現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新パワートレインで418kmへ シトロエンE-C4 E-シリーズへ試乗 豊かなデザインが生む訴求力

ここから本文です

新パワートレインで418kmへ シトロエンE-C4 E-シリーズへ試乗 豊かなデザインが生む訴求力

掲載 1
新パワートレインで418kmへ シトロエンE-C4 E-シリーズへ試乗 豊かなデザインが生む訴求力

小改良で新バッテリーとモーターを獲得

シトロエンE-C4は、コンパクト・ファミリーハッチバックのカテゴリーで、電動化のパイオニアだったわけではない。英国市場へ投入されたのは2020年で、既に低価格帯のバッテリーEVはある程度出揃っていた。

【画像】新パワートレインで418kmへ シトロエンE-C4 E-シリーズ 同クラスの電動クロスオーバーと比較 全128枚

しかし、その結果シトロエンらしさを追求することが許されたといえる。個性的なスタイリングを身にまとい、他とは異なる選択肢として、従来的なポジショニングが維持されている。

そんなE-C4は、アップデートを受け実力を強めたようだ。これまでにもメカニズムや装備の見直しは度々行われてきたが、本格的なフェイスリフトが2023年仕様として施されている。とはいえ、見た目の変化度合いは限定的ではあるが。

空力特性が磨かれ、エネルギー効率が改善され、航続距離が僅かに伸びたというのは、近年のバッテリーEVでは定番といえる内容だろう。50kWhの駆動用バッテリーを積むベーシックなモデルでは、1度の充電で走れる距離が355kmへ増えている。

だが、今回のトピックで注目すべきは、ロングレンジ仕様が追加されたこと。ニッケルの割合を増やした新しい駆動用バッテリーを採用し、54kWhの容量が選べるようになったのだ。

これに合わせて、駆動用モーターの最高出力も136psから156psへ強化されている。ちなみに、スポーツ・モードを選択した時のみ、フルパワーが開放される。モーターの構造も、永久磁石同期式からハイブリッド同期式と呼ばれるものへ進化したという。

航続418km 想像力が豊かに発揮されたデザイン

このロングレンジ版は、英国では新しいトップグレードになるE-シリーズ・グレードへ設定される。高音質オーディオにブラックのツートーン・ルーフ、専用アルミホイール、アルカンターラ内装などで仕立てられ、差別化が図られている。

車重は、従来のE-C4と同じ1561kgに収まるが、新しいパワートレインの方がエネルギー効率は高い。航続距離は418kmがうたわれる。

英国価格は3万7195ポンド(約673万円)から。ヒョンデやルノー、フォルクスワーゲンといったメーカーは、同価格帯で同等以上の距離を走れる、競合クラスのバッテリーEVを提供している。競争が楽になったわけではない。

今回の試乗車は、英国市場へ投入される仕様と同一ではなかった。それでも、想像力が豊かに発揮されたスタイリングやインテリアは、他にはない訴求力を生んでもいる。少々安っぽい素材が一部の内装に用いられているが、気になりにくい。

フロントシートは座り心地が良く、メーター用モニターもインフォテインメント用タッチモニターも、表示が鮮明で見やすい。実際に押せるハードボタンがエアコン用などに残され、操作性も悪くない。

メーター用モニターは小ぶりながら、運転中に必要な情報をシンプルに表示してくれるため、むしろ好印象。ヘッドアップ・ディスプレイも備わる。

乗り心地は終始マイルド 運転の魅力も漂う

最高出力が156psへ向上しても、サスペンションに変更はない。走らせた印象は、従来のE-C4と目立った違いまでは感じられなかった。フランス車らしく、優しい気持ちで気張らずに運転するのが良く似合う。

グリップ力は高く、姿勢制御も適度に引き締まり、速めの速度域でも安心感は維持される。ステアリングホイールは軽く回せ、サイドウォールが高めのタイヤも手伝い、乗り心地は終始マイルド。路面の凹凸を丸く均し、外界との隔離性が高い。

運転体験には、特有の魅力も伴う。恐らく、バッテリーEVとしては軽量な部類に入る車重のおかげだろう。

追加されたパワーは、低速域では実感しにくい。だが80km/hを超えた辺りから、たくましさが増していることへ気づく。特に高速道路では、ゆとりがある。

高効率がうたわれる、ハイブリッド同期モーターの実力も優れるようだ。試乗ではフランスの様々な環境を複合的に運転したが、フル充電で現実的に370kmから385km程度は走れることを確かめている。

シトロエンとしてはお高めの価格設定に、眉をひそめる人もいるかも知れない。だが、この航続距離を知って、新たに検討候補へ加えようと考える人もいらっしゃるだろう。

意欲的な価格設定のバッテリーEVが、中国から欧州へ上陸し始めている。E-C4の支持率を高めるためにも、せっかくの新しいパワートレインは、低価格なグレードにも展開するべきではないだろうか。

