魅力といえる。

 またRS専用にセットアップされた6速MTは、マツダ・ロードスターよりも変速比幅が狭く、ステップ比が接近したスペックとなっている。エンジンの性能を引き出しやすいギヤ比になっているというわけだ。

 車重も1070kgとそこそこに軽量で、ホットハッチ的な軽快な走りが楽しめる。またミリ波レーダーと単眼カメラによる先進安全&運転支援システム「ホンダセンシング」が備わるのもうれしいポイントだ。

 4)マツダ・デミオXD(6速MT車・JC08モード:30.0km/L)

 マツダ・デミオにはモータースポーツのベースグレードといえる「15MB」も用意されているが、スーパー耐久で実績を残している1.5リッターディーゼルエンジンを積んだ「XD」グレードを推しておきたい。

 なにしろ、その燃費性能は30.0km/L(6速MT)と圧倒的。それでいて、最大トルクは220N・mとなっているからエンジンの力強さを感じながらのドライビングが味わえるはずだ。

 6速MTのギヤ比は割合にワイドレンジとなっているが、全体にトルクが太くパワーバンドが広いので気になることはないだろう。また、一般にエンジン単体が重めのディーゼル車ながら車重は1080kgと軽量なのも、ホットハッチ的なスポーツモデルとして評価できる。そのために、燃料タンクはATよりもかなり小さい35リットルとなっている。

 5)スズキ・スイフトスポーツ(6速MT車・JC08モード:16.4km/L)

 1.4リッターガソリン直噴ターボエンジンを積むスイフトスポーツ。そのターボエンジンは、最高出力103kW(140馬力)、最大トルク230N・mとかなりのハイスペックだ。

 6速MT同士で比べると、1.5リッターディーゼルターボのデミオより最大トルクが大きいというのは、このエンジンが“がんばっている”ことの証明だ。

 しかも車重は970kgしかなく、そのパフォーマンスが高いレベルにあることは推して知るべし。軽さは燃費にも効果的で、カタログ燃費性能はかなり優秀だ。ただし、あまりに速くなっているため、市街地でアクセルを全開にできるようなシチュエーションはほとんどないだろう。スイフトスポーツの本領を発揮させようと思ったらサーキットに持ち込みたい。それほど高いポテンシャルを持っている。

こんな記事も読まれています

ホンダ・ダックス125に新色が登場! シックな「パールシャイニングブラック」は8月22日発売。
ホンダ・ダックス125に新色が登場! シックな「パールシャイニングブラック」は8月22日発売。
くるくら
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ベストカーWeb
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

162.5236.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.0290.0万円

中古車を検索
フィットの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

162.5236.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.0290.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村