シトロエンE-C4 115KW E-シリーズ(欧州仕様)のスペック

英国価格:3万7195ポンド(約673万円)
全長:4360mm
全幅:1800mm
全高:1525mm
最高速度:149km/h
0-100km/h加速:7.2秒
航続距離:418km
電費:7.0km/kWh
CO2排出量:−g/km
車両重量:1561kg
パワートレイン:ハイブリッド同期モーター
駆動用バッテリー:54kWh
急速充電能力:−kW
最高出力:156ps
最大トルク:26.4kg-m
ギアボックス:シングルスピード・リダクション(前輪駆動)

こんな記事も読まれています

メルセデス・ベンツ ベストセラーSUVのGLCにPHEV発表 アクセル開度でEV限界点を判断可
メルセデス・ベンツ ベストセラーSUVのGLCにPHEV発表 アクセル開度でEV限界点を判断可
AUTOCAR JAPAN
実力だけでなく価格もお高め プジョーe-208 51KWHへ試乗 新ユニットで158psと399km獲得
実力だけでなく価格もお高め プジョーe-208 51KWHへ試乗 新ユニットで158psと399km獲得
AUTOCAR JAPAN
この楽しさは「リアル」 世界初の電動ドライバーズカー ヒョンデ・アイオニック5 Nへ試乗
この楽しさは「リアル」 世界初の電動ドライバーズカー ヒョンデ・アイオニック5 Nへ試乗
AUTOCAR JAPAN
レトロスタイルの次世代EV 一部公開 ルノー5 Eテック、航続距離400km
レトロスタイルの次世代EV 一部公開 ルノー5 Eテック、航続距離400km
AUTOCAR JAPAN
累計1450万台の人気者もEVへ 航続395km ヴォグゾール(オペル)・コルサ・エレクトリックへ試乗
累計1450万台の人気者もEVへ 航続395km ヴォグゾール(オペル)・コルサ・エレクトリックへ試乗
AUTOCAR JAPAN
メリットたくさんの2代目 トヨタC-HR ハイブリッドへ試乗 楽しい走り 乗り心地や燃費も◎
メリットたくさんの2代目 トヨタC-HR ハイブリッドへ試乗 楽しい走り 乗り心地や燃費も◎
AUTOCAR JAPAN
東欧が生んだ小型ハイブリッドSUV タフで扱いやすい実用車 約320万円以下から
東欧が生んだ小型ハイブリッドSUV タフで扱いやすい実用車 約320万円以下から
AUTOCAR JAPAN
こりゃ待てん… 海外で話題集める2024年の最新モデル 小型SUVからハイパーカーまで
こりゃ待てん… 海外で話題集める2024年の最新モデル 小型SUVからハイパーカーまで
AUTOCAR JAPAN
トヨタ・ハイラックスが電動化 2.8Lディーゼルに「ハイブリッド」 燃費と走破性向上へ
トヨタ・ハイラックスが電動化 2.8Lディーゼルに「ハイブリッド」 燃費と走破性向上へ
AUTOCAR JAPAN
ポルシェ911 詳細データテスト 精密さ極まるシャシー レースカー並みの空力 積載能力はほぼ皆無
ポルシェ911 詳細データテスト 精密さ極まるシャシー レースカー並みの空力 積載能力はほぼ皆無
AUTOCAR JAPAN
メルセデス・ベンツGLCクーペが初のフルモデルチェンジ Sクラス譲りの最新技術を多数搭載へ
メルセデス・ベンツGLCクーペが初のフルモデルチェンジ Sクラス譲りの最新技術を多数搭載へ
AUTOCAR JAPAN
悪路を進む「確実な足取り」 ジープ・グランドチェロキー 4xeへ試乗(2) ゆったり走る心地よさ
悪路を進む「確実な足取り」 ジープ・グランドチェロキー 4xeへ試乗(2) ゆったり走る心地よさ
AUTOCAR JAPAN
「アメリカン・レトロ」な魅力 ジープ・グランドチェロキー 4xeへ試乗(1) 2.0LのプラグインHV
「アメリカン・レトロ」な魅力 ジープ・グランドチェロキー 4xeへ試乗(1) 2.0LのプラグインHV
AUTOCAR JAPAN
761馬力に大幅強化? アウディの最上位EV、改良へ 内外装も一新
761馬力に大幅強化? アウディの最上位EV、改良へ 内外装も一新
AUTOCAR JAPAN
電動時代を占うベンチマークとして見逃せない! マツダ・MX-30 ロータリーEV 試乗インプレッション
電動時代を占うベンチマークとして見逃せない! マツダ・MX-30 ロータリーEV 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
レクサスRZ300e 同社初BEVモデルに2WD追加 低温下における急速充電時間を短縮
レクサスRZ300e 同社初BEVモデルに2WD追加 低温下における急速充電時間を短縮
AUTOCAR JAPAN
新型N-BOXの進化度チェック!《公道試乗レポート》
新型N-BOXの進化度チェック!《公道試乗レポート》
グーネット
ポルシェ新型「パナメーラ」世界初公開 3代目となる新型GTスポーツセダンはどう進化!?
ポルシェ新型「パナメーラ」世界初公開 3代目となる新型GTスポーツセダンはどう進化!?
VAGUE

みんなのコメント

1件
  • 日本で記事にするなら、走行距離の前提となるモードを記載しないと意味ないと思います。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

554.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

268.0439.9万円

中古車を検索
E-C4の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

554.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

268.0439.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